トップページ > 政治ニュース+ > 2016年07月01日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000111010000000001310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
野良ハムスター ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
のっぺらー ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
【都知事選】民進党は自民党を見極め…分裂期待の一方、警戒も [6/30]©2ch.net
【大阪市】全国初のヘイトスピーチ条例施行 認定で実施団体・個人の名前を公表 [7/1]©2ch.net
【地位協定】犯罪防止へ米軍属の範囲縮小要求 日米協議で日本政府 福利・一般施設工事関係者の除外求める [7/1]©2ch.net
【参院選】「SEALDs」最後の戦い ゲリラ戦で「改憲2/3を阻止する」 ©2ch.net
【参院選】全国初、車内で期日前投票 島根県浜田市の山間部[07/01]©2ch.net
【都知事選】増田元総務大臣、出馬に含み「私に言わせると、スカイツリーから飛び降りるくらいの感じじゃないと駄目」[7/1]©2ch.net
【東京】自治体では全国初 練馬区が区役所内の吸い殻リサイクルを開始 年間処理費2万6000円も削減 [7/1]©2ch.net
【東京五輪】オリンピックで“おもてなし” 町田市に「南アフリカ」がやってきた [7/1]©2ch.net
【国際】中ロの間に吹く微妙な「すきま風」 上海協力機構へのイラン加盟で対立 [7/1]©2ch.net

書き込みレス一覧

【都知事選】民進党は自民党を見極め…分裂期待の一方、警戒も [6/30]©2ch.net
1 :紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 00:20:49.15 ID:CAP_USER9
民進党は自民党を見極め…分裂期待の一方、警戒も
ANN(TV朝日):2016/06/30 16:54)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000078152.html

 混迷を極める東京都知事選の候補者選びで、民進党は野党統一候補を目指していますが、何か動きはあったのでしょうか。民進党本部前から報告です。

 (政治部・小池直子記者報告)
 民進党は、30日は表だった動きを見せていません。
というのも、自民党の動きを見極めたいというのが本音です。
民進党は、自民党の相手候補が小池百合子議員で決まりなのか、はたまた桜井俊前次官も出馬するのか。
また、自民党の都連や都議会が熱心に応援するのか、しないのか。
現状ではもめているように見える自民党ですが、最後は一つにまとまってしまうのではないかと警戒しています。
民進党の松原都連会長は29日、都連の緊急会合を開き、候補となり得る4人の名前を挙げました。
ただ、そのうちの一人、海江田前代表は「全く出るつもりがない」と周辺に語るなど候補者選びが難航しているというのが実態です。
この他にも民進党幹部からは、自民党が官僚出身者を擁立するのであれば、「脱官僚を訴え、長妻代表代行で戦うべきだ」という声も上がっています。
また、片山前鳥取県知事についても現状では出馬しない意志は固いとしながらも、自民党の分裂選挙となった場合、勝ち目が出てくるとして、その心境の変化に期待しています。
自民党の候補者選び、そして今、戦っている参院選の手応えを含めた世論の動向を見極めていきたい考えです。
 
【大阪市】全国初のヘイトスピーチ条例施行 認定で実施団体・個人の名前を公表 [7/1]©2ch.net
1 :紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 01:17:16.24 ID:CAP_USER9
大阪市がヘイト条例施行 全国初、認定で名前公表 
共同通信:2016/07/01 00:09
http://this.kiji.is/121266565956552180?c=39546741839462401

 特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止策を定めた全国初の大阪市条例が1日、全面施行された。
ヘイトスピーチと認定した場合は、市ホームページで実施団体・個人の名前を公表。
同日午前、在日コリアン団体が、インターネット上に投稿された排斥を訴えるデモの動画などを対象として、市に被害を申し立てる。

 同条例は、ヘイトスピーチを
「特定の人種や民族を社会から排除することを目的として、誹謗中傷する表現活動」などと定義。
市民や、市内に通勤・通学する人に向けられた差別的な言動を、被害申し立ての対象としている。



