トップページ > 政治 > 2012年07月04日 > RsBvBVmE

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000102000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Gods eagle
Gods eagle
■ 大山憲司氏 ・ 冤罪釈放後、19年社会隔離

書き込みレス一覧

■ 大山憲司氏 ・ 冤罪釈放後、19年社会隔離
188 :Gods eagle[]:2012/07/04(水) 04:52:39.15 ID:RsBvBVmE

大山憲司(西山憲明)氏冤罪被害(93年5月24日)以降の内閣官房副長官(官僚事務方)の一覧

@ 石原信雄 (宮沢・細川・羽田・村山)  A 古川貞二郎 (村山・橋本・小渕・森・小泉)  B 二橋正弘 (小泉)  
C 的場順三 (安倍)  D 二橋正弘 (福田)  E 漆間 巌 (麻生)  F 瀧野欣彌 (鳩山・菅)  G 竹歳 誠 (野田)


公職人事上、上記8人の特別職員に極めて重大な責任と過失あり。
98年新設の内閣危機管理監についても同様である。


■ 大山憲司氏 ・ 冤罪釈放後、19年社会隔離
189 :Gods eagle[]:2012/07/04(水) 06:29:03.63 ID:RsBvBVmE

大山憲司(西山憲明)氏冤罪被害(93年5月24日)以降の 「内閣危機管理監」 の一覧

@ 安藤忠夫 (98.4-01.4)   A 杉田和博 (01.4-04.1)  B 野田 健 (04・1-08.5)  
C 伊藤哲郎 (08.5-11.12)   D 米村敏朗 (11.12- )


二代目の杉田和博以外はすべて元警視総監である。
杉田は元警察庁警備局長の後、元内閣情報調査室長

大山氏への冤罪ならびにNTT社の犯罪を隠すために、
内閣官房副長官等とともに社会隔離犯罪の主犯的役割を果たし現在に至っている。

尚、大山氏93年冤罪当時の警視総監は、初代の安藤忠夫である。

「警視総監の天下り利権ポスト」 に杉田が就任できたのは、
「安藤忠夫の警視総監としての冤罪不祥事」 を公安部ならびに内閣情報調査室(内調)を不正に指揮して
隠蔽したことへの褒美、つまり 「論功行賞」 であったことが杉田の公職人事から認められる。

それゆえ 「2代目だけが警察庁警備局長出身者」 なのである。

※ 杉田の警備局長は94年から97年。97年〜01年までは内閣情報調査室長。
超短期間、内閣情報官に就任し、安藤忠夫と入れ替わる形で2代目管理監に就任した。

「あまりに露骨な権力犯罪行為の軌跡」 である。
杉田和博の略歴は別にて。


■ 大山憲司氏 ・ 冤罪釈放後、19年社会隔離
190 :Gods eagle[]:2012/07/04(水) 06:50:28.80 ID:RsBvBVmE

杉田 和博(すぎた かずひろ、1941年4月22日 - )
埼玉県出身。埼玉県立浦和高等学校卒業、東京大学法学部卒。1966年警察庁入庁。

略 歴
1977年 - 在フランス日本国大使館一等書記官
1980年 - 警察庁警備局外事課理事官
1981年 - 警視庁警備部警備第一課長
1983年 - 内閣官房長官秘書官事務取扱

1985年 - 警視庁第一方面部長
1986年 - 鳥取県警本部長
1988年 - 警察庁警備局外事課長
1989年 - 警察庁警備局公安第一課長

1991年 - 警察庁警務局人事課長
1992年 - 警察庁長官官房総務審議官
1993年 - 神奈川県警本部長

1994年 - 警察庁警備局長
1997年 - 内閣官房内閣情報調査室長
2001年 - 内閣情報官
2001年 - 内閣危機管理監
2004年 - 内閣危機管理監退官

以上はウィキぺディアより



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。