トップページ > 政治 > 2011年12月26日 > rJH5yMew

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
晒しておくか
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
小泉竹中・新聞テレビの世論操作を監視するスレ119

書き込みレス一覧

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
758 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 21:56:41.58 ID:rJH5yMew
固定資産税は1月1日時点での所有権者に課税はされる
だろ。
しかし何で突然納税ネタが俎上に上ったんだ?
検察が何か言ってた?
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
760 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 22:02:09.78 ID:rJH5yMew
不動産売買が行われると
固定資産税は慣例的に
買主と売主で日割按分負担したりするんだが
近頃は行政指導なんぞで
そういうことやっちゃいかんとかいってきたりする場合もあるな。

にしても大凡地検特捜部は愚か刑事事件にすらならないような
そんなチンケな問題追及してきたんか?
小泉竹中・新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
372 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 22:11:44.15 ID:rJH5yMew
じゃ一体どんな時代なんだろな。

てか国賊ケケ中に
そんなエラそーなこという資格
どこにあんだろな。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
767 :晒しておくか[]:2011/12/26(月) 22:22:19.26 ID:rJH5yMew
主張「起訴相当」■小沢氏の責任は限りなく重い
               2010年4月28日(水)「しんぶん赤旗」
 検察審査会が小沢氏に対し、「起訴相当」の議決をおこなったのは当然で、
検察は徹底的に捜査しなおすべきです。

 秘書らが起訴されたあと、小沢氏は「収支報告書のミス」などと
ことさら軽い誤りのようにいいましたが、もともと政治資金の公開は、
政治活動を国民の「不断の監視と批判の下」に置くためです。
それを偽るというのは、国民の信頼を裏切る重大犯罪です。
政治家としてあってはならないことなのは明らかです。

 しかも小沢氏の場合重大なのは、虚偽報告した土地購入資金の
出所をめぐり、談合で東北地方の公共事業を受注したゼネコン
などからの裏献金の疑いが指摘されているのに、
一切その疑惑を明らかにしていないことです。
 小沢氏を「起訴相当」とした検察審査会の決定は、
政治資金収支報告書の提出は「秘書に任せていた」という
小沢氏の主張について、「不合理・不自然で信用できない」
「共謀共同正犯が成立する」と明確に否定しました。
そのうえで、「『秘書に任せていた』といえば、
政治家本人の責任は問われなくて良いのか」
「市民目線からは許しがたい」と批判しています。

 国民に選ばれた政治家である小沢氏の言動が「信用できない」
と批判されたことは重大です。
小沢氏の政治的道義的責任は、起訴の如何(いかん)にかかわらず、
もはや逃れることはできません。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
770 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 22:28:16.74 ID:rJH5yMew
不動産取得日程度のしかも結局何ら問題のない小沢を
何年もの間、執拗に叩き続けた各メディアは

「推認師」登石は愚か「虚偽調書」の重罪罪田代すら
ロクに叩かないのは何故?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。