トップページ > 政治 > 2011年12月26日 > 2uof5S3W

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ3

書き込みレス一覧

資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
635 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 21:49:22.54 ID:2uof5S3W
>>630
>3.11大震災前から、既に民主党の公約違反は常態化。
>だから参院選にも惨敗し、今日の様なねじれ国会となった訳だ。

おいらの所感は逆だな
出来もしない公約を実行しようとしたバカ二人

一人は、ハトなんとかいって、沖縄の基地を県外にとか言い出した。まさに、基地外
もう一人は、マエなんとかといって、ダムはストップだと。おいおい、今年の和歌山や九州や、海外ではタイやフィリピンの大洪水みたくなったらどうする? 利根川は関東にあるんだよ?

で、バカはとを首にして、カイワレパフォーマンスの菅なんとかにしたら、突然「消費税!」と絶叫した。こいつも、基地外だった
だから、参院選にも惨敗した。小沢を入れて、バカ四人組だな
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
636 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 21:51:55.93 ID:2uof5S3W
>>631
そりゃそうだよ。おいらもロシア人なら、ソ連崩壊「残念」組だよ
日本人だから、崩壊よかっただが
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
637 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 21:52:32.41 ID:2uof5S3W
>>632
完全同意!
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
638 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 22:22:01.51 ID:2uof5S3W
>>633
>>それに、小泉政権下で少子化は進んだ
>それは所感ではなくて出鱈目という。

確かに、少子化が急に進むはずもないね
だが、言いたいことの力点は下記
">>588
>少子化に歯止めを掛けないと、非正規雇用で数字だけ失業率が改善しても意味薄い
6.結論として、日本国は国民に日本国に生まれた国民に働きたい人には食を、そして妻子を養うに足る収入が得られるよう、そういう政策を目指すべき
7.それが出来なかった(あるいは「それを目指さなかった」と言い換えても良いが)小泉の政策は、後出しではなく、この意味から否定されるべき
但し、結果としてバブル崩壊からの回復に何がしかの効果があったとすれば、それは評価すべきだろう”


>問題は70点の成果が出たとき、「100点じゃないから0点です」と言うこと。
>全否定したいのだが、批判する材料が少ないので出鱈目を言い出す。

残念ながら、仕方ない
というか、少子化対策としては逆行(日雇い派遣の若者が増えたことによる)し、格差が広がった(非正規が増えて正規との差拡大)

>なぜ100点じゃなかったのか、何をすれば30点取れるか、
>といった「微修正」の議論が進まなくなる。

それはやろうとしたんだろう? アベちゃん内閣、フクちゃん内閣、アソウちゃん内閣では
でもうまく行かなかった。まあ、アベちゃん内閣のときに参議院選で負けて、ねじれ国会にしたから余計できなかったが
でも、アベちゃん内閣は小泉路線を継承する正当な後継者で、小泉から指名を受けた形だったんだよね
それが負けたんだから、国民は小泉改革に納得して居なかったんだよ、2007年7月時点ですでに
資本主義というOSは不具合が多発だ!part24
639 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 22:29:52.53 ID:2uof5S3W
>>634
>小泉路線の構造改革も、麻生路線の危機対応も全否定したら、無理ゲーよ。

うむ、確かに
おいらは、小泉は別として、麻生は評価しているよ、経済政策は。リーマンショックのときによく頑張った
だが、経済政策の成果とはうらはらに、政治家としての引き際を誤ったんだね

衆議院前に、アソウ下ろしに従って党首を交代していたら、あんな大惨敗にはならなったろうし、負けても新党首の責任だから、アソウの影響力はいまより残ったろう

>あと、八方美人の鳩山由紀夫に、人気はゼロだが声だけはデカい社民党・国民新党という

アメリカの新聞が、”ルーピー”とか呼んだらしいが、いま振り返ってみれば、まさに”ルーピー”だったね
まあ、バラマキはマニフェストに書いてあるらしい

だから、マニフェストなんか守らなくて良いというんだが・・
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ3
668 :名無しさん@3周年[]:2011/12/26(月) 22:30:59.79 ID:2uof5S3W
age


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。