トップページ > 政治 > 2018年04月20日 > oQgML/vC

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100122020000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
憲法9条改正議論スレ 14

書き込みレス一覧

憲法9条改正議論スレ 14
411 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 10:09:44.00 ID:oQgML/vC
現在の憲法に現状の自衛隊を書き込むだけという。しかし、本当にそれだけか?その他に影響を及ぼさないのか?

防衛庁から防衛省に格上げされ、防衛装備庁が設置され、陸自は統合総隊を組織改変で設け、陸海空の統合運用を強化するようだ。

中国、北朝鮮の脅威を煽り、改憲を契機に自衛隊が前面に出てくると、予算獲得圧力が高まるだろう。

ちなみに、6年ぶりに中国人民解放軍の幹部が、自衛隊との交流のために、仙台基地を訪問したそうだ。色々思惑はあろうが、軍隊ですら国際交流する。

改憲を契機に、国防を真面目に考えている勢力が、過度なナショナリズムと結びついた勢力に利用される可能性はありはしないか?

例えば、過度なナショナリズムと結びついた勢力が、お国のためにといって、防衛費の増税のために協力すべきと押しきり、少子高齢化の福祉予算を削減するようなことはないか?

例えば、過度なナショナリズムと結びついた勢力が、お国のためにといって、国民がこれまで享受できた自由を制限することはないか?
国益のため、公共の福祉のため、公益のため、みんなのため・・・。
一部のイデオロギーと結びついた勢力が社会を仕切ろうとしないか?
反対意見を言う者を無視し、恫喝し、圧迫することはないか?

ズル賢いセールスマンのようなフット・イン・ザ・ドアで社会を変えようとしないか?

小さなことから進めて、後ろに控えている本当の狙いを実現出来ると考えてはいないか?1度でも要求を飲むと次の要求も飲んでくれる確立が高くなるので、最初は小さなお願いから始めて行くのではないか?

国防を切り口に、社会改造を目指すイデオロギー勢力の存在が見え隠れするので、今は9条改憲はしない。現状維持でよい。
憲法9条改正議論スレ 14
437 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 13:14:49.70 ID:oQgML/vC
>>414
過度なナショナリズムについて
中国、韓国でも時々頭をもたげる反日運動と同じように、写し鏡で激情に駆られて相手を力でねじ伏せ、抹殺しようとする思想、それに呼応するポピュリズム勢力。

例えば、日本でのヘイトスピーチ、赤報隊、復古主義的右翼、日本会議など日本の戦後の自由主義、国際協調主義を否定しかねない勢力、ポピュリズム勢力。

萌芽としては、教育に修心、道徳心教育を持ち込み、現場の教師も対応に苦慮していること。

自分自身にもバイアスはある。
戦後の自由主義、国際協調主義を守りたい。
日本の歴史に向き合い、無かったことにできない過去の上に現在の日本があり、未来を築くべきだと思う。

自分にも愛国心はある。
法律があるからと言って他人に押し付けはしないが、国旗、国歌は日の丸、君が代以外にあり得ない。感情、習慣、歴史を踏まえても。
個人的には、日本武道をたしなみ、靖国神社に参拝し、英霊に不戦を祈願したこともある。

自分の思想、心情、歴史観いろいろ含めて現状維持バイアスなのだろうか。

このような機会に自分の意見をまとめることができて良いことだと思う自分もいる。

自分の思想、心情を語る自由を掲げるように、あなた達が思想、心情を語る自由も尊重する。

しかし、戦後に築き上げた日本の自由主義、国際協調主義を尊重するという範疇においてという限定はある。

それがないと、多数による専制、権威主義、全体主義に陥ってしまうからだ。
憲法9条改正議論スレ 14
453 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 14:38:24.60 ID:oQgML/vC
>>445
日本人の性質として、雰囲気に流されやすく、同調しやすさがあると思います。

忠義、上意下達、長い物には巻かれろ、右に習え、空気読め、運命共同体、ムラ社会・・・。

日本人は同調しやすい。現在でも熱狂しやすい。ナショナリズムと結びついた時、スポーツでの熱狂ぶりにその性質が表れる。
野球、サッカー、柔道、オリンピック・・・。

テクニカルに国防を考えるのであれば、9条自体削減や2項のみ削減、国防軍の設置、核武装、敵基地先制攻撃、フルスペック集団的自衛権などがあるだろう。

しかし、技術的に可能だからといって、それが正しいとは限らない。
憲法9条改正議論スレ 14
456 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 14:51:33.96 ID:oQgML/vC
>>453続き
国防論だけでは納まらない。

日本の過去からの歴史や現在の立場、政治が絡むから。

倫理、感情、論理のバランスがないと人は動かない。論理的に選択肢に核武装があっても、被爆国日本の倫理、感情が許さないのと同じように。現実には日米安保でアメリカの核の傘の下にあっても。

