トップページ > 政治 > 2017年11月03日 > DY1+r+Q9

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる3■
◆政権担当能力があるのは安倍自民党だけだ
不正選挙でもしないと自民党が勝つ訳ないんだが2
ボンボン馬鹿ニートの暴走で実質賃金ダダ下がり [転載禁止]©2ch.net
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス

書き込みレス一覧

■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる3■
75 :名無しさん@3周年[]:2017/11/03(金) 20:40:37.91 ID:DY1+r+Q9
大企業の約9割、中小企業の約7割が今年賃上げを実施 非正規社員の格差を是正する動きも
キャリコネ編集部

経済産業省は10月23日、「企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ調査」(PDF)の結果を発表した。大企業、中小企業の両方を対象に調査を行い、大企業については東証一部上場の企業364社から、中業企業・小規模事業者については8310社から回答を得た。

2017年度に賃金の引き上げを実施した企業の割合を見ると、大企業は89.7%(前年度90.1%)、中小企業は正社員が66.1%(前年度59.0%)、非正規社員が36.5%(前年度32.9%)で、大企業は割合がわずかに減少したものの、中小企業では増加した。

https://news.careerconnection.jp/?p=42150&amp=1
◆政権担当能力があるのは安倍自民党だけだ
162 :名無しさん@3周年[]:2017/11/03(金) 20:42:37.55 ID:DY1+r+Q9
佐々木俊尚 
@sasakitoshinao 

20代の安倍政権支持が圧倒的に多いのは経済政策への支持でしょう(他に理由が思い当たらない)。そこを無視して「アベノミクスは失敗してる」と言い続けても、若い人の支持は永遠に得られないんじゃないかな。 
生活の心配のない年配者の支持は得られても、テレビ視聴者と同じでいずれ先細りです。 
午後4:36 2017年10月1日 

https://mobile.twitter.com/sasakitoshinao/status/914393539382886400
不正選挙でもしないと自民党が勝つ訳ないんだが2
29 :名無しさん@3周年[]:2017/11/03(金) 20:44:35.62 ID:DY1+r+Q9
佐々木俊尚
@sasakitoshinao

20代の安倍政権支持が圧倒的に多いのは経済政策への支持でしょう(他に理由が思い当たらない)。そこを無視して「アベノミクスは失敗してる」と言い続けても、若い人の支持は永遠に得られないんじゃないかな。
生活の心配のない年配者の支持は得られても、テレビ視聴者と同じでいずれ先細りです。
午後4:36 2017年10月1日

https://mobile.twitter.com/sasakitoshinao/status/914393539382886400
ボンボン馬鹿ニートの暴走で実質賃金ダダ下がり [転載禁止]©2ch.net
589 :名無しさん@3周年[]:2017/11/03(金) 20:46:24.75 ID:DY1+r+Q9
大企業の約9割、中小企業の約7割が今年賃上げを実施 非正規社員の格差を是正する動きも
キャリコネ編集部

経済産業省は10月23日、「企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ調査」(PDF)の結果を発表した。大企業、中小企業の両方を対象に調査を行い、大企業については東証一部上場の企業364社から、中業企業・小規模事業者については8310社から回答を得た。

2017年度に賃金の引き上げを実施した企業の割合を見ると、大企業は89.7%(前年度90.1%)、中小企業は正社員が66.1%(前年度59.0%)、非正規社員が36.5%(前年度32.9%)で、大企業は割合がわずかに減少したものの、中小企業では増加した。

https://news.careerconnection.jp/?p=42150&amp=1
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス
62 :名無しさん@3周年[]:2017/11/03(金) 20:48:13.37 ID:DY1+r+Q9
大企業の約9割、中小企業の約7割が今年賃上げを実施 非正規社員の格差を是正する動きも
キャリコネ編集部

経済産業省は10月23日、「企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ調査」(PDF)の結果を発表した。大企業、中小企業の両方を対象に調査を行い、大企業については東証一部上場の企業364社から、中業企業・小規模事業者については8310社から回答を得た。

2017年度に賃金の引き上げを実施した企業の割合を見ると、大企業は89.7%(前年度90.1%)、中小企業は正社員が66.1%(前年度59.0%)、非正規社員が36.5%(前年度32.9%)で、大企業は割合がわずかに減少したものの、中小企業では増加した。

https://news.careerconnection.jp/?p=42150&amp=1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。