トップページ > 政治 > 2025年04月23日 > NjOtRCZL

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
日本保守党180

書き込みレス一覧

日本保守党180
280 :名無しさん@3周年[sage]:2025/04/23(水) 09:52:24.96 ID:NjOtRCZL
>>267
百有からすれば「政党交付金」が最重要なので、これが失効しない限りは、政党ゴッコをつづけるだろう
カネだけが目的の政治活動でしかないので、当然と言えば当然
問題は失効する要件

7月の参院選で2%は不可能だろう
よって5人確保が目標だったはず
ところが、河村が離脱すれば5人も不可能になる
政党交付金は衆院選の結果交付なので、参院選で2%以下でも交付は継続

百有にとって最悪なパターンを考えると?
河村が離脱、7月がダブル選挙になって2%以下となるケース
これで政党交付金の対象から外れて全て終わり
カネが入ってこなくなり全て終わり
日本保守党180
452 :名無しさん@3周年[sage]:2025/04/23(水) 12:55:51.07 ID:NjOtRCZL
百有としては総選挙がない限りは政党交付金は継続されるので
都議選や参院選で大敗しようが2%以下だろうが関係はない

国政選挙で今後2%厳しくなるのは明白なので、5人確保は至上命題になるが
河村離脱でそれもほぼ不可能

結局、詰んでいるわけだが
会期末の不信任案からダブル選挙にならない限りはあと1年は保守党は保つだろう
ダブル選挙になれば7月で終わり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。