トップページ > 政治 > 2011年12月22日 > 0oW2jWW7

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031000001210132115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12

書き込みレス一覧

公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
757 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 09:19:00.22 ID:0oW2jWW7
公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
        一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
758 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 09:21:17.61 ID:0oW2jWW7
持ち家もない貯金もないナマポを叩くよりろくに働きもしないで高い給料をもらい
一般の人では建てられないような家を持つ公務員を先に潰すべきじゃないのか?
公務員は生活保護以上に日本最大の癌
公務員400万人の人件費を平均すると 年間1000万円
日本の公務員の人口比率は他先進国と比べると約二分の一
つまり日本の公務員は雇用を奪い血税を吸っているのだ
更に公務員の無駄な貯蓄で消費を低迷させて不景気を招き
公務員の人手不足が原因で行政サービス機能不全 死人に年金支給 脱税
今の利権公務員400万人は日本の癌である
公務員と公務員給与の大幅削減が筋だしナマポ増やしたほうがまだマシだろ
公務員はひとり1000万かかるがナマポなら200万くらい
一人クビにすれば5人のナマポが養える
ナマポじゃなくても300万で若いの雇えばたくさん集まってくる
ナマポは金を貯めない貯められない経済効果抜群だし公務員は金を溜め込む経済最悪
ナマポ増額が賢い政策
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
760 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 09:31:19.13 ID:0oW2jWW7
公務でボーナス?
利益を出した事への対価報酬がボーナスなんでそ?
会社で大損失があった→会社は当然ボーナスカット
国で大災難があった→公務員ボーナス上昇
だれが考えても おかしいよな??
俺がおかしいわけじゃないよな???
「日本」という破産企業の職員がボーナスもらえるとかww
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
762 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 10:08:53.21 ID:0oW2jWW7
       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     800万円以上    1.73
                  663万円(国家)  1.54
       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人

★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
768 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 16:00:23.94 ID:0oW2jWW7
若手が安い、安いって息を吸うように嘘をつくからな。
どんだけ共済で優遇されてんだよ?
官舎もただ同然で住んでる癖に。
警察消防なんて人権費は欧米の二倍だぞ。
地方公務員 給与4割カット
国家公務員 給与3割カット
国会議員 議員数半分カット
話はそれからだ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
771 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 17:43:07.17 ID:0oW2jWW7
■仏独北欧
国会議員 900万
公務員 400万
ナマポ 300万
最賃 1200円
■日本
国会議員 3300万+α
公務員 780万+α
ナマポ 170万(単身)
最賃 640円
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
772 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 17:45:41.27 ID:0oW2jWW7
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
777 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 18:21:31.44 ID:0oW2jWW7
お前ら公務員は、国の税収が切羽詰まっているのだから、
民間企業などお前らには関係ない話だ。
民間では余剰金でボーナス換算している、お前らには関係ない。
お前ら赤字決算国家の公務員はボーナスは必要ない。
お前ら日本の公務員のボーナスは、0円だ。赤字なんだし、ただで働け。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
801 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 20:41:33.02 ID:0oW2jWW7
赤字なんだから給料が減る、それだけの事だよ。
公務員は納税意識が非常に高い。
しかし公務員は法人税に相当する労働をしていない。
したがって給与の40%を公務員特別税として国庫に収めるべきだ。
給料増やしたいなら公務員が各自で黒字にする努力すればいい
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
816 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 21:15:26.41 ID:0oW2jWW7
公務員が能力高いって書いてるのがいるが、
能力が高いって何をもって言うんだ?
少なくとも赤字増やし続けて能力が高いとは言えないと思うがね。
公務員だから給与のカットが無い時代は終わり。
これからは 公務員も歩合制、成績主義、出来高制、年俸制でサービス向上競争!
不満がある人は公務員を辞めて転職or無職をどうぞw
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
823 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 21:22:09.95 ID:0oW2jWW7
公務員脳
1・一部が悪いのであって全体は悪くない→公務員はほぼ屑揃い
2・マジメにやってる人もいる→上に同じ
3・激務で薄給である→平均1000万以上
4・民間も同じような不祥事がある →公務員は余程の事がないと首にならない
5・公務員を冷遇すると民間の給料も下る→根拠なし
6・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
→公務員の仕事は厨房でもできる簡単な仕事ばかり
7・悔しかったら公務員になったら?→逆ギレ
8・生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
→公務員はその税金泥棒以下の税金強盗
9・知り合いの公務員はいい人→脳内知り合い等知らん
10・学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む→公務員の採用なんてコネだけ
11・文句あるなら公共サービスを利用するな→文句あるなら税金を受け取るな
12・公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
→根拠のない被害妄想
13・公務員の給料削ったら消費が落ちる→民間に金が入って逆に景気が良くなる
14・景気の良い時は民間より待遇悪かった→真っ赤な嘘
15・公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える→公務員なんて汚職をしていない者はいないので高くても汚職は有る
16・震災を理由に消費税を上げて、公務員の給与にしろ→開いた口がふさがらない
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
827 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 21:27:47.39 ID:0oW2jWW7
偉そうな事は、自分で富を生み出せる立場になって、初めて言える。
だから公務員は、税金泥棒だの、分をわきまえないだの、言われるんだ。
公務員が東電の待遇見たら,俺たち公務員は待遇が悪いとか言い出すんだろうな,
零細企業の従業員の待遇も知らずw
今の「公務員」って、『水戸黄門』に出て来る「悪代官」そのものだね。
民が重税と不況で苦しんでいる中で、民から必死に税金を絞り盗って、
公務員だけがいい暮らしするのが、当然の権利だと思ってるんだもんな。
民のために存在していたはずの公務員が、いつの間にか民を苦しめる悪代官と化している。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
836 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 22:06:42.93 ID:0oW2jWW7

国民が苦しんで税収も減って
国地方で1100兆円も負債があって財政が苦しいのに
そもそも、なんで何で公務員にボーナスあるんだ?
しかもなんで増税して公務員のボーナス増やすんだ?
普通に考えて公務員、頭おかしいだろ!怒!
公務員は国家の非常時には給与を全額国庫に入れるように法改正しろよ。
公務員は大企業の給与水準に合わせて給料決めるのやめろよ。
今の公務員の存在はナマポ受給者より下だ 。公務員が日本を潰す。
公務員なんて給料低くて当然だろ。
国のために働いてるっていう意識が全くないのか?
どんだけ優遇されて胡坐かいてんだよ。
公僕は国民より下位だ、年収最高150万で十分だ、
パート並に下げるのが常識、世界の流れ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
838 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 22:14:30.08 ID:0oW2jWW7
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で65歳まで定年延長や〜
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに子供手当まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
843 :名無しさん@3周年[]:2011/12/22(木) 23:02:37.73 ID:0oW2jWW7
公務員の特徴・・・年収800万から1000万以上貰っているにもかかわらず、
ネット工作員がしきりに、公務員の年収は低いって工作する。
公務員の人事院も、嘘の発表を繰り返して、公務員の給料が低いと嘘の発表をする

でも現実は、公務員の平均年収は1000万を遥かに超え、退職金は5000万。年金は毎月30万-40万は支給されている。
お金持ち街である田園調布に新規に入ってくる住民の 8割は元官僚。彼らは3億から5億の住宅を平気で買っていく。
地方でも、床暖房にソーラーパネルを付けた豪邸を次から次に建てているのは公務員だけ。

これが日本の現実


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。