- 天皇制の廃止 その53
695 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 05:04:01.61 ID:KJw/CL6+ - >>690
天皇ヒロヒトの国で内閣が変わろうが、無関係だ。 それをいうなら、なぜヒロヒトは退位しなかったか が問題となる
|
- 天皇制の廃止 その53
696 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 05:08:08.11 ID:KJw/CL6+ - >>683
腰抜けよ、言論だけで公安がチャチ入れれない。
|
- 天皇制の廃止 その53
698 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 05:16:02.70 ID:KJw/CL6+ - >>677
自由には責任が伴う? おまえはヒロヒトと同じだ。口だけの腰抜け
|
- 天皇制の廃止 その53
717 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 08:45:27.90 ID:KJw/CL6+ - >>683
おまえ、公安か。公安がデモを呼びかける ネット情報を読んで、集まった連中から数名、無届けデモの容疑で 逮捕しようとした。しかし不起訴となり、この公安は退職している。 クビだろうな
|
- 天皇制の廃止 その53
744 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 21:07:54.80 ID:KJw/CL6+ - >>740
ヒロヒト後の現・日本国憲法は思想信条の自由を保障している。 責任をともなうとは、誰に対してどんな責任がある のかね。おまえ自身がこの責任という言葉を理解 しないで書いてるだろう
|
- 天皇制の廃止 その53
745 :名無しさん@3周年[]:2023/09/27(水) 21:17:46.29 ID:KJw/CL6+ - >>727
> 廃止を訴える政党がいないのは廃止論が不人気だから それは日本の政治状況に理解が不足だ。世論調査では戦後 の民主主義下の象徴天皇で良いとして、戦前の権力ある天皇 を否定している。それにも関わらず既成政党に、廃止を公約 に掲げていないのは、行政の権力ある集団の圧力がもっとも 大きい原因と判断すべきもの。 隠れて、戦前と同じ圧力を掛けている。日本は見せかけの 自由主義国だからな
|