▼関連サイト
「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例」について
大阪市:2016年6月27日
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000339043.html

条例(抜粋)
大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例

(目的)
第1条 この条例は、ヘイトスピーチが個人の尊厳を害し差別の意識を生じさせるおそれがあることに鑑み、ヘイトスピーチに対処するため本市がと る措置等に関し必要な事項を定めることにより、市民等の人権を擁護するとともにヘイトスピーチの抑止を図ることを目的とする。

(定義)
第2条 この条例において「ヘイトスピーチ」とは、次に掲げる要件のいずれにも該当する表現活動をいう。

 (1) 次のいずれかを目的として行われるものであること(ウについては、当該目的が明らかに認められるものであること)
  ア 人種若しくは民族に係る特定の属性を有する個人又は当該個人により構成される集団(以下「特定人等」という。)を社会から排除すること
  イ 特定人等の権利又は自由を制限すること
  ウ 特定人等に対する憎悪若しくは差別の意識又は暴力をあおること

 (2) 表現の内容又は表現活動の態様が次のいずれかに該当すること
  ア 特定人等を相当程度侮蔑し又は誹謗中傷するものであること
  イ 特定人等(当該特定人等が集団であるときは、当該集団に属する個人の相当数)に脅威を感じさせるものであること

 (3) 不特定多数の者が表現の内容を知り得る状態に置くような場所又は方法で行われるものであること

2 この条例にいう「表現活動」には、次に掲げる活動を含むものとする。

 (1) 他の表現活動の内容を記録した印刷物、光ディスク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録することができる物を含む。)その他の物の販売若しくは頒布又は上映

 (2) インターネットその他の高度情報通信ネットワークを利用して他の表現活動の内容を記録した文書図画又は画像等を不特定多数の者による閲覧又は視聴ができる状態に置くこと

 (3) その他他の表現活動の内容を拡散する活動

3 この条例において「市民」とは、本市の区域内に居住する者又は本市の区域内に通勤し若しくは通学する者をいう。

4 この条例において「市民等」とは、市民又は人種若しくは民族に係る特定の属性を有する市民により構成される団体をいう。

(啓発)
第3条 本市は、ヘイトスピーチが個人の尊厳を害し差別の意識を生じさせるおそれがあることに鑑み、ヘイトスピーチによる人権侵害に関する市民の関心と理解を深めるための啓発を行うものとする。

(措置等の基本原則)
第4条 次条及び第6条の規定による措置及び公表は、市民等の人権を擁護することを目的として実施されるものであることに鑑み、国による人権侵犯事件に係る救済制度等による救済措置を補完することを旨としつつ、同救済制度等と連携を図りながら実施されなければならない。


*以下省略、確認はリンクでどうぞ
 
【地位協定】犯罪防止へ米軍属の範囲縮小要求 日米協議で日本政府 福利・一般施設工事関係者の除外求める [7/1]©2ch.net
1 :紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 08:01:28.30 ID:CAP_USER9
犯罪防止へ米軍属の範囲縮小要求 犯罪防止へ日米地位協定協議で日本政府 福利・一般施設工事関係者を除外
産経ニュース:2016.7.1 07:25更新

http://www.sankei.com/politics/news/160701/plt1607010026-n1.html
 日本政府が米軍関係者の犯罪防止に向けた日米地位協定をめぐる協議で、公務中であれば米側の刑事司法手続きが優先される軍属の範囲から、米軍敷地内の福利施設の勤務者や一般施設の工事関係者を除外することを米政府に求めていることが6月30日、分かった。
沖縄で起きた元海兵隊員の軍属による女性暴行殺害事件を受け、軍属の範囲を狭めるとともに、事件の再発防止に向けた予防策も強化する。

 複数の政府関係者によると、日本政府は在日米軍に雇用されて主に基地・敷地内で働く軍属のうち、食品や日用品の販売店など軍人の生活を支える福利施設の従業員を外すことを要求。
また、一般施設に関わる電気機器や通信ケーブルなどの工事関係者の除外を求め、軍属の範囲を狭めることで協議を進めている。

