トップページ > 政治ニュース+ > 2016年04月11日 > wd4jHL9H0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
【報道】鳥越俊太郎「安倍政権の“恫喝”にメディアが委縮している」 ©2ch.net
【政治】民進・山尾氏「秘書のやった事について本人の責任が免れるわけではない」 過去の甘利氏批判発言がブーメランに©2ch.net

書き込みレス一覧

【報道】鳥越俊太郎「安倍政権の“恫喝”にメディアが委縮している」 ©2ch.net
251 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2016/04/11(月) 18:20:43.27 ID:wd4jHL9H0
副大臣(平岡秀夫君) お答えいたします。
 番組準則については、放送法第三条の二第一項で規定しているわけでありますけれども、この番組準則については、我々としては法規範性を有するものであるというふうに従来から考えているところであります。
 したがいまして、放送事業者が番組準則に違反した場合には、総務大臣は、業務停止命令、今回の新放送法の第百七十四条又は電波法第七十六条に基づく運用停止命令を行うことができるというふうに考えているところであります
【報道】鳥越俊太郎「安倍政権の“恫喝”にメディアが委縮している」 ©2ch.net
252 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2016/04/11(月) 18:24:22.97 ID:wd4jHL9H0
副大臣(平岡秀夫君)

お答えいたします。

番組準則については、放送法第三条の二第一項で規定しているわけ
でありますけれども、この番組準則については、我々としては法規範
性を有するものであるというふうに従来から考えているところであり
ます。
 したがいまして、放送事業者が番組準則に違反した場合には、総務
大臣は、業務停止命令、今回の新放送法の第百七十四条又は電波法第
七十六条に基づく運用停止命令を行うことができるというふうに考え
ているところであります
【政治】民進・山尾氏「秘書のやった事について本人の責任が免れるわけではない」 過去の甘利氏批判発言がブーメランに©2ch.net
104 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2016/04/11(月) 18:34:37.62 ID:wd4jHL9H0
国民は忘れないよ!


山尾議員のコメント

知らなかった、で済まされる問題じゃないです。
政治収支報告書に目を通さない議員なんか民主党にはいません。
私ももちろん把握してます。

秘書が知らなかった、と言えば秘書が犯罪や泥棒をしてても
雇い主の議員が知らなければ責任取らないでいいんですか?
って話ですよ?

例え、甘利議員が知らなかったとしても秘書の犯罪、
もしくは犯罪に準ずる行為があったならば、
雇い主として議員辞職もしかるべきだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。