トップページ > 政治 > 2011年12月20日 > vKX6rsSA

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001300005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12

書き込みレス一覧

公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
557 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 00:13:23.44 ID:vKX6rsSA
公務員の給与の源泉が大赤字の税金であることが問題。
バブル期に高給取りだった証券はどうなった?
エリートなはずの金融はリストラ開始されたし
勉強頑張ったとかどうでもいいんだよ。
勉強できても仕事できない大卒のカスいっぱい居るよ。
3000超の公益法人や財団法人で渡りやってる官僚が一番クズ
これすら10年掛かっても全廃出来てないし
官僚なんぞ清朝の宦官と同じで既得権で生きてる下衆だろ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
598 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 18:49:02.23 ID:vKX6rsSA
>>589
民間なら大丈夫だ。よくなれば上がるし悪ければ首切り
むしろ是正の利かない公務員が足を引っ張っている。
最後にはギリシャと同じだ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
621 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 19:32:26.08 ID:vKX6rsSA
>>601
何が違うの?
無駄に何も生まないものばかりがはびこって赤字増やすから同じこと
今は構造違うけどTPPなどの外圧で変わりつつあること理解できてるのあんた?
バカ?
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
624 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 19:43:48.07 ID:vKX6rsSA
>>623
今は日本の金持ち95%がそう
でもアメリカの紙くず国債いっぱいだよね
TPPは国内のみの運用を認めないよ
企業競争力もだいぶ落ちてきたよね
60人に1人は生活保護
アメリカとヘッジファンドは何を狙っているのかな?
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
626 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 19:54:24.25 ID:vKX6rsSA
>>625
だから毎年赤字国債積み上げているのに
現政権と官僚は削減する気が無いとしか思えない。
せめて歳入減った分を勘案し公務員の給与削減とすべきだと思う。
TPPは別問題は解かっているが、今の政府では全て押し切られると思うからマイナス
TPPやる前に国内の体制を整えるのが先だと思う。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。