トップページ > 政治 > 2016年03月15日 > Yn2J2pWz

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@3周年[sage]:2016/03/15(火) 00:04:04.39 ID:Yn2J2pWz
>>21
派遣、契約社員は
平成12年に40万人
平成26年に420万人

詭弁で物事の本質から目を背けるのは止めるべき
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名無しさん@3周年[sage]:2016/03/15(火) 18:44:11.57 ID:Yn2J2pWz
>>35

だから海外は真面目に働く奴が少ないのでは?
派遣だからスキルも身に付かない
職人が育たない

人権意識が低いのは国民性かと
権力に寄り添い簡単に人権侵害を犯す人間が多すぎる
違憲だろうが罰されない土壌のせいかと
権力を濫用して金集めて票集めた者勝ちですからね

派遣から正社員にすぐ上がれれば
会社の景気が悪くなり希望退職募れば集まりやすいかと
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん@3周年[sage]:2016/03/15(火) 19:46:12.99 ID:Yn2J2pWz
>>40
現場労働者が日本人みたいにきっちりしてない事ばかりですが

そんな生産現場増やして良くなるとは思えませんが

またローン崩壊も起こる危険性がでますよね

社会保障制度も違いますし

上記の状況で雇用に関して欧米スタイルにするのが正しいとする明白な理由はなんでしょうか?
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん@3周年[sage]:2016/03/15(火) 23:42:02.15 ID:Yn2J2pWz
>>42
全部変えたとしても
労働者の質が日本人の方が高い事が多い事に対する説明は?

労働生産性が低いと言いますが
競争力ある職人の質はその物差しでは測れませんが?

江戸から明治の体制の変化で例えてもなんの意味も持ち合わせて居ませんが

変わる事で日本人の仕事の質の低下
ローン市崩壊と言うシナリオ解決に至る例えでは有りませんからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。