 一方、日本の防衛のために米軍が帯同する装備品の技術者は引き続き軍属とする。
非常時に前線展開する部隊を支える軍属に関し、日本の官邸筋は「日本を守るために必要な人たちには軍属としての地位が必要だ」と指摘している。

 日本政府は、今回の変更内容について、協定文書の改定が難しい場合は、交渉での了解事項を記した合意議事録への反映や、日米合同委員会での新たな合意などで実施したい考えだ。

http://www.sankei.com/politics/news/160701/plt1607010026-n2.html
 カーター米国防長官が6月2日に「日米地位協定の運用改善の是非を検討している」と表明したことを受け、日本政府は早期合意に向けて交渉を加速させてきた。
ただ、米側は今回の協議が他国との地位協定に与える影響などを懸念し、交渉は難航しているという。

 沖縄の事件では、元米海兵隊員は当時、米軍嘉手納基地(嘉手納町など)内にあるインターネット関連企業で勤務していた。
政府関係者によると、米側は日米地位協定と運用ルールに基づいて元米海兵隊員による犯行が疑われた段階から沖縄県警に情報を提供し捜査に協力していた。

 日本政府は軍属をめぐる協議を進める一方、「沖縄地域安全パトロール隊」の創設や警察官の100人増員などの犯罪抑止対策にも着手している。
 
【参院選】「SEALDs」最後の戦い ゲリラ戦で「改憲2/3を阻止する」 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 09:59:51.35 ID:CAP_USER9
参院選公示が迫った6月19日。JR有楽町駅(東京都千代田区)前を、数百人の群衆が埋め尽くした。

中心にいたのは、スーツ姿の政治家だけではない。「みんなのための政治を、いま。」などと書かれたプラカードを掲げた市民たちが、野党党首らを取り囲むように並んでいた。

「市民が主役の選挙」。見るものにそんな印象を与えた異色の街頭演説会は、SEALDs(シールズ)などの団体でつくる「市民連合」と野党4党が合同で行ったものだ。

司会はSEALDs中心メンバーの奥田愛基氏(23)。共産党の志位和夫委員長、民進党の岡田克也代表らの演説に続いてSEALDsメンバーも登壇し、

「今回の選挙のテーマは、市民でこの選挙に勝つってことです。つまり、僕たちでこの選挙に参加していくってことです」(飲食店勤務・山本雅昭氏)

などと熱弁した。演説の合間に歌で投票を呼びかけ、最後はラップ調のコールで、「選挙に行こうよ!」と声を合わせる。昨夏のデモを再現したような“SEALDs流”のイベントだった。

昨年5月に安保法制に反対する大学生らで結成され、国会前デモを社会現象に発展させたSEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)。参院選を最後に解散すると宣言した彼らが今、「最後の戦い」に臨んでいる。

SEALDsといえばデモの印象が強い。だが昨秋の安保法の成立後は水面下の活動にシフトしていた。中心メンバーの諏訪原健氏(23)が語る。

「昨年5月ごろは法案への注目度も低く、まずは国会前デモなどで法案の問題点を世の中に可視化して伝え、ムーブメントにしていくことを目指しました。安保法成立後は、フェーズ(局面)が変わり、一度“もぐる”時期と考えた。選挙で戦う大前提のスタートラインをつくるために野党共闘をどう実現するか。他の団体と一緒に『市民連合』を結成し、政党関係者などいろいろな人と話をした。32の1人区すべてで野党統一候補が立ったことは大きな成果だと思います」

