トップページ > 政治ニュース+ > 2016年01月03日 > s2IA6X1U0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
【公明党】山口那津男代表 日中韓関係「揺るがぬ関係へ」[01/02]©2ch.net

書き込みレス一覧

【公明党】山口那津男代表 日中韓関係「揺るがぬ関係へ」[01/02]©2ch.net
14 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止[]:2016/01/03(日) 04:16:37.55 ID:s2IA6X1U0
創価学会池田名誉会長の平和への思いは中国とロシアと日本の安定と発展と友好が
アジア全体の安心感と世界平和への模範となることを知っての行動だった。
しかし今の公明党は韓国アメリカの思惑に流されて
法華経が説く世界市民の平等と繁栄と平和の哲学を忘れている。

夏の参院選では本当の意味で庶民の味方であるか選別して
投票しなければならない。

安保は戦争する仕組みを作った
我々が期待しているのは戦争しない仕組みである。
【公明党】山口那津男代表 日中韓関係「揺るがぬ関係へ」[01/02]©2ch.net
17 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止[sage]:2016/01/03(日) 05:06:26.67 ID:s2IA6X1U0
軽減税率と言う言葉に騙されたらいけないね
増税見送り品目

本来なら食料品非課税と所得税の非課税対象者拡大してゆかないと
今後の消費税率20%に耐えられない。

消費税を徴収しても国に納めない益税狙いの対策をしないと
法人税のように税金を納めない企業が増加する

非正規雇用は高くつく仕組みも作らないと国民所得は増えない
最低賃金を公務員給料に連動する仕組み
生活保護者の時間的拘束や職業訓練
世帯収入での基本税制の見直し
 要介護者を面倒を見ている世帯と子育て世帯は優遇されるべきでは?
こういった政策をすれば10年後どのような変化がうまれるかというベクトル志向の政策を考えるべき

今は定年退職後家も車も売り払って資産隠して生活保護というスタイルに政策が追い込んでいる。
年金払って来なかった人達が得する仕組みで独居老人になる傾向が強い
政策が家族を崩壊させ福祉予算を食いつぶしている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。