トップページ > 政治 > 2011年12月20日 > +1oyhrCB

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001001025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【西村修平】主権回復を目指す会 2【コシミズ】
リチャード・コシミズ〜世界の構造

書き込みレス一覧

【西村修平】主権回復を目指す会 2【コシミズ】
986 :名無しさん@3周年[age]:2011/12/20(火) 15:14:46.31 ID:+1oyhrCB
【在日】大阪市が50年にわたり朝鮮学校に用地無償貸与、市「有償化や用地買取を求め協議中」[12/20]
1 :依頼425@水道水φ ★:2011/12/20(火) 12:16:43.42 ID:???
∞大阪市が朝鮮学校に用地無償貸与 50年にわたり

 大阪市が、中大阪