トップページ > 政治 > 2017年07月18日 > VGtm5DOz0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000121000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b9b-Xm5V [218.40.182.28])
AKI ◆BJ/DbLEryQ (ワッチョイ 1b9b-Xm5V [218.40.182.28])
●●【國體護持】占領憲法無効論  39△ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●●【國體護持】占領憲法無効論  39△ [無断転載禁止]©2ch.net
789 :名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b9b-Xm5V [218.40.182.28])[]:2017/07/18(火) 00:02:20.30 ID:VGtm5DOz0
ちなみに、私が>>779で書いたように、
送り仮名をつけない副詞には、「又」以外にも
「早速」「最早」「時折」「何故」などいろいろあります。

ということで>>780でもこの人は大ウソをついている。
「>>779 …皆一律に送假名や踊字が必要だと思ひ込んでゐる」

とりあえず、〈中国国語〉を多用し不自然な日本語表記をしながら、日本人のふりを
しているところで怪しいとは思ったけど、やはりこの人は大ウソつきだった。
●●【國體護持】占領憲法無効論  39△ [無断転載禁止]©2ch.net
793 :AKI ◆BJ/DbLEryQ (ワッチョイ 1b9b-Xm5V [218.40.182.28])[]:2017/07/18(火) 07:23:30.48 ID:VGtm5DOz0
其処なる愚か者に一つ戒めをば遣らむ。
己の犯したる過ちをば紛らはさむとて、態と同じ罪を繰り返す随に底も知らず深きに陥る愚を犯すこそ、
あるべうも無く様悪しき業なれ。
●●【國體護持】占領憲法無効論  39△ [無断転載禁止]©2ch.net
795 :名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b9b-Xm5V [218.40.182.28])[]:2017/07/18(火) 08:41:56.12 ID:VGtm5DOz0
繁体字は「中国国語」における正體字。

「中国国語」とは…
 従来の官話の名を改めたもので、中国大陸を中華民国が統治していた時期に国語運動を通じて
規範が整えられた。
北京語音を標準音とする。
1909年に江謙が官話の名を国語に改めるよう提案し、国語編審委員会が設置された。
1911年には国語の統一基準作りのために調査研究を行うとする「統一国語辦法案」が通過した。

維新政府が統一を進めた「日本国語」において、難解な繁体字は「異国文字」であり使うべきではないとされ、送り仮名法が定められた。

明治5年、学制施行に際して、 福澤諭吉は徐々に漢字を廃止して仮名を用いるべきであると主張し、清水卯三郎は平仮名専用説を唱えた。
1881年(明治14年)秋、吉原重俊、高崎正風、有島武、西徳三郎その他が仮名使用運動を展開し、
1882年頃7月には「かなのくわい」が組織された。 会長は有栖川宮熾仁親王をいただき、吉原重俊、肥田浜五郎が副会長、高崎正風、丹羽雄九郎が幹事であった。

1885年(明治18年)頃、矢野文雄は「日本文体新論」で漢字節減を主張し、「三千字字引」を編纂し郵便報知新聞で発表した。
1909年(明治32年)頃、原敬、三宅雄二郎、巌谷季雄その他が漢字節減に関する具体的な方針を発表した。

帝国教育会国語改良部漢字節減運動の方針は以下の通り。
漢字節減を期して国音の動詞、形容詞、助動詞、副詞、感嘆詞、後置詞、固有名詞、普通の外国語その他の仮名でわかる言葉には漢字を用いぬこと
字画が多く筆記に手間取り、難解な漢字を用いぬこと
字画が少なくても紛らわしい漢字を用いぬこと
仮名書きの場合より便利な漢字を用いること
略字のあるものはすべて略字を用いること
●●【國體護持】占領憲法無効論  39△ [無断転載禁止]©2ch.net
796 :AKI ◆BJ/DbLEryQ (ワッチョイ 1b9b-Xm5V [218.40.182.28])[]:2017/07/18(火) 08:52:20.93 ID:VGtm5DOz0
>>794
>と迄云つておき乍ら

とまでいっておきながら?
そんなにすごいことに受け止めたのか?ほんとにとことんレベルが低いな。

>亦送假名と云ふ語にも何ゆゑ送り假名と送假名が無いのかも知る可きだらうな

おまえは想像力が旺盛すぎるために的外れや妄想に陥るのだと、
今朝は好意的に解釈しといてあげよう。

だからといって、私がいつもこんなに優しいと思ったら大間違いだからね。
●●【國體護持】占領憲法無効論  39△ [無断転載禁止]©2ch.net
797 :AKI ◆BJ/DbLEryQ (ワッチョイ 1b9b-Xm5V [218.40.182.28])[]:2017/07/18(火) 09:13:29.04 ID:VGtm5DOz0
この沈め方、半端じゃないな
●●【國體護持】占領憲法無効論  39△ [無断転載禁止]©2ch.net
804 :AKI ◆BJ/DbLEryQ (ワッチョイ 1b9b-Xm5V [218.40.182.28])[]:2017/07/18(火) 23:41:02.80 ID:VGtm5DOz0
明治16年設立の大日本教育会(後の帝国教育会)による、漢字節減運動の方針は以下の通り。
・国音(訓読み)の動詞、形容詞、助動詞、副詞、感嘆詞、後置詞、固有名詞、普通の外国語その他の仮名でわかる言葉には漢字を用いぬこと
・字画が多く筆記に手間取り、難解な漢字を用いぬこと
・字画が少なくても紛らわしい漢字を用いぬこと
・仮名書きの場合より便利な漢字を用いること
・略字のあるものはすべて略字を用いること

つまり、繁体字使用は大日本帝国の国語教育に反するし、
まして、中国式の漢字の扱い方(送り仮名の省略)は、我が国の国語の構造を軽んじ中国国語を絶対視するという点において、国体への軽視でもある。



大日本帝国政府が大正12年に公布した常用漢字表は、1962字を標準漢字と認めたものであり、
昭和6年に修正が加えられ1858字になった。
この先人たちの努力は、日本人の能力を向上させ、国力を増強し、国体を保持するためであった。

繁体字は日本語国語の表記としては不適切であり、漢文や中国語にのみ限るべきだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。