トップページ > 政治 > 2011年12月26日 > U094d3S0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000010030113100020016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■

書き込みレス一覧

■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
341 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 00:28:58.56 ID:U094d3S0
>>338
米穀通帳があっても配給を受けられないほどコメ不足、供出米でも餓死者が
出た時代が存在するのに、その時でも百姓に着物を差し出せばコメが入手できた。

あれ、そのコメって何処から湧いてきたんだろう??

都会の人間は、農村に食糧安保を期待してないって。
いざってっ時に売り惜しみでハシゴを外される、過去裏切られた経験を持ってるから。

BSE牛もゴメンだが、セシウム牛もゴメンだよ
オーストラリア産がいいね
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
342 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 00:35:02.84 ID:U094d3S0
少数のサンプリング検査した程度で安全宣言を出して農産物を市場出荷しました、
でもその後で自分が食べる分を放射能検査してみたら、案の定基準値超えで新聞に載りました…

「自分が食べる分はちゃっかり検査してた」って所がユーモラスだよねー
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
343 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 00:38:59.14 ID:U094d3S0
「人工よりも天然のほうが安全」や「輸入よりも国産のほうが安全」ってのは、宗教ですよ。
信仰であるからには検証しない、反論を受け付けない。
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
344 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 00:41:26.77 ID:U094d3S0
米国産には全頭検査を求めているに、福島産には全品検査を要求しない所がユーモラス。

そのくせ「福島産を食べて応援」と言ってるし、まっぴら御免ですよ。
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
346 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 09:48:37.04 ID:U094d3S0
まだブラジルがあるじゃない

節子「なぜお母はんの着物農民にうってしまはるんや?」
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
348 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 12:04:14.91 ID:U094d3S0
その都度海外から買い付けるから、大きなお世話です。
こっちはこっちで備蓄や分散調達で勝手にリスクヘッジするので、お気になさらないでください。

農村が都市の食糧安保を心配するのは、大きなお世話です。
もし国内がまた平成米騒動のように大幅不作になったら、農民は田畑を売ってでもコメを供出してくれますか?
どうせ一番困る状況に陥った時に、高く吹っ掛けようとしているのがミエミエ。

都市の人間は、国内農村に食料依存したせいで、過去に本当に酷い目に遭ったんだ。
二度と火垂るの墓の兄妹のような悲劇を繰り返さないように、都市住民は自由貿易を推進します。
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
350 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 12:44:39.99 ID:U094d3S0
>>349
コメ自給率100%超ってことは自給自足できている筈だったんだけど、
平成にあっさりとコメ騒動が起きるのは何故なんでしょう。
てか、自給率という物自体が統計のトリックじゃないの?

自給自足というのは、都市住人が農地オーナーになって上物権利を抑えておけっていう話なら納得。
それなら食糧安保になってる。百姓の収穫上物の権利を抑えろと。
税金で農家のポケットに金を入れてやる行為では、まったく食糧安保になってあらへん。
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
352 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 12:54:40.71 ID:U094d3S0
あとそこまで農地至上主義であれば、農地転用行為には高く税金を課税すべきだね
なにせ固定資産税優遇しまくりだし、その上「土地改良事業」で私有財産に公共事業してるんだからね
農地辞めるなら、税金優遇分を返却すべきだね

つーか転用を認可するのが農業委員会で、そのメンツは農家の中から選挙で選ばれるって事が
既に八百長なんだけど。この大相撲。
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
355 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 14:50:30.00 ID:U094d3S0
>>354
だからみんな税金対策で家建てるんだよね、転用御殿って言う。
田んぼに新しい道路が切られると、道路沿いに見事な邸宅が次々と建つのは圧巻だよ


農村「有事の際には一円でも高く値を付けるところに食料を売ります、
    自分の農産物だもの。都市住民が飢えようが都合なんて知ったことか」
都市「なら自由貿易を推進して、あらゆる地域から食料を買い付けリスク回避します、農村の都合なんて知ったことか」

こんな状態では、農村を基盤とした食糧安保は成立してないっすよ。
都市と農村の百年戦争です
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
356 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 15:11:47.64 ID:U094d3S0
それでも生協とかは、都市と農村を結びつけようと上手くやってたと思うけど、
あれだけ食の安全を重視して、農薬を目の皿のように監視していたた生協が、
原発問題で「食べて応援しよう」とか言い出した。。

だめだこりゃ
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
359 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 16:27:49.65 ID:U094d3S0
農業以外についても一言あるのは確かだけど、このスレではやめておく。

遺伝子組換えが問題だとは言うけど、異性化糖は殆どが遺伝子組換えトウモロコシだから
清涼飲料水とかは殆どが飲めなくなるね。

農薬たっぷりというけど、モンスーン気候のほうが害虫が多くて農薬が必要になってるん
じゃない?という意見もある。このへんは資料が欲しいところ。

狂牛病は部位除去と検査が米国でも行われているね。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000018jwt.html
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
360 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 16:38:56.18 ID:U094d3S0
国内農業みんな潰れちまえとは思ってなくて、イオンのTOPVALUグリーンアイは頑張ってると思う。

信頼を取り戻すためのあたり前の事を、多くの農業はやってないんだよ。
製造業じゃ不良品を出荷したら、新聞に広告打って返品が当たり前なのに、
当たり前の事が普通にできなくても、会社が傾かない産業なんてあるんだなぁと。
セシウムさんを出荷して平然としているのは信じがたい。

だから食卓からは福島産を徹底して排除してる
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
361 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 16:41:12.89 ID:U094d3S0
お笑い消費者庁、「食べて応援」と訴える。お前ら消費者の味方じゃなかったのかよ。
http://www.caa.go.jp/eat/index.html
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
363 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 17:26:38.11 ID:U094d3S0
>>362
質問だけど、農家はどの種を植えるのか農協などに強制されちゃうの?
あと、日本にはろくな種苗会社が存在しなかったりするの?
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
370 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 21:44:16.25 ID:U094d3S0
>>365
知財流出取締は強化して欲しいと思うけど、
消費者に好まれる味の品種が多く栽培される事自体は、ごく普通のことではないかと思う

一般大衆は、トマトと言ったら桃太郎しか知らないし、りんごといえば富士しか知らないって
多くはそれしか店に並ばないから
珍しい品種を栽培させたいなら、ブランド化するなりマーケティングしないとね
■TPP問題■日本経済の敵=GDP比1%のJA農民■
371 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/26(月) 21:55:59.13 ID:U094d3S0
日本の種苗会社はモンサント配下ってのは本当なの?
http://www.jasta.or.jp/about/officer_list.html

サカタのタネのIRを見たけど、持分法適用な株主はいないなぁ。。
タキイ種苗は非上場だね。
農協種苗はさすがに支配下ってことはないだろう。
てか、ほとんどが非上場会社じゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。