野党共闘を実現させた現在は第3局面。「市民が参加する選挙」のモデルを示すことに力を入れる。冒頭の有楽町での街頭演説会は、そうした活動の一環だ。

22日には参院選が公示された。政治家たちは街頭で声を上げるが、SEALDsの姿は見えない。奥田氏は新著『変える』(河出書房新社)でこう綴る。

<選挙が近づくにつれて、一層SEALDsが何をやっているかわかりにくくなると思う。全国を回って選挙の「裏方」をやるんだし、そこで国会前みたいに、SEALDsが主催となって、主役になることは一切ない>

今、彼らは何をしているのか。メンバーの一人が説明する。

「昨秋に政治団体として届け出をした関係もあり、公示後に団体として選挙運動はできない。投開票直前に投票を呼びかけるクラブイベントを予定していますが、後はメンバー各自が個人として応援演説に行ったり、野党候補者の選対にボランティアとして関わったり。SNSなどを通した情報発信や、街頭での練り歩きもしています」

23日に渋谷であった「練り歩き」では、「VOTE」などと書かれた手作りの看板を掲げた5人が、夕暮れの渋谷センター街を黙々と歩いた。LINEで連絡を取り合って集合し、事前告知も行わない行動はさながら“ゲリラ戦”。都内の繁華街でほぼ毎日やるという。大学4年の矢部真太氏(23)がこう語る。

「SEALDsはデモだけでなく、これまでもそのときの必要に応じて何がヒットするか考えて活動してきた。今も各自ができることを考えてやっています」

ところで、せっかく育った団体を解散するのは惜しくないのか。SEALDsを以前から知るジャーナリストのおしどりマコ氏は、そうした懸念を否定する。

「彼らはこれまでも、テーマごとに団体の看板をかけかえながら成長してきた。この後も、何かのテーマで再結集すると思いますよ」

>>2に続く
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2016062900246_1.jpg
http://dot.asahi.com/wa/2016062900246.html
【参院選】「SEALDs」最後の戦い ゲリラ戦で「改憲2/3を阻止する」 ©2ch.net
2 :野良ハムスター ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 10:00:14.80 ID:CAP_USER9
おしどり氏によれば、SEALDsの源流の一つは2011年秋、反原発デモの中で経済産業省前でハンストを行った「若者会議」。12年にその中心メンバーらでTAZ(一時的自律空間)が結成され、反原発デモに参加し勉強会を開くなどの活動が始まった。おしどり氏も講師に呼ばれた。

「当時は『自分の意見を持つことから始めよう』というスタンスで、公園に集まって各自の意見を話し合っていた。当時のメンバーは旧来型のデモに懐疑的で、私も『闇雲にデモをするより正しい知識を得たほうがいい』と話したのを覚えています」

13年12月、同じメンバーらが特定秘密保護法に反対する「SASPL(サスプル)」を結成した。

「デモを主催し始めたのはこのころで、奥田君が中心になって試行錯誤しながら、今の形ができていった。ただデモをするだけでなく、既存の市民運動や都知事選候補者の選対などに個々のメンバーが参加して良い点悪い点を学び、特定秘密保護法についても、専門的な知識で議論できるメンバーを育てていたのに驚きました」(おしどり氏)

SASPLを経て、誕生したのがSEALDs。こう考えると、解散も一つの過程にすぎないのかもしれない。前出の諏訪原氏は解散についてこう語った。

「僕の理想は改憲勢力に3分の2をとられることを阻止した上で、いったんそれぞれのメンバーが自分のフィールドでやっていくこと。今後、必要が出てきたときに、みんなまた戻ってくればいい。それまでは各自が社会とのつながりをつくっておいたほうが、厚みが出て強いと思うんです」

若者たちの戦いは終わらないのだ。(本誌・小泉耕平)

※週刊朝日  2016年7月8日号
【参院選】全国初、車内で期日前投票 島根県浜田市の山間部[07/01]©2ch.net
1 :のっぺらー ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 12:56:49.04 ID:CAP_USER9
島根県浜田市の有権者が1日、山間部を巡回するワゴン車内で参院選の期日前投票をした。
交通手段の乏しい高齢者の投票機会を確保しようと、市選挙管理委員会が「移動期日前投票所」としてワゴン車を導入。
総務省によると、全国初の取り組みとみられる。
1票を投じた高齢者は「来てくれるのはありがたい」とうれしそうに話した。

