トップページ > 政治 > 2017年10月20日 > 9qonFoz7

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
立憲民主党

書き込みレス一覧

立憲民主党
109 :名無しさん@3周年[age]:2017/10/20(金) 16:07:26.22 ID:9qonFoz7
安倍が嫌いだから野党に投票するが、希望の大失速はこういう意見の通りだな
あと、都議会の都ファ2人がコイケを見放してその傲慢っぷりをメディアに話したのも要因


163名無しさん@3周年2017/10/02(月) 23:43:54.94ID:Cc+HxvJu
まぁ、小池は言葉を間違ったよ。使っちゃいけない言葉をメディアの前で堂々と使った。
お付きのやつらも同じwww
若狭とか細野とか、やーさんみたいな松井まで。
『排除します』とか、『ポンコツ』とか、こういう言葉を嫌う人って結構いると思う。
いじめや仲間はずれ、そういうものを連想させるから。
だから小池に期待をかけていた有権者も、目を覚ました人がかなりいるんじゃないだろうか。
いやしくも政治家で国家を代表する人になるのであれば、安倍っちが秋葉原でやっちまった『この人たち』発言のようなまねは、
慎まなければいけないわけだ。
排除する・選別する、ではなくて、入党するかどうかを(民進出身者自身が)決めていただくとか、
ポンコツではなくて、前向きな思考ができずに反対ばかりしている左派、とかね。
候補者を乱立するみたいだが、小池自身(あとそのお付き)の発言があまりにも前職だった政治家や首相経験者をあなどる言い方が多い。
政治家なら、過去に失政した首相や頼りなかった首相に対してでも、言葉の選びようがあると思っている。
それが謙虚な姿勢を持った政治家だと。
小池はここ数日の、やや傲慢な考え方・姿勢が垣間見えてしまったので、希望の党の勢いを止めてしまった感があるな。
若狭や細野なんて、小物もいいところだから。。。

164名無しさん@3周年2017/10/03(火) 00:24:49.19ID:JnFUAZqk
都議選で勝ちすぎて、勘違いしてるんだよ
驕れる人も久しからず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。