- 天皇制の廃止 その142
987 :名無しさん@3周年[]:2025/04/19(土) 13:38:34.51 ID:99i59bm4 - それこそ
"ググれカス"だよなw ネット扱えるのだから検索し、自分で情報の取捨選択すべきだな
|
- 天皇制の廃止 その142
988 :名無しさん@3周年[]:2025/04/19(土) 13:40:16.20 ID:99i59bm4 - Python等の統計解析の心得はあるがプログラマーなんて神経すり減らす
エディタにぶちこんで走らせておるわいな
|
- 天皇制の廃止 その142
989 :名無しさん@3周年[]:2025/04/19(土) 13:46:13.21 ID:99i59bm4 - (廃止スレの様相ではないなw)
ともあれ辞めたきゃ辞めればいい 一番ダメなのは召集かかった時にすっぽかすこと。 懲役7年以下だったかな、重いよなw 非常勤とはいえ自衛隊員だし非常時にバックれるのは論外にせよ重いw
|
- 天皇制の廃止 その142
990 :名無しさん@3周年[]:2025/04/19(土) 14:02:23.33 ID:99i59bm4 - で地本の人曰く陸曹は中間管理職のようなものらしい
しかし尊敬する。とても給与と見合わない、使命感が無ければやってられない職業だろう 尊敬するよ。 私はボーイスカウト頑張ります まだ合格してないけど。
|
- 天皇制の廃止 その142
991 :名無しさん@3周年[]:2025/04/19(土) 15:06:21.15 ID:99i59bm4 - 疑問はある
技能では2年で10日程度の訓練 一般では3年以内で50日程度 徴兵制のある国では2〜3年は訓練するだろう 日本国防の予備役の練度が気になる今日この頃
|
- 天皇制の廃止 その142
992 :名無しさん@3周年[]:2025/04/19(土) 15:09:14.88 ID:99i59bm4 - 海技士の資格があれば海上自衛隊の予備に志願してたが
そんな資格持ってないわw 船舶免許一級はあるが海技士 陸しか選択肢がなかった以上は粉骨砕身やるが… 海が良かったなあ
|
- 天皇制の廃止 その142
993 :名無しさん@3周年[]:2025/04/19(土) 15:14:27.16 ID:99i59bm4 - みなし無職くんにアドバイス
地本ではお客様待遇だから無職でも歓迎される と思う 知らんけどな。 考えようによっては無職のほうが訓練参加しやすいから即応予備自衛官な道もあるじゃないのかね? 年齢知らんが若いなら職業自衛官でもいいだろうね 無理ならバイトでもいいから探すことだね
|