トップページ > 政治 > 2011年12月26日 > VWQ2Wg8g

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000025500002418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112

書き込みレス一覧

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
721 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 15:57:45.92 ID:VWQ2Wg8g
「日本一新運動」の原点―88(平野 貞夫)
 {氏がいよいよ年明けに登石裁判官の訴追請求を行う模様} (日本一新の会。)

■最高裁事務総局には、聖地にふさわしくない不詳事問題を持っていることは、かつて参議院で森ゆうこ議員が明らかにした。
信用できる情報によると、菅政権の有力閣僚が第5検察審査会の補助弁護人の選任に関わり、小沢氏の強制起訴の伏線を敷いたということだ。
それを成功させるには、検察審査会を指導・掌握する最高裁事務総局との裏の協力が欠かせない。
陸山会事件の政治捜査も民主政治を破壊する不祥事だが、
小沢氏を強制起訴するに至った政治権力と司法権力の談合疑惑も究明されなければならない重大問題だ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
723 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 15:59:50.07 ID:VWQ2Wg8g
>>720
両者が合意しないで、あの本登記ができるかな?

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
724 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 16:02:54.83 ID:VWQ2Wg8g
>>722
誰が告発を予定しているの?
犯罪と認めたのなら、何故まだ告発していないの?
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
728 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 16:09:14.53 ID:VWQ2Wg8g
>>726
エッ!
法務局は、両者の意志を、売り主、飼い主に出頭させて確認するのか?


小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
734 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 16:45:52.59 ID:VWQ2Wg8g
>>729
理由は当人に聞け
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
735 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 16:49:45.75 ID:VWQ2Wg8g
>>730
じゃ、聞くけど、一方または両方の合意がなくても登記できるのは、どんな方法でするからなの?

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
736 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 16:53:15.95 ID:VWQ2Wg8g
>>733
検面調書にはない、法廷で始めて出てきた証言だな。
で、樋高議員のアドバイスだったら、何故虚偽記載になるの?
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
739 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 17:00:05.48 ID:VWQ2Wg8g
>>737
いいたいことが分からんが?
登記を遅らせる理由によって、収支報告書への記載が虚偽記載になったりならなかったりするのか?

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
742 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 17:29:12.93 ID:VWQ2Wg8g
>>740
だから本登記を遅らせた理由によって、虚偽記載になるのかならないのかが決まるのって聞いてんだけど、、

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
744 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 17:43:40.28 ID:VWQ2Wg8g
>>740
指定弁護士による公訴提起の中に「購入代金の資金を小沢個人から用立てた事を収支報告書未記載にする」という訴因があるのか?

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
745 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 17:46:05.96 ID:VWQ2Wg8g
>>744
それから、東京第5検察審査会は「購入代金の資金を小沢個人から用立てた事を収支報告書未記載」という事について起訴すべきと議決したか?

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
747 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 17:49:55.28 ID:VWQ2Wg8g
>>740
ついでにもう一つ。
起訴事実にないものについて、大善裁判長はどのようにして有罪判決を下すことができるのか?

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
762 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 22:09:54.33 ID:VWQ2Wg8g
>>759
法廷での証人尋問で捏造が判明したのは、調書じゃなくて田代検事の「捜査報告書」な。
録音と捜査報告書を比べ、田代検事に確かめたところ、本人が事情聴取の内容と捜査報告書の記載が異なることを認めた。
その捜査報告書が、東京第5検察審査会の「強制起訴」議決に重大な影響を与えたことが認められるので、議決の有効性に関する疑問がクローズアップされる事態になった。

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
772 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 22:58:48.33 ID:VWQ2Wg8g
東京第5検察審査会の「強制起訴」議決要旨を読んでいたのだが、こんなことが書いてある。
曰く「検察官は起訴するためには的確な証拠によって有罪判決を得られる高度の見込みがあることが必要だと説明しているが、この起訴基準に照らしても本件を嫌疑不十分として不起訴にした検察官の判断は認めがたい」
これをよく読むと、検察官は審査員に一体検察の不起訴決定についてどんな説明をしたのだろうか、との疑問が湧いてきた。

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
778 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 23:25:10.03 ID:VWQ2Wg8g
>>773
東京第5検察審査会の審査補助員を務めた吉田繁実弁護士が、
審査過程で11人の審査員に対して「暴力団内部の共謀の成否が争点と なった判例や犯罪の実行行為者でなくても謀議に参加すれば共犯として有罪になるどと認定した1958年の最高裁大法廷判決」を示して
「暴力団や政治家という違いは考えずに上下関係で判断して下さい」と説明していたとの報道があったが、これのことなのかな。

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
783 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 23:34:39.88 ID:VWQ2Wg8g
何にしろ、田代検事の捏造捜査報告書が東京第5検察審査会に提出されていたのだから、議決要旨に本報告書のことが触れられていないからと言って、検審議決に影響しなかったとは言えないだろうな。


小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
786 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 23:49:11.47 ID:VWQ2Wg8g
>>773
それとも、議決書の「さらに、再捜査において、検察官から被疑者に不利となる報告・相談等を認める供述をした理由を聞かれ、
合理的に説明し再捜査前の供述を維持していることなどから、前記Bの供述には信用性が認められる。」の部分かなあ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
787 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 23:57:16.19 ID:VWQ2Wg8g
>>773
議決書の「さらに、再捜査において、検察官から被疑者に不利となる報告・相談等を認める供述をした理由を聞かれ、
合理的に説明し再捜査前の供述を維持していることなどから、、、、」は、今回明らかになった田代検事の捜査報告書の以下の部分の事を指しているのではないでしょうか。

■「私が「小沢先生は一切関係ありません」と言い張ったら、検事から「あなたは11万人以上の選挙民に支持されて国会議員になったんでしょ。
小沢一郎の秘書という理由ではなく、石川知裕に期待して国政に送り出したはずです。
それなのに、ヤクザの手下が親分を守るためにウソをつくのと同じようなことをしたら、選挙民を裏切ることになりますよ」。と言われたんですよね。
これは結構効いたんですよ。堪えきれなくなって、小沢先生に報告し了承も得ましたって話したんですよね。
──2011年12月16日付、読売新聞



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。