トップページ > 政治 > 2011年12月20日 > QmgisoBe

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
小泉竹中・新聞テレビの世論操作を監視するスレ119

書き込みレス一覧

小泉竹中・新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
331 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 18:04:12.30 ID:QmgisoBe
>>226
竹中は様々な賞を貰っているから近いらしい。

>>251
年金月45万で国家公務員の現役世代並にもらっている日経新聞も似たことを言っている。
格差のある国のほうが経済成長の余地があるみたいなことを言っていた。
小泉竹中・新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
332 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 18:13:29.06 ID:QmgisoBe
>>315
赤字体質も交通産業の規制緩和が原因。
ハシゲのバス潰す発言は、りそな+郵政の臭いがする。
地下鉄の黒字をバス部門に使わないは、郵政の分社化に似ている。
バスの潰し方は、りそなの不良債権処理にそっくり。
小泉竹中・新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
333 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 18:17:07.56 ID:QmgisoBe
>>299
東京都も似たことをやっているような。

>>316-317
どちらかといえば英仏かと思う。
みんなの党の政策でもある水メジャーが形成されているし。
EUは日本に政府調達の市場開放を要求しているし。
小泉竹中・新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
334 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/20(火) 18:23:57.15 ID:QmgisoBe
>>303
今回の日銀短観で、東北地方が20年ぶりの好調さが出たから、
「1992年以降の経済政策を振り返る」をやって欲しい。
日銀三重野のインフレなき経済成長、
生活大国五ヵ年計画、
平岩レポートなど細川政権から取り上げてくれ。
カネを出さない、構造改革が邪魔だと証明することが必要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。