トップページ > 政治 > 2011年12月26日 > Y+3g5RyJ

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001100000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
独裁者石原慎太郎に制裁を!
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意13
デフレ脱却のために、消費税増税を真剣に考えるべき

書き込みレス一覧

独裁者石原慎太郎に制裁を!
255 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 07:14:54.71 ID:Y+3g5RyJ
石原にしてもハシゲにしても、
首長選挙を経て当選しているやつらは偉いよ。
まだやることがまともだよ。
ノブタなど2chに出没する低能公務員が
こいつの意思が国民の総意と言い張るだけの存在だよ。
首相公選やって欲しい。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意13
120 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 12:32:15.93 ID:Y+3g5RyJ
それ本当か。
次の選挙はそういう議員先生に当選して貰いたいものだ。
デフレ脱却のために、消費税増税を真剣に考えるべき
120 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 13:26:00.61 ID:Y+3g5RyJ
>>111 >>101
111だが少し誤解があったので丁寧にやり直す。

消費税率3%の時の消費をX
5%に増税された時の増加量をΔX
税収の増加を7000とする。(三つとも単位億)
この時
1.05(X+ΔX)ー 1.03X = 7000
つまり ΔX = 7000/1.05 − 0.02X/1.05

つまり単に1/1.05じゃなく、
消費Xが大きければ消費増加ΔXは0になる可能性もある。
以上。まあ俺の考える事だから正確さは保証できんが。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意13
131 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 19:14:46.36 ID:Y+3g5RyJ
>>124
”公務員は苦労して勉強してきてなっているものだから、
優遇されていて当然。けなす奴は嫉妬。”
これは階級差別ではないのか?
お前のようなタイプの役立たず公務員が
(2chのこういう低レベルな理屈を判で押したように繰り返す)
民間と同じかそれ以下の仕事振りで高給をとっていたり、
何百兆の負債をつくりながら、責任をとるどころか、今冬のボーナスまで
ガッポリせしめている現状が理不尽だから庶民が怒っている。
公僕にその職責に見合った働きを求め、説明責任を求めるのは
だから庶民の当然の権利だ。
ちゃんとまともに仕事してくれという声に、お前らは
”それならあなたも公務員になりなさい。簡単になれますよ。”
と答えている。能力も職業倫理もない奴の言い草だ。
怠けるのだけなのを学生時代がどうのこうのといってだから当然
なんて言っているのは耳を疑うほど幼稚な発言だぞ。
2chだからいいのかもしれないが普通目(耳)を疑うレベルだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。