トップページ > 政治 > 2025年04月13日 > UUL8iBSi0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
国民民主党 17

書き込みレス一覧

国民民主党 17
282 :名無しさん@3周年[sage]:2025/04/13(日) 00:30:11.34 ID:UUL8iBSi0
いやいや、マッチポンプなんだけど?w

国民・玉木代表が若者減税法案めぐり「誤ったメッセージ与えてはならない」 
批判受け氷河期世代などすべての現役世代への気配り強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5bd8433267288d2a3d075389b4f2d566e8cb33/comments
5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744367235/

国民民主はこのパターン結構あるあるじゃない?
玉木天皇に浅野さとしは突っ込めないようなので鳩山紀一郎に突っ込んで欲しいんだよね
国民民主党 17
283 :名無しさん@3周年[sage]:2025/04/13(日) 00:31:38.04 ID:UUL8iBSi0
>>263
過去のパワハラを問題視して推薦取り消したかと思えば
別のパワハラ&問題児候補を公認
足元の県連ではパワハラによる揉め事が継続中
玉木は早い段階から認知、相談を受けていたが有効な動きなく実質放置
半径5mでワイワイしていると揶揄された体制は議員数が増えてどうなったのか?
国民民主党 17
284 :名無しさん@3周年[sage]:2025/04/13(日) 00:33:27.72 ID:UUL8iBSi0
このクソ法案も伊藤たかえが本会議で触れたもののこのまま成立させるつもり?
というか成立させてしまった?これでは少数与党前と変わっていない

伊藤たかえ(国民民主党 参議院議員)@itotakae0630
修学支援法の本会議登壇。
生活困窮世帯に加え、多子世帯の大学等への進学を後押しするための法律ですが…
モヤモヤします。多胎育児支援を推進してきた私ですらモヤモヤします。
なぜ“3人”で線引きする必要があるのか?なぜ3人の内“第1子が社会人になったら
”支援は打ち切られるのか? 財源を言い訳に引かれた線。
その線引きによって出来た壁に国民は翻弄され閉口しています。
https://x.com/itotakae0630/status/1904896678618124687


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。