色々書いたが、9条改憲から徐々に自由な社会が失われる可能性がある。個人的にはそれを恐れているので、今は改憲に賛成しない。
憲法9条改正議論スレ 14
460 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 15:06:34.58 ID:oQgML/vC
>>455
自分の中では整理しきれていません。

しかし、言葉の暴力を含め、暴力で他者をねじ伏せ、抹殺し、圧迫することは右でも左でも許されるべきではないと思います。

デモをする自由もあると思いますが、他者への配慮も必要だと思うのです。

右でも左でも国会前でデモすることはルールに従って認められるべきです。

国会前で声を上げて意味があるか、無いかにかかわらず、国会前でデモをすることでしか表現できない少数者もいます。

平和を叫ぶだけで平和が実現されるとは思いませんが、それも含めて自由な社会なんだと思います。
憲法9条改正議論スレ 14
464 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 15:30:25.35 ID:oQgML/vC
>>462
デモのルールに則ってとしか言えないでしょうか。詳しくは知りませんけど・・・。

選挙の際に、右でも左でも候補者が、大音量で名前を連呼するのと同じ程度の自由はあってよいのでは?
憲法9条改正議論スレ 14
485 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 17:01:37.08 ID:oQgML/vC
>>467
これは、西洋など個を大事にする文化と違いますね

あなたは日本人の特性により、悪い方向に全体的に一挙に進む可能性があると考えて、慎重になるべきだと言っている訳ですね?

上記に概ね同意します。
私は護憲派を代表するほどの人間ではありません。自分の考えにもまだまだ浅い部分もあります。

上記については、明治維新以来の内発的ではなく、外発的な近代化の弊害だと思っています。
言葉は粗雑ですが、日本人は軽薄とも柔軟とも言えます。

尊皇攘夷→開国、文明開化→富国強兵、植民地主義、権威主義→大東亜共栄圏→民主主義、自由主義、国際協調主義と、柔軟に変貌する日本人。

善悪は別にして、この日本人の協調性、柔軟さを利用され、流されやすい日本人が一斉に流れるのに慎重さを与える力が9条や憲法にあるのではないだろうか?

理想的過ぎ、現実に合わないと思うこともあるだろう。だから摩擦を生む。だから、なぜこんな条文や憲法があるのだろうと真剣に日本を議論する面もあるのではないか?

そんな思いもあって護憲派の意見をしている部分もある。一番嫌で恐いのは自由な社会が制限されること。

しかし、余談ですが、自分では利己的な個人主義、リバタリアンではなく、リベラル、コミュニタリアンだと思っている。
憲法9条改正議論スレ 14
491 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 17:40:27.72 ID:oQgML/vC
>>473
9条から徐々に自由な社会が失われていくところを詳しく聞きたいです

フット・イン・ザ・ドアで社会を変えようとしないか?

小さなことから進めて、後ろに控えている本当の狙いを実現出来ると考えてはいないか?1度でも要求を飲むと次の要求も飲んでくれる確率が高くなるので、最初は小さなお願いから始めて行くのではないか?

具体的にどこから崩れていくかは不明だが、現在の憲法の仕組みが形骸化する契機になっていくのではないか?という懸念です。

明治憲法にも外形的立憲主義、自分主義的要素はあったが最終的には軍部独裁、大政翼賛会になった。

そんなことは現在ではあり得ないと言うだろう。だが改憲を契機に次々とこれまで享受してきた自由が少しずつ侵食される可能性がある。

自由に制限かけるなら、適正な自由を確保するための制度や透明性が必要だと思うのです。
憲法9条改正議論スレ 14
537 :名無しさん@3周年[]:2018/04/20(金) 23:36:25.95 ID:oQgML/vC
>>495
>日本を侵略しようとする国が何かを仕掛けている際に、【抵抗】付きの議論しかできない状況で対応が間に合いますか?

急迫不正な侵害には間に合わないだろう。
平時に議論するしかないだろう。

一方で改憲しなくても、尖閣問題を意識して日本版海兵隊で対応しているのは評価できる。

尖閣周辺の海底資源については、中国と話合うしかない。日本は紛争解決に武力は使えない。
外交力が落ちても武力は使わない。別の視点から外交力を上げるしかない。

>理不尽なことを外国からされる恐れがありますよね それはどう対応すべきだと思いますか?

中国を念頭のことだと思う。
中国はアメリカを意識して覇権主義的だと思うが国際秩序のリアリズムも忘れていない。
共産党と言うより、国家資本主義的、開発独裁の要素を感じる。
しかし、人類史上あまりに大きいので影響が懸念させる。

地政学上、尖閣諸島や沖縄、列島線の重要性も認識している。日本はシーレーン防衛を意識すべきだ。

中国は日本列島を侵略するより、経済的な互恵のほうがメリットがあると判断していることだろう。侵略の野心を持たぬよう日米安保で対応する。一国では無理だと思う。

その他、9条改憲契機の自由の侵害については、具体的には報道の自由、知る権利、表現の自由が上げられる。

機密保護法で国連報告者から先進国では異例の改善勧告を受けた経緯があるからだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。