トップページ > 政治 > 2011年12月25日 > 0cvSQXjl

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000006511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意13

書き込みレス一覧

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
289 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 22:09:10.73 ID:0cvSQXjl
税収は収入ではない したがって借金

これは総務省も認めている
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
290 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 22:11:26.52 ID:0cvSQXjl
239 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 00:33:59.32 ID:7DpE+wi8
>>237
何言ってるの?????????
負債は計上しますよ?w

このすれの 239 あほなやつだった
PLに負債が乗るとかトンでも理論をww
会計の新天地でも開くつもりか
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
292 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 22:30:28.35 ID:0cvSQXjl
>>291

負債は計上するソースは?www

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
293 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 22:34:27.93 ID:0cvSQXjl
http://www.soumu.go.jp/main_content/000057841.pdf
総務省では税収を収入とは認めておりませんwww


改訂モデルでは、行政コスト計算書を「税収等で賄わなければならない行政コスト
(純経常行政コスト)」を示す財務書類と位置付け、
行政コスト計算書の収益には、特定の行政サービスに対価性を有する
使用料・手数料等の受益者負担額のみを計上することとし、
住民から対価性なく徴収される税収は行政コスト計算書ではなく、
純資産変動計算書に計上することとしています。
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
294 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 22:43:26.16 ID:0cvSQXjl
負債をPLに計上する

深いなwww 実に深い 

あほなやつだった 逃走したようだが
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意13
109 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 22:53:23.89 ID:0cvSQXjl
でも公務員役には立ってないんだよね

公務員における世界最高水準の人件費かかってながら・・・・
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
296 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 23:05:01.97 ID:0cvSQXjl
www 負け犬登場 

また笑わせてくれよ
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
298 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 23:07:14.52 ID:0cvSQXjl
>>293を読めばわかるだろ

まぁPLに負債を乗せるなんて珍説を掲げる君には
難しすぎるかな w
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
302 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 23:15:18.42 ID:0cvSQXjl


何をいってるのかわからんがお前は馬鹿なんだから
PLに負債が乗るとだけ覚えとけ
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
304 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 23:34:50.78 ID:0cvSQXjl
頑張れよ^^
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意13
112 :名無しさん@3周年[]:2011/12/25(日) 23:37:47.46 ID:0cvSQXjl
被災地の自治体 存在薄すぎ

ほんとに役に立ってるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。