浜田市弥栄町小坂の集会所前では、投票の始まる午前9時半ごろから、10人近くが列をつくった。
有権者は車外で投票用紙を受け取り、スロープが設置された入り口から車内へ。
2列目シート前の記載台で記入し、投票箱に1票を投じた。

ワゴン車は11カ所を3日間で巡る。

写真:「移動期日前投票所」のワゴン車内で、1票を投じる有権者
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_sigg_pRXoWik51KhEmSIy9GiDg---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/121435574392422404/origin_2.jpg

以下ソース:共同通信 2016/7/1 11:217/1 11:28
http://this.kiji.is/121434755395731458?c=39546741839462401
【都知事選】増田元総務大臣、出馬に含み「私に言わせると、スカイツリーから飛び降りるくらいの感じじゃないと駄目」[7/1]©2ch.net
1 :紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 22:32:23.04 ID:CAP_USER9
増田元総務大臣、出馬に含み…都知事選で動き加速
ANN(TV朝日):2016/07/01 18:40
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000078266.html
*ソースに画像あります

 注目の増田元総務大臣が都知事選への出馬に含みを残しました。

 前岩手県知事・元総務大臣、増田寛也氏:「(Q.出馬の可能性はゼロではない?)お任せ致します。(自民党からの)要請はないということと、やはり出るには相当の覚悟がいる。小池(百合子)先生は『崖から飛び降りた』とおっしゃったが、私に言わせると、スカイツリーから飛び降りるくらいの感じじゃないとだめだと思う」

 増田氏は「自民党からの要請はない」としながらも、都知事選への出馬について否定しませんでした。
 
【東京】自治体では全国初 練馬区が区役所内の吸い殻リサイクルを開始 年間処理費2万6000円も削減 [7/1]©2ch.net
1 :紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 23:11:08.83 ID:CAP_USER9
自治体では全国初 練馬区が吸い殻リサイクルを開始
TOKYO MX NEWS:2016年7月1日 18時30分
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46511060
*ソースに画像あります

 きょう1日から練馬区で、自治体としては全国で初めての取り組みが始まりました。
区役所内で出るたばこの吸い殻をあるものにリサイクルして、処理のコストも減らす取り組みです。

 練馬区では今までごみとして処理していたたばこの吸い殻を“再生”させる取り組みを始めました。
区役所内には11カ所の喫煙所があり、年間でおよそ720キロの吸い殻が出ます。
きょうからこれらの吸い殻は業者に提供され、フィルター部分からプラスチックを取り出してクリアファイルなどにリサイクルします。

 喫煙者からは
「喫煙者は肩身が狭いから、リサイクルで貢献できるのはいい」
「今まで燃やしていただけだからすごくいいこと。練馬区でやるのは練馬区民としてうれしい」といった声も聞かれました。

 このリサイクルは900を超える民間企業などが行っていますが、自治体として始めるのは練馬区が全国で初めてだということです。
練馬区の大滝雅弘総務課長は
「環境保全に取り組んでいる姿勢を(区民に)理解してもらうことからもこの取り組みは意義がある」と話しています。
区によりますと、リサイクルをすることでこれまでかかっていた年間の吸い殻の処理費用およそ2万6000円も削減できるということです。
 
【東京五輪】オリンピックで“おもてなし” 町田市に「南アフリカ」がやってきた [7/1]©2ch.net
1 :紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 23:17:43.68 ID:CAP_USER9
東京五輪で“おもてなし” 町田市に「南アフリカ」がやってきた
TOKYO MX NEWS:2016年7月1日 18時30分
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46511059
*ソースに画像あります

 2020年の東京オリンピックとパラリンピックに向けて、地域でのおもてなしの動きが着々と進んでいます。
キャンプ誘致に取り組む町田市にきょう、「南アフリカ」がやってきました。

