トップページ > 政治 > 2023年11月17日 > Dk51ROa3

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032730000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
天皇制の廃止 その58

書き込みレス一覧

天皇制の廃止 その58
962 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 09:32:47.26 ID:Dk51ROa3
>>866
何で戦争に敗北したのかって?

経済力5倍、技術力も上、人口も上の国に挑んで勝てるわけないだろ。
天皇制じゃなかったら勝てた?
天皇制じゃなかったら挑まなかった?
アホか。満州事変からの一連を見るに、政治体制が何だろうが挑んで負けたわ。

口実と妄想を並べ立てることを「考える」とは言わんよ。
世界史の教科書でも学んできなさいな。
天皇制の廃止 その58
964 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 09:37:50.80 ID:Dk51ROa3
>>905
君のレスはどうも意味不明だが、
多分、今君の主張してるシステムは、首相制と何も変わらんぞ。

良かったな。
どうやら君は、十分に民意が反映される国に既に住んでいるようだ。
天皇制の廃止 その58
966 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 09:47:48.88 ID:Dk51ROa3
>>897
「セクハラだから被害者を首にしちまえ」は、頭数させあれば法改正手続はできるけど、現行法を変えずに免職手続は進められない。
「人権侵害だから天皇を首にしちまえ」も改憲手続はできても、現行憲法を変えないと離職手続は始めることすらできない。

完全に一緒だねえ。

「殺人だって、合法化すればできますヨ」
「人権侵害救済を口実にしたクビも、合憲化すればできますヨ」

寸分違わず一緒だねえ。



実際、合法化されてる殺人はあるよ。
正当防衛やら、凶悪犯罪者鎮圧やら、国防やら。
でも「救済を口実にこの世からクビにします」って論を掲げた宗教団体、今、どうなってる?
君、あれと狭量さと自分勝手さじゃ同レベルだぜ。
天皇制の廃止 その58
972 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 10:42:56.67 ID:Dk51ROa3
>>898
「結婚に国民の納得なんかあ〜」
いや、話そらすなよ。

秋篠宮氏への虚偽報道はもちろん、
眞子様の話も結婚云々じゃなくて「国民の皇族の地位の強要」じゃなかったんだろ。


じゃあ、天皇の地位が強制かどうかって話と一切関係ないでしょ。


「聞くけどさ」じゃないんだよ。
相手の質問に一切答えようとしない君が、
他人に何か質問できるわけないだろ。

君、何様?
天皇制の廃止 その58
973 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 10:52:19.60 ID:Dk51ROa3
>>899
ほら、答えなよ。



おヨネ君にとって、本論と関係ない「ストローマンだあ!」を開始するのはよいこと? 悪いこと?



「悪いこと」なら、もうやめな。

「良いこと」なら「人のこと言っといてぇ〜」って怨み節並べるのは筋違い。

「『論点そらしだから答えません』としか言えません…」と言うなら、
そんな情けない立場になるぐらいなら論点そらし自体やめるこった。
天皇制の廃止 その58
974 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 11:06:16.16 ID:Dk51ROa3
>>900
そっかそっか。これがおヨネ君のいう「ストローマン」の正体か。




    「共産主義国の搾取や世襲なんて、お前の示した例はごく一部だああ!!」
    「ベトナムやラオスはどうなんだ!共産主義国が皆そうだって根拠を示せええええ!」
    「共産圏が搾取ばっかなんて個人的主観にすぎなあああいっ!」と熱弁

            ↓

    実例を示されたら「僕が一部って言ったのはあくまで『お前が示した例』でぇ…」
    「僕は根拠を示して欲しかっただけでぇ…否定するつもりはなくってえ…」


で、↑やっといて未練たらしく「ちゅ、中共より日本の議員報酬の方があ〜」。
tps://wedge.ismedia.jp/articles/-/14913
習近平の資産は20兆ドルだそうだぜ。

もう、多くを語る必要はないだろ。
おヨネ君のいう「ストローマン」とやらの正体が何なのかも。
おヨネ君の自称する非共産主義者の肩書きが何なのかも。    
天皇制の廃止 その58
975 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 11:17:15.85 ID:Dk51ROa3
>>900
ttps://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201301_huang/

「中国人民銀行のウェブサイトで一時的に公開された報告によれば、
 政治腐敗に手を染めた約1万8000人の中国の官僚は、
 総額1億2000万ドルもの着服した資金を国外へと持ち出している。
 この金額は、1978年から1998年の中国の教育予算総額に匹敵する」

「政治腐敗によって、例えば、食の安全さえもが脅かされている。
 食品安全基準の規制逃れをするために業者が役人に賄賂を提供しているからだ。
 2007年のアジア開発銀行のリポートによれば、中国では毎年3億人が汚染食品の摂取によって疾病を発症している」


ttps://www.sankei.com/article/20161029-4IWEPGGKVBN4FFQN4A6OR5PCMQ/4/

「党中央の頂点に近い常任幹部会委員になると年収で最低1000万円以上が保証され、
 中央委員以上の医療費自己負担分は「党幹部の保全のため」との趣旨で党中央財政部が支払ってくれます。
 若い職員が「ワーキングプア」並みの薄給、地方の党職員は遅配欠配がザラであることを考えると破格の待遇です」

「党内には「幹部の印税は中央財政に繰り入れられる」と説明していますが、ウソ。
 不破氏の著書は党機関紙「赤旗」でどんどんタダで宣伝し、党員に購買を煽る一方、少ない一刷分の印税を党に寄付したら、二刷分以降の印税はすべて著者の懐に入ります。
 筆者の調べでは現職衆議院議員時の不破氏の印税収入は年間900〜1500万円!(資産報告書の閲覧による)」

