トップページ > 政治 > 2011年12月20日 > 9y5JynNC

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001400000000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12

書き込みレス一覧

公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
568 :名無しさん@3周年[]:2011/12/20(火) 09:54:53.89 ID:9y5JynNC
休みが多くて定時で終わって高給のどこが悪いんだよw
そんなことで怒るのはただの洗脳された負け組民間人の妬みだと言ってるだろww
だいたい定時で終わることがよくないことだと勘違いしてるようだし
相当奴隷として洗脳されたレベルだよw
休みも公務員でも日本は少ない方。他国はもっと休みがあるよ。
民間の休みが少なすぎるだけなの。そんなこともわからんアホばっかだから日本はどんどんブラック化してくわけ。
そりゃ最大多数派の底辺層がその程度の頭しかないんだから、政治家の質も
悪いのはあたりまえ。民主主義など機能しないってことさ。


公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
570 :名無しさん@3周年[]:2011/12/20(火) 10:09:25.05 ID:9y5JynNC
たしかにやや50代以降の年収は高いから
世代間格差是正のために50歳以降は1割程度カットするのが妥当だと
俺も思うが、その程度で十分。
公務員を目の敵にしてるような民間人など所詮民間の中でも下層だし
自分が惨めだから公務員にやつあたりしてるにすぎない。
自分が惨めなのは自分自身が無能かつ努力を怠ったからだと
自覚しろ。どうせ公務員試験も受からんようなカスレベルの頭と忍耐力しかないやつらだろうし。
民間でも上層は公務員など楽勝に受かるけど眼中にもなく、
公務員など目じゃないくらい稼いでるから、公務員などどうでもいいはずだしな。
実際俺の周りにいる民間上層も公務員叩きなどしてるやつ一人もいやしないよ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
572 :名無しさん@3周年[]:2011/12/20(火) 10:23:40.20 ID:9y5JynNC
つか負け組民間人ってほんとカスだから自分は被害者で
自分にはなんの責任もないと思ってるようだが、
大間違いだぞw自分が悲惨なのも、公務員が現状の待遇なのも
すべておまえら自身が選択した結果だ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
574 :名無しさん@3周年[]:2011/12/20(火) 10:32:16.30 ID:9y5JynNC
一番仲がいいのは外資コンサルと獣医師のやつかな。
次にIBMの研究職に就いてるやつと高齢者向けの配食サービスで
起業して成功してる経営者ともたまに遊ぶな。
みんな学生時代の友人だけどね。

つか経営者の奴もおまえらみたいなレベルじゃなく、
福祉にも力入れててできるだけ障害者の雇用増やしたいと
やりがいもって働いてるし、公務員云々とつまらんこと
言ってるような次元じゃないから。自分が儲けるよりも
その分障害者の雇用枠を作り雇用してあげたいと言う夢をもち
働いてるし別に拝金主義でもない。一言でいえばおまえらみたいな
うじうじ公務員叩きしてるような下層の民間人とは格が違うってことだ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
577 :名無しさん@3周年[]:2011/12/20(火) 10:54:58.25 ID:9y5JynNC
>>575
そりゃおまえが下層で出来の悪い民間人だから
自分は悪くない、公務員が悪いから世の中も悪いと
勝手に勘違いしてるからそういう思考になるだけであって、
民間でも出来のいい上層の人は、そんな馬鹿げたレベルではないってことだ。
まあレベルが違いすぎるから理解できないだろうけどww
公務員などどうでもよく、みんな自分がしたいことをして
世の中の役に立ちたいと考えてるだけだし、やっぱここみてると
公務員叩きしてるようなカスは負けるべくして負けたのがよくわかるわw
そりゃこんなやつら糞みたいな悲惨な待遇なのは妥当だ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
632 :名無しさん@3周年[]:2011/12/20(火) 22:07:28.59 ID:9y5JynNC
公務員が悪いとか言ってるのはアホ民間人だと何度言ったらわかるのかw
公務員の労働基準と給与を決めるのは国会ね。つまり民意で選ばれた
議員が決めるの。そこで決められた法律に基づいて公務員は働いて
給与貰ってるだけ。公務員が暇そうだと怒るのもアホすぎる。
公務員は営利団体じゃないんだし与えられた仕事だけしてればいいの。
仕事がちょうどないなら暇でもいいの。民間とは性質が違うもんだと
いい加減理解しろ。アホ民間人は自分が苦しいもんだから
公務員への僻み意識が強すぎてそういうあたりまえのこともわかってないからだめだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。