トップページ > 政治ニュース+ > 2016年06月02日 > uVHrdD+H0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
【舛添】東国原氏、舛添氏の弁明に「アドリブが弱い」とバッサリ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【舛添】東国原氏、舛添氏の弁明に「アドリブが弱い」とバッサリ [無断転載禁止]©2ch.net
178 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[sage]:2016/06/02(木) 06:28:33.38 ID:uVHrdD+H0
2016/06/01
舛添要一都知事 実母の介護をめぐり、実姉に送った「恫喝文書」 介護していないのに母介護の本がベストセラー 彼はオムツを当てたことはない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1464777528/
【週刊文春】「人間失格」舛添要一都知事 「放映を中止されたら損害賠償を求める」実姉に送った“恫喝文書”★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464785427/
A子さんは既に鬼籍に入っているが、A子さんの実の娘で、舛添氏の姪(48)が当時の背景をこう説明する。

「当時、祖母(舛添氏の母)と私の両親は北九州で30年来、同居していました。
叔父(舛添氏)は東京にいて 国際政治学者として活躍していましたが、こちらにはほとんど帰ってきていませんでした。
それが祖母に認知症の症状が現れてきたことを知ると、突然、祖母を介護している様子を
『テレビに取材させる』と言い出したのです。母はこの取材には反対の立場でした」

結局、舛添氏が車椅子を押す場面などを撮影したが、後日、テレビ局スタッフから「放映してよいか」と
電話で尋ねられたA子さんが「私は反対です」と答えると、ほどなく舛添氏から
「放映を中止されたら損害賠償を求める」旨の文書がFAXで届いたという。

以降、舛添氏はA子さん夫妻に対して、「警告書」「告訴準備書面」などと題した文書を送り付けたが、
その内容は次のようなものだった。

〈(A子さん夫妻がユキノさんに)罵声を浴びせかけ、恫喝により恐怖のどん底に陥れ、
病状を悪化させたことは、人間失格ともいえる行為〉(「警告書」より)

〈金の亡者と化した長姉一家の思考は、所詮は金のことにしかめぐらないのです〉(「告訴準備書面」より)

小誌の取材では、A子さん夫妻が舛添氏の指摘するような行為を行った事実はなかった。

舛添氏は、この騒動の直後、母親の介護体験を綴った『母に襁褓をあてるとき――介護闘いの日々』を上梓し、
介護問題の論客としての地位を築き、2007年には厚労大臣に就任している。

2016/06/01
舛添都知事の夏のボーナス、380万円で確定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464784071/
 都人事部によると、期末手当は6月1日時点で勤務していることが条件で支払われる。一連の疑惑について
定例会の会期中に追及が進み、仮に舛添氏が期末手当を返納する意思を示しても実現は難しいという。
給料カットには事前に条例を作る必要があり、いったん支給が確定した後の返納は、公職選挙法の規定で
選挙区への「寄付」に当たると判断されるためだ。

 舛添氏は今年度、月額145万6千円の給与を受け取っている。12月分の期末手当418万円や
別の手当などを合わせると、年間の支給額は計約2900万円。都知事を1期4年を務めた場合、
退職金約3600万円も支払われる。毎年の収入とあわせると4年で計約1億5千万円を手にする計算に
なる。

【公私混同疑惑】舛添氏、美術館巡りが視察の7割超…15年度
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464779119/
【舛添】東国原氏、舛添氏の弁明に「アドリブが弱い」とバッサリ [無断転載禁止]©2ch.net
179 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[sage]:2016/06/02(木) 06:29:02.87 ID:uVHrdD+H0
2016/06/01
【東京都知事】“疑惑噴出”舛添知事はどう説明?きょうから都議会 東京都には約2万2000件の批判 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464788060/

【公私混同疑惑】きょうから都議会定例会 舛添知事を追及へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464736913/
◆苦情など2万件超 都業務に支障

 舛添要一知事による一連の疑惑で、電話やメールで寄せられた都民らの批判などは三十日までで約二万二千件に上り、
職員が対応に追われるなど、現場にしわ寄せが出始めている。

 「『こんな知事のために税金が使われるなら、もう払いたくない』と言われてしまう。それでも現場は、頭を下げてお願いするしかない」。
都の幹部が嘆く。
特に苦情電話が殺到するのが、金曜日午後にある舛添知事の定例記者会見の最中。
「説明になっていない」
「公私混同だ」
「潔く辞職すべきだ」などの意見が目立つという。

