- 日本保守党181
42 :名無しさん@3周年[sage]:2025/04/24(木) 01:14:15.16 ID:HQwPmQyU - そもそもがこの段階で勝ち負けを語る話では決してないんだが、
必死さが全く伝わってこなかった会見だったな この答えは非常にシンプルで、結局のところ、自分らの懐はノーダメwという 救済スキームが構築されたからにほかならんよ あとは、これまでの言論誌寄稿・出演と個々の発信で燃え尽きてんだろうけど 広く集金している自覚もってやってほしい部分はあるよなぁ・・・ もちろん、またイチから話すのかよw的な感じになるのはわからんでもないけどな あと、大手との喰い付きに温度差があるのは、数件の訴訟ぐらいまずは自分らで対応したら? って部分があって冷めてんじゃないの ・百有ダニからの訴訟対応 ・参院選までの保守党潰し ・侮辱者への訴訟 最低限、ここらは明確に分けて戦略的かつ効果的にやらんと時間ないでwww
|
- 日本保守党181
240 :名無しさん@3周年[sage]:2025/04/24(木) 10:55:23.40 ID:HQwPmQyU - フリーとかユーチューバーなんかが入ってくる敷居が低い会見だと
大手は(その程度のバリューってことで)参加回避すると思うんだけどどうだろうな 人数集めで呼び込んだのが裏目だったかもな 広く一般に知らせるには大手メインで発信する以外ないわけだから・・・ 「取材する・・」の須田さんとか、 あと田北さんなんて初期に狂信から被害受けてたろ、それでも来なかったかw 同界隈で百田有本にムカついてる人ってかなり多いはずなんだけど 話題に触れず・相手せず、って人がいるのがオモロイ現象やね
|
- 日本保守党181
441 :名無しさん@3周年[sage]:2025/04/24(木) 18:50:08.99 ID:HQwPmQyU - 会見が肩透かし状態だったのは、具体的に「・・を・・という表現で訴訟提起する」
みたいな踏み込んだネタが出なかったことやな (全部、誰がどんな侮辱発言をしてきたのか該当箇所を示せばわかりやすかった) ここで一斉に狂信勢が粛清されると思ってたら、今、数人(6人?)ピックアップしてます、 みたいな話やろ、すべて訴える準備が完了してから会見すべきだったな 準備がいるとか言い訳するなら、昨日やる必要性はなかった 仮に定期で会見やるつもりなら昨日みたいな出だしでもいいと思うけど・・・ ま、記者が誰も来なくても週イチペースでやるべきやな こういうのが面倒ならその程度の覚悟 カネ集めるのだけ必死だなwみたいなイメージついたらマジ終わるで 飯山が常にオモロかったのはずっと百有ダニ島に効果的だったからにほかならない、 実際、ハナダ電凸での発狂で爆笑したわけよ(思い返すとあそこが絶頂期だったかもなw) スラップだー!とか言論弾圧だーと騒いだところで効果的でない発信されても だんだん関心がなくなっていくだけだと思うわ
|