トップページ > 政治 > 2016年03月15日 > NfEk4EH/

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220110000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
議員の給料非常にもらい過ぎだ。 [無断転載禁止]©2ch.net
【反日】岡崎トミ子【デモ】
日本社会と日本の王権の問題点(西欧との違い)
明治以降の天皇制の問題【押し付け天皇?】★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

議員の給料非常にもらい過ぎだ。 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 10:44:38.39 ID:NfEk4EH/
イギリスの市会議員辺りだと、
年収が、
4万ポンド行くか行かないか?
ぐらいじゃないのかな?
1ポンドが、150円と計算して、
4万ポンドが、600万円ぐらいだろう。
それが、3万ポンドなら450万円になるし、
2万ポンドなら、年収300万円ぐらいにしかならない。
日本は、名古屋市議会議員が、
年収800万円だったのが、
1500万円ぐらいに上がるとか?
【反日】岡崎トミ子【デモ】
357 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 10:46:32.17 ID:NfEk4EH/
アメリカ様の影響力が、
各方面で衰えを見せて来たのが、
1950年代の後半頃からだろうね。
日本社会と日本の王権の問題点(西欧との違い)
99 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 11:50:08.28 ID:NfEk4EH/
西欧の王権は、
個人が、自由な場合がほとんどだったのではないか?
日本の王権は、宗教的な存在になり過ぎたのでしょうね。
日本社会と日本の王権の問題点(西欧との違い)
100 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 11:50:08.89 ID:NfEk4EH/
西欧の王権は、
個人が、自由な場合がほとんどだったのではないか?
日本の王権は、宗教的な存在になり過ぎたのでしょうね。
明治以降の天皇制の問題【押し付け天皇?】★2 [無断転載禁止]©2ch.net
171 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 13:23:52.55 ID:NfEk4EH/
左翼やサヨクや、外国人(一部)のイチャモンも、
あんまりほめられたものではないが、
かと言って、復古主義の右翼の人達の、
天皇陛下万歳もどうなのか?
三島由紀夫も、あの時そういう行動にでないで、
現在の天皇の時代迄生きて活動していたら、
復古思想から、変わって行ってかもしれない。
明治以降の天皇制の問題【押し付け天皇?】★2 [無断転載禁止]©2ch.net
172 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 14:11:56.57 ID:NfEk4EH/
>>170
戦前の日本は、
天皇陛下万歳を言わ無い人がいたら、
容赦無く、刑務所に閉じ込めて居たんだからね。
最近の尊皇主義者の人達は、
日本から出て行けと言う様になったから、
戦前よりは、対応が人間的になったね?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。