 その定例会見でも、舛添知事が自らの疑惑への釈明に追われ、施策についての説明は脇に追いやられている。

 都は十三日、コンサートや演劇の会場不足への対応策について定例会見の場で発表しようとしていたが、見送った。
「疑惑ばかりに質問が集中し、発表しても注目してもらえない」(都幹部)と判断したためだ。

 結局、一週間後の二十日に知事が発表したものの、記者からの質問はゼロ。
都側に一刻も早い対応を切望していた日本芸能実演家団体協議会の役員は「都政の混乱にかかわらず、
遅滞なく対応してほしい」とぼやいた。

 影響は近く予定される都幹部異動にも及んでいる。
六月二十日に任期満了になる二人の副知事人事案は、五月下旬に議会側に提示される段取りだったが、
任命する舛添氏自身の去就が問われる中で見送られた。
庁内からは「副知事が決まらなければ、局長や部長の人事も決まらないのに…」との声が漏れる。

【公私混同疑惑】舛添知事、資金調査結果は15日までに=スイートやめる−都議会で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464769460/

舛添都知事「ファーストクラス、スイートルームは使用しません」 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464772608/
【都知事問題】舛添都知事が都議会で陳謝 「多大なる迷惑を掛け、心から深くおわびしたい」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464774466/
【舛添】東国原氏、舛添氏の弁明に「アドリブが弱い」とバッサリ [無断転載禁止]©2ch.net
180 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[sage]:2016/06/02(木) 06:34:38.79 ID:uVHrdD+H0
与党都議「全く不十分で言語道断」舛添氏の謝罪
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464764486/
【公私混同疑惑】「説明不十分で言語道断」=そろって舛添氏批判−都議会各会派[時事通信][06/01]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464775956/
 最大会派の自民党の宇田川聡史幹事長は「きょうの話に納得した都民はいないのではないか」と批判。
公明党の長橋桂一幹事長は「知事の資質があるのかどうか問わなければならない」と指摘した。
 2014年の知事選で舛添氏を支援した自民、公明両党はこれまで静観していたが、支持者からの苦情が相次ぎ、
追及の姿勢を強めざるを得ない状況だ。宇田川氏は共産党が求める総務委員会の集中審議などについて
「提案されている以上検討する」と、今後の対応に含みを持たせた。
 最も厳しい態度を取るのは共産党だ。大山とも子幹事長は「自らの口で事実を明らかにし、辞任してもらいたい」と述べ、
7日の代表質問や8日の一般質問で徹底追及し、辞任に追い込む構えを見せた。民進党は7月の参院選をにらみ、
舛添氏の政治資金問題を追及する調査チームを国政レベルでも発足させることを決めた。

2016/06/02
【舛添知事/公私混同疑惑】「辞めろ!」荒れる議場 「説明になってない!」飛び交う罵声 傍聴の都民「速やかに辞職してもらいたい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464797166/
「辞めろ」「説明になっていない」。
議場には罵声が飛び交い、これまで様子見を決め込んでいた自民、公明も追及姿勢を鮮明にした。
集中審議の実施も現実味を帯びる中、舛添氏を取り巻く“包囲網”は着実に狭まっている。

「ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません」。
都議会の本会議場で所信表明に立った舛添氏は冒頭、海外出張で航空機のファーストクラス、
ホテルのスイートルームを使わない方針などを明らかにし、陳謝した。

表情は神妙だったが、手元の資料をめくりながら頭を下げるなど反省の一方、言葉をスムーズに続けることに注力する姿勢がうかがえた。

舛添氏は5月27日の記者会見で一連の問題について「都議会に納得いただけるような説明をするつもりでおります」と力説していたが、
所信表明では具体的な説明のないまま「批判を心に刻む」「深く反省」などと謝罪を繰り返した。

2020年東京五輪・パラリンピックに向けた意気込みなどを述べる舛添氏に対して、議員席からは「説明していない」
「先のことを言う資格がない」「都民は許さないよ」などのやじが飛んだ。

約25分間の所信表明のうち、問題に言及したのは約2分半。
本会議終了後、退席をする舛添氏には、それまで静かだった一般傍聴席から「辞めろ」「(知事選で舛添氏を支援した)自民と公明は
しっかりしろ」などの言葉が出た。

舛添氏は本会議後、報道陣の取材には応じず、硬い表情のまま「所信でしっかり述べたので、これ以上は…」と語り、立ち去った。

2016/06/01
【舛添知事公私混同疑惑】下村博文・自民党総裁特別補佐「説明責任果たさなければ支えられない」[06/01]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464789977/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。