トップページ > 政治ニュース+ > 2016年05月10日 > 0bSFa4l+0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
【自民】女性の政治参加や企業支援に関する提言まとめる 今週にも首相官邸に提出へ [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】日本の「飲み会はしご政治」は女性議員をコンパニオン代わり [無断転載禁止]©2ch.net
【米国】トランプ氏「富裕層増税」で迷走 また主張修正 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】NHK受信料収入、過去最高の6625億円 27年度決算速報 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【自民】女性の政治参加や企業支援に関する提言まとめる 今週にも首相官邸に提出へ [無断転載禁止]©2ch.net
2 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2016/05/10(火) 17:37:07.80 ID:0bSFa4l+0
やのっち ‏@_yanocchi0519 · 今5 時間前

【ホリエモンなど富裕層の「普通の節税」「合法」キャンペーンに
騙されるな❗️】タックスヘイブンを使った租税回避行為はけっして、
「節税」などではない。個人、法人問わず、
日本国内で本来負担すべき税金を逃れていることには変わりはない。
【政治】日本の「飲み会はしご政治」は女性議員をコンパニオン代わり [無断転載禁止]©2ch.net
5 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2016/05/10(火) 18:02:46.94 ID:0bSFa4l+0
sotohara_takashi ‏@sox4d9 · 今20 時間前

今、NHK見てるんだけど、日本のいちごが残留農薬が強すぎて台湾に出荷できないて。。
なんだそれ。農薬使用量が台湾の基準の200倍だって。。
あと、みかんは同じ理由でEUに輸出できないから、
日本販売用とEU販売用で農薬の量変えてるって。。
日本の果物って、残留農薬まみれなのかよ。。
【米国】トランプ氏「富裕層増税」で迷走 また主張修正 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2016/05/10(火) 18:06:42.04 ID:0bSFa4l+0
sotohara_takashi ‏@sox4d9 · 今20 時間前

今、NHK見てるんだけど、日本のいちごが残留農薬が強すぎて台湾に出荷できないて。。
なんだそれ。農薬使用量が台湾の基準の200倍だって。。
あと、みかんは同じ理由でEUに輸出できないから、
日本販売用とEU販売用で農薬の量変えてるって。。
日本の果物って、残留農薬まみれなのかよ。。
【政治】NHK受信料収入、過去最高の6625億円 27年度決算速報 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2016/05/10(火) 19:37:32.77 ID:0bSFa4l+0
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。

一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。

騙されないようにしましょう。 



国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)

消費税がなくなれば景気が良くなるー
消費税8%の効果です。

改正給与法が成立
公務員給与、2年連続増

 2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日の参院本会議で可決、成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げ、一般職の平均年間給与は5万9千円増の666万5千円となる。国が負担する人件費は約756億円膨らむ。

 一般職の月給は平均0・36%アップし、夏と冬を合わせたボーナスは0・1カ月分増の月給4・2カ月分となる。いずれも昨年8月の人事院勧告を完全実施する内容。

 給与法改正案は例年、秋の臨時国会で審議されるが、昨秋は召集されず今国会に持ち越された。昨年4月にさかのぼって適用し、追加で引き上げ分を支給する。(共同通信)

消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
消費している時代でない、節約して老後の用意を。
親は子供たちのために貯金して遺産を残してやらないとだねです。
あなたは年金を受け取る年齢になったとき、
どれだけ得する?損する?

年代  受給額−支払額

20代   −2240万円
30代   −1700万円
40代   −1050万円
50代   −260万円
60代   +770万円
70代   +3090万円


TVで放送された世代別の年金総支給額に冷や汗しか出ない
http://temita.jp/none/9065


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。