トップページ > 政治 > 2016年03月15日 > 2E3luhMn

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
とある「○○機構」に在籍している正職員の日常
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]©2ch.net
公務員制度ぶっ壊してよ。 [転載禁止]©2ch.net
公務員の給料が高いから金目当ての卑屈な人間しか…
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意49 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 00:10:34.94 ID:2E3luhMn
「非正規社員をたくさん雇う」トップ500社 | 企業ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/61506

大企業に勤めているとは言っても、
その非正規雇用の多さは
とんでもないことになっているようだ。
公務員制度ぶっ壊してよ。 [転載禁止]©2ch.net
41 :とある「○○機構」に在籍している正職員の日常[]:2016/03/15(火) 06:36:02.22 ID:2E3luhMn
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
公務員の給料が高いから金目当ての卑屈な人間しか…
116 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 10:11:05.02 ID:2E3luhMn
ふてぶてしい態度の公務員
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1458004182/
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意49 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :名無しさん@3周年[]:2016/03/15(火) 10:11:47.84 ID:2E3luhMn
ふてぶてしい態度の公務員
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1458004182/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。