トップページ > 政治 > 2023年09月27日 > nTwe4KPB

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000040000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part1030

書き込みレス一覧

NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part1030
338 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 05:02:41.24 ID:nTwe4KPB
堀江氏 ボチボチですね。MVNOに対するよく分からない偏見? そんなようなものがあるじゃないですか。「携帯と言ったら、ドコモ、au、ソフトバンクでしょ」みたいな。ほとんどの日本人は、そういう頭になっていますよね。

 要は合理的な判断ではないんです。統計データにもある通り、大半の人は20GBも使ってない。なのに、昔からのドコモの契約を金科玉条のように守り続けて、年間何万円も使っているんです。はっきり言ってバカ。でも、バカですよと言っているのに、動かないんです。それなのに、「堀江さん、月10万副業で稼ぐ方法はないですか」とか聞いてくるんですよ(笑)。携帯のプランを変えるだけでいいんです。それだけで10万とまでは言いませんが、数万円レベルで削減できる。何もせずに稼げているのと一緒じゃないですか。

 やればいいのにやらない。世の中というのはそういう人が大半です。だけど、その人にいきなり響くようなものはあるかもしれない。何が刺さるかは分からないですからね。例えば「イモトのWiFi」ってあるじゃないですか。あれなんかも、謎に出てきて、謎にはやっている。タレントのイモト(アヤコ)さんを使って、死ぬほど広告を投下している感じじゃないですか。それですごくもうかっている。そういうようなことが起こる可能性は十分あると僕は思っています。

 だから僕はいろいろな話題を作り、プランを作り、工夫をする。HORIE MOBILEなのか、HORIMOなのか、ホリエの最強Wi-Fiなのか。何かが当たるかもしれないので、いろいろと話題を作っています。HORIMOだけでどうということはないですが、当たるといいなと思っています。
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part1030
339 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 05:03:56.17 ID:nTwe4KPB
とある昔、私たちは子孫繁栄のため穀物を育て、小麦の奴隷となった。そして現代 、おいしいパンをはじめとする小麦の奴隷となっている。焼きたてのあの香りが忘れられない。今日食べても、また明日食べたい。そんな、地域の厳選食材を組み合わせたパンをお届けします。
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part1030
340 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 05:04:15.85 ID:nTwe4KPB
はじまりは、小さな町
はじまりは、北海道十勝の小さな町の小さな手作りパン屋さん。たった人口5,479人の大樹町に、人々の笑顔と賑わいが溢れてきました。

HIU(堀江貴文イノベーション大学校)集まったメンバーのコミュニティから、堀江氏の声かけによって生まれた「エンタメパン屋」。最初は北海道十勝の小さな町の小さな手作りパン屋さん。人々に笑顔と賑わいに溢れていました。看板メニューであるカレーパンがカレーパングランプリで金賞を受賞したことをかわきりに、パン屋の常識を覆すシステムにも注目が集まり、メディアに出演することが増えていきました。
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part1030
341 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 05:05:52.24 ID:nTwe4KPB
堀江氏 楽天は、単純にネタに使わせてもらっているだけです(笑)。個人的には、楽天はモバイルに突っ込まない方がいいんじゃないかと思っていますが、三木谷(浩史)さんをイジると、みんなすごい見てくれる。それだけHORIE MOBILEにも注目が集まります。

―― 確かに、楽天モバイルを取り上げるとネットメディアでもビューが多いと聞きます。PV(ページビュー)を持っているというか。

堀江氏 みんな気になってしょうがないんですよ(笑)。

 通信業界を知っていると、3MHzのプラチナバンドをもらってもねぇと思いますよね。ドコモですら、5Gになって苦戦しているのに。あれだけ帯域幅を持っている企業でも、大容量時代になるとひっ迫するのに、3MHz幅だけプラチナバンドをもらっても逆効果なんじゃないかな。アンテナが一応立っているだけでつながらないというか。今はauのおかげで辛うじてつながっていますが、これが楽天の基地局になるわけじゃないですか。そもそも、そんなに(基地局を)建てるのかっていう話もありますし。

―― 三木谷さんは、1.7GHz帯に併設するのでコストはかからないと言っていますが、電波の飛び方も違いますからね。

堀江氏 周波数特性に応じたアンテナの建て方や向きもありますよね。それは、今の1.7GHz帯と今度もらう700MHz帯だと全然違う。「三木谷さん、そんなに簡単じゃないんじゃないの」とは、僕も思いますね。

 と、これだけ話題になって、やいのやいのと楽しめるんです(笑)。「うちは楽天モバイルと違って、ドコモを使っているのでそういう問題がない。ぜひHORIE MOBILEに入ってください」と、そういう誘導をしているだけです。楽天モバイルから(ユーザーを)取るのが一番簡単ですからね。うちには、大手3キャリアのような信頼性もなければ、ブランド力もないですから。

 でも、通信はつながらないといけないのに、楽天に変えるって相当ですよ。清水の舞台から飛び降りるようなものです。

―― 清水の舞台(笑)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。