トップページ > 政治 > 2021年01月14日 > vSRMlHkv

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000000000040510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【國體護持】占領憲法無效論

書き込みレス一覧

【國體護持】占領憲法無效論
421 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 06:33:25.64 ID:vSRMlHkv
>>417
> 何がどうだから「おまえがな」になるのか、何の説明もできぬようでは話にならぬカスである。

「気の毒なことに要求などしておらぬ」つて縡に就いてさ(笑)。

> その書籍に基づいてこちらの主張について何が言えるのか、何の説明もできぬようでは話にならぬカスである。

>>415

> 「正字正仮名そのもの」の話をしている。
> 「手書き文書作成においては極めて非合理的・非効率的な文字」に対しては特に反論はないわけだな。
> 「PCにおいても非合理的」という指摘を>>404でしているが、これにも特に反論はない、と。

 PC上での變換の話なのに(笑)。
【國體護持】占領憲法無效論
425 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 21:03:41.25 ID:vSRMlHkv
>>417
> 何がどうだから「曲學阿世」になるのか、何の説明もできぬようでは話にならぬカスである。

 自分の主張を振返つてみたら何うだい(笑)。

> 同様に、中学で習うのは「決め付け」であって「決め附け」ではない。

 中學で習ふと言つたのは「附」字の縡であつて、「決め附け」乃至は「決め付け」を習ふと言つてはゐない(笑)。

> そりゃおかしいな。現代表記は「正しい意味を反映していない」のだろう?
> 手書きとPC入力で、正しい意味を反映しているのかいないかが変わるとでも言うつもりかね、キミは?
> では、手書きで「変わる」と書いたときとPCで「変わる」と書いたときで、何がどう変わるのかね?

 「変わる」は漢字も假名遣もをかしい(笑)。
【國體護持】占領憲法無效論
426 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 21:05:59.61 ID:vSRMlHkv
>>418
―― 其は法的規律ばかりではなく、文法のやうな他の社會的規律にも適用せらるべき原則であつて、
例へば文法に就いて云つても、現に多數の人が實際に慣用してをる所が必ずしも常に正しい文法では無く、
時としては實際の慣行が甚だしく紊れて、正しい文法の内容が社會の多數の人々の意識する所となつてをらぬ縡が有得る。
日本の現在に於ける「かなづかひ」などは其の一例として擧げる縡が出來るものである。
併し假令實際には正しい「かなづかひ」が寧ろ少數の有識者に依つてのみ知られてをるに過ぎないとしても、
猶一般の社會意識に於て、權威ある國語國文の學者に依つて、歴史的に古くから用ゐられ來り、
現に猶用ゐられつゝあるものが正しい語法であり、文法であると云ふ縡が認められてをり、
此の一般的の承認に本づいて、個々のかなづかひ其の他文法の内容に就いては社會多數人の意識する所では無いにしても、
猶其が正しい文法として妥當するのである。――
【國體護持】占領憲法無效論
428 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 21:35:09.49 ID:vSRMlHkv
>>420
> 国語審議会の答申(1956)では、代用字を

 國語審議會こそが現行の國語破壞の第一級の戰犯なんだが(笑)。

> 因みに、「付」にも「附」にも「つける」と云う共通した意味があるので、
> 全く別字(>>398)と云うのは間違い。

 「つく」
https://imgur.com/pl43wtu
https://imgur.com/tC3i8fH

 「附」
https://imgur.com/wb3p3Ng
https://imgur.com/NlXfq1Q

 「つける」
https://imgur.com/qNgZh1G

 「付」
https://imgur.com/TLXxHaa

 そんな縡は無い(笑)。
【國體護持】占領憲法無效論
429 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 21:48:37.71 ID:vSRMlHkv
>>427
> 「振り返れ」と言いさえすれば「オレが正しい、おまえは間違い」にできると思ったら大間違いである。
> 何の中身も無い言葉を垂れ流しただけのカスである。

 己の發言すら判らないとか(笑)。

> ところが義務教育に準拠した辞書に出てくるのは「決め付け」であって「決め附け」ではない。
> 「『決め附け』の方が正しい」などというのは義務教育をサボッた不勉強の証。