 「日常生活のために党職員が常時5名、不破家に宿泊体制で配置され、運転手付き乗用車や洗濯・炊事まで不破夫妻の暮らしは党丸抱えです。
 この上、高額給与と印税を手にすれば、暮らしは富裕層並み」
天皇制の廃止 その58
977 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 11:23:02.65 ID:Dk51ROa3
>>900
まぁ、何をいくら突きつけても、
散々煽り文体で批判しまくったのはすっぱり忘れて
「ぼ、僕は証拠出せって言っただけだしぃ〜」と言いだすんだろうね。
でも、おヨネ君はそれで上手く言い逃れしてるつもりなのかもしれないけど



   本当に「否定する気はないけど、証拠を示して欲しい」というつもりで
   900みたいな上から目線の煽り文体で喋っちゃうなら、
   それはそれで【他人に対して無駄に挑発的な態度をとってしまう人間】という
   最悪の人格を露呈してるにすぎない



ってとこやね。
つまり、どっちにしろ積んでるのよ。

空虚なプライドを満たすために無駄に挑発的な文体で喋って、結局、立場を失うって、無様だね。
天皇制の廃止 その58
979 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 11:27:45.54 ID:Dk51ROa3
>>957
君のプランって、党が大統領選立候補者を二名にまで絞るんだろ?
総裁を党員が選ぶのと、大同小異じゃない?

あと、公務員憎しがにじみ出てるけど、総取っ替え=ノウハウのリセットよ。
だからアメリカは行政は頼りにならないし、個人が高い金払って個人保険に入ってる。
アメリカンドリームの代わりに割りと弱肉強食社会だけど、そっちをお望み?
天皇制の廃止 その58
984 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 11:42:15.43 ID:Dk51ROa3
>>968
でもさ、その「首相を国民の投票で選挙する」って、
実質、与党第一党の擁立候補が受かるの、ほぼ確定じゃない?

今、君のシステムを動かしたら、
自民党の擁立者が3割程度の得票数で1位とって大統領になるだけじゃん。
民意反映って意味じゃ、首相制とほぼ変わらんよ。

つーか、国民をバカにしてるの君でしょ。
これだけガバな理由で大統領制を推すのって「本音は天皇制廃止だけでぇす」
「国民の皆さん騙されてね♪」と言ってるようなもんよ。
天皇制の廃止 その58
987 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 11:47:55.67 ID:Dk51ROa3
>>983
「政党間で絞る」って、要は、立憲共産党みたいなことでしょ?
制度化するの? ひどいことになるよ。

「総取っ替え」って君が言い出した話なんだがな。
別に総取っ替えにならないなら、それはそれで。

つーか、純粋に公約実現のためにすげ替えなきゃいけないポストって多分ないけどね。
二大政党制故か、国民性か、米は「この政策は俺の職業信念に反する!」という人もたまにいるけど
日本は「政策で決まりました? じゃあ仰せの通りに!」な感じだし。

総じて、首相制と何の変化もなくない?
天皇制の廃止 その58
988 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 11:52:27.93 ID:Dk51ROa3
>>982
てなわけで、日本は上級幹部も取り替えにはならんと思うよ。
「俺の政治信念に反するから辞職する!」なんて人より
「あ、議会で決まったの? じゃその通りにやりましょ」の人の方が多いだろうからね。
天皇制の廃止 その58
989 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 12:01:29.59 ID:Dk51ROa3
>>941
そう言や、君の廃止論って、曰く本音のところは
「僕ちゃん、年号とか頭がこんがらがっちゃうからあ〜」っていう
完全に私的+単に山菜泥棒君がおバカなだけ、な理由だったな…。

で、もっともらしく見せるため、↓みたいなのに飛び付いて今に至る、と。

>>953
超ありきたりなパヨクさんのレッテル。
「『天皇陛下の御為に!』な奴らが保守派の中には相当数いるはずなんだあ!」ね。

…国民の犠牲を厭わず天皇のために戦争を続ける奴らがそんなにいるなら、
今頃、日本国憲法は大日本帝国憲法に後戻りしてるよ。
天皇制の廃止 その58
991 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 12:16:14.71 ID:Dk51ROa3
>>909
長文乙。
で、凄い単純な話見落としてるけどさ。



年号使うか否かは、現行で自由よ。
企業は嫌なら年号使わなきゃいいんだし、
デファクトスタンダードになりゃ役所もしれっと倣うよ。



逆に、山菜泥棒君が「どんなに年号に愛着のある国民がいても知るか!」
「僕ちゃんが目障りで無駄だと思うなら法律で禁止しろぉ〜!」と言ってるのなら
そりゃ単に君が独裁者志望のファシストなだけだ。

大体、考えてもみなさいな。
年号の印刷の手間をグダグダいうなら、カレンダーなんか飾りの写真の方がよほどでかいぞ。
Web入力も単に変数一個噛ますだけだから、ぶっちゃけ全く手間じゃないぞ。
天皇制の廃止 その58
992 :名無しさん@3周年[]:2023/11/17(金) 12:18:52.42 ID:Dk51ROa3
>>990
右翼のごく一部だね。

でも、パヨクさんたちは
「改憲派=大日本帝国懐古主義者の妄動」
「保守派=天皇陛下バンザイの戦争キチガイ」と
レッテル貼りで誤魔化せてた時代が忘れられないんだろうね…。

…まぁ、あれ以来落ちる一方だから、黄金時代の癖が抜けきれないのは人間心理ともいえる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。