 町田市役所で熱烈な歓迎を受ける笑顔のすてきな女性は南アフリカのベリル・ローズ・シスル駐日大使です。
町田市は、東京オリンピック・パラリンピックに参加する選手らと住民の交流を深める政府の「ホストタウン」構想で先月、南アフリカのホストタウンに決まり、南アフリカの「おもてなし」を始めました。
町田市の石阪市長はシスル大使と会談し、2020年大会での選手たちへの支援を約束しました。

 続いて、大使は近くの小学校を訪れ、5年生の授業を視察しました。
南アフリカについて調べた子どもたちがグループに分かれて発表する姿に、大使は時折笑顔を見せて耳を傾けていました。
また、きょうは大使を歓迎するため、給食に南アフリカ料理が用意されました。
香辛料を使ったイエローライスやカレー味の煮込み、ぴりっと辛い鶏肉のソテーです。
初めて食べた南アフリカ料理に子どもたちからは「全部おいしい」「南アフリカ最高」といった声が聞かれました。

 町田市を挙げての熱い歓迎にシスル大使は
「とてもすてきなおもてなしに驚いている。全てが素晴らしかった。ありがとうございます」と話しました。
2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催で生まれた新たな絆は大会の成功に向け、これからも深まっていきそうです。
 
【国際】中ロの間に吹く微妙な「すきま風」 上海協力機構へのイラン加盟で対立 [7/1]©2ch.net
1 :紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/01(金) 23:27:07.04 ID:CAP_USER9
中露の間に吹く微妙な「すきま風」 上海協力機構のイラン加盟で対立 
夕刊フジ(ZAKZAK):2016.07.01
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160701/frn1607011901006-n1.htm

 蜜月ぶりを演出する中国とロシアの間に、微妙なすきま風が吹き始めた。
中露両国と中央アジア4カ国が参加する上海協力機構(SCO)首脳会議が6月23、24の両日、ウズベキスタンで開催された際、懸案だったイランの新規加盟問題で両国は一致できなかったためだ。
SCO内で主導権を競う中露両国の対立が原因との見方が有力だ。

 「各国の意見に差異が生じた」。
ロシアのメディアは、イランの新規加盟協議が行き詰まった理由を、こう解説した。

 ロシアは核問題をめぐる国際社会の制裁が解除されたイランの加盟を後押しして影響力の拡大をもくろんでいた。
だが、「ロシアに主導権を奪われる懸念を抱いた中国の意向で見送られた」(外交筋)という。

 これに対し、中国が加盟国の開発案件などへの融資を目的として2010年に設立を提案した「SCO発展銀行」をめぐっては、今回の共同宣言で「検討を進める」との表現にとどまった。
同銀の設立が実現すれば約8割の経営権を中国が握るとされ、中国に主導権を奪われる事態を懸念するロシアが、設立に反対したと指摘されている。

 ロシアのプーチン大統領は自国が主導する「ユーラシア経済連合」と中国の現代版シルクロード構想「一帯一路」の連携を繰り返し訴えている。
だが、中国の習近平国家主席は今回、キルギス、ウズベク首脳との個別会談で農業や鉄道、発電分野などで相次ぎ協力案件を打ち出すなど、中央アジア諸国との2国間協議を積極的に推進した。

 中央アジア側も、「物事が迅速に決まる」(露紙)と、中国との直接対話を重視しているとされ、プーチン氏が強調する多国間の枠組みには、関心が薄まっているのが実態だ。

     ◇

 上海協力機構 中国と旧ソ連諸国の国境問題を協議するため、1996年に中露とカザフスタン、キルギス、タジキスタンの中央アジア3カ国が発足させた「上海5(ファイブ)」が前身。
2001年に中国・上海でウズベキスタンを加えた6カ国の組織に発展した。
安全保障や経済、文化など幅広い分野での協力を協議する。
準加盟国に、イランやインド、パキスタンなどがある。
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。