 だから現代表記は誤だと何度も云つてゐるだらうに(笑)。

> 漢字と仮名遣いがおかしいかどうか、と聞いているのではない。
> 手書きとPC入力で、何がどう変わるのか、と聞いてる。

 固より漢字も假名遣も闊痰ツてゐるのだから愚問(笑)。

> キミの私見、もしくはどこぞの学者の学説を書き連ねたところで、「そいつにとってはそれが正しい」の域から出ることはできぬ。
> 「一般社会は現代表記よりも正字正仮名を使うことが正しいと認識している」ということになどならぬ。

 莫迦は論破出來ぬと云ふ典型例(笑)。

> 一般社会は「かわる」に対しては「変わる」を要求しているのであり、

 現代表記はさう云ふ理由で誕生したのではない(笑)。
【國體護持】占領憲法無效論
434 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 23:31:05.78 ID:vSRMlHkv
>>430
> 誰も認めていないけど?
> そもそも、「権威ある国語国文の学者」って誰? お前?? w
> それにしても、こうして見ると、幼稚で目を覆いたくなるような悪文だわ。
> 悪文をカモフラージュするために変換ソフトを使っているのか。なるほど。

 別に御前の縡は云つてゐないから安心しろよ(笑)・

> だから何? これまた何の返しにもなっていないけど。w

 やれ/\やはり御前は現代表記の誕生の意味を知らないの歟(笑)。

> 正直に「代用字」の定義を知りませんでした、って言えないの?

 代用字であるならば↓

> 因みに、「付」にも「附」にも「つける」と云う共通した意味があるので、
> 全く別字(>>398)と云うのは間違い。

 之と矛盾する縡になる(笑)。
此の意味からすると代用字では無くなるからな(笑)。
【國體護持】占領憲法無效論
435 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 23:32:05.53 ID:vSRMlHkv
>>431
 戰後の常用?字を基準とせる者は全く當にならぬが(笑)。
【國體護持】占領憲法無效論
436 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 23:37:56.94 ID:vSRMlHkv
>>432
> 「己の發言すら判らない」と言いさえすれば「オレが正しい、おまえは間違い」にできると思ったら大間違いである。
> 何の中身も無い言葉を垂れ流しただけのカスである。

 自分の發言内容に關して他人に説明を求めるとか(笑)。

> おやおや、「決め付け」ではなく「決め附け」だ、と言っていたのは誰だったか?
> 現代表記が誤りでないの出れば、「わざわざ」変換ソフトを導入してまで「敢えて」正字正仮名を使わねばならぬ理由はないということである。

 變換ソフトつて何だい(笑)。

> ということは、手書きで書く場合も「變わる」と書かねばならぬということかね?

 「變ふ」「變へる」はハ行動詞(笑)。

> 「莫迦は論破出來ぬ」と言いさえすれば「オレが正しい、おまえは間違い」にできると思ったら大間違いである。
> 何の中身も無い言葉を垂れ流しただけのカスである。

 無智な輩に何を説明しても理解が出來ないのでは固より話にならぬ(笑)。

> 誕生の理由など関係ない
> 今現在において、社会一般がそれを覚えたり読んだり意味を理解したりすることを要求しているのかどうか、という話である。
> 「していない」という理屈に対して、キミの反論は途絶えたままである。

 誰が何の目的で現代表記をGHQ占領下で主導したのか知つてゐるかい(笑)。
【國體護持】占領憲法無效論
437 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 23:40:15.69 ID:vSRMlHkv
>>433
>平安時代、奈良時代、古墳時代と比べると、帝国時代の表記もかなり変化している。

 現代表記は此の?史的變化とは全く違ふし、?史的に現代表記のやうな表音主義は採つてゐない(笑)。
【國體護持】占領憲法無效論
438 :名無しさん@3周年[]:2021/01/14(木) 23:56:48.44 ID:vSRMlHkv
>>436
「變ふ」「變へる」はハ行動詞(笑)。

「變(かは)る」は「ラ行四段活用」。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。