トップページ > 政治 > 2018年06月16日 > utwZuPz9

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
■日本の野党は国家・国民を守る気がまったくない3

書き込みレス一覧

■日本の野党は国家・国民を守る気がまったくない3
940 :名無しさん@3周年[]:2018/06/16(土) 20:16:10.73 ID:utwZuPz9
ドイツ研究者「日本の選挙関係のツイートを調べた 殆どが自民党や安倍政権に反対する人を批判するネトウヨbotだった」 [511393199]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529146458/
■日本の野党は国家・国民を守る気がまったくない3
941 :名無しさん@3周年[]:2018/06/16(土) 20:16:45.11 ID:utwZuPz9
14年12月8日から30日にかけてツイッターに投稿された約54万の選挙関係のツイートを調べると、全
体の約8割にあたる約43万の投稿が、リツイート(転載)か、オリジナルのツイートの一部を機械的にわずかに変えただけだった。
一つのアカウントから100以上投稿されたツイートについて調べると、「ほとんどが自民党や安倍政権の政策に反対する人を批判する内容だった」という。

 シェーファー教授は、「特徴的な言葉や人種差別的な言い回し、アカウント名などから、いわゆる『ネトウヨ』が関与しているようだ」と話す。
こうした大量投稿が出回ることで、ツイッターを見ている人が、実際に多くの人が話題にしていると勘違いし、世論調査や報道に間接的な影響が出る可能性があるという。

 もう一つの発見が、これらのツイートの中に「反日」という言葉が多く使われていた点だった。
シェーファー教授は「『反日』という言葉はソーシャルメディアの発達とともに広がった」と指摘する。
「人や組織に『反日』というレッテルを貼ることで、直接関係のない話でも批判の対象にしてしまう

詳細はソース
2018年6月12日5時0分
(ネット点描)選挙ツイート、分析すると 自動投稿が広める「反日」:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S13535547.html

前ニュースすれ
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析 | ニュース速報+板のスレッド | itest.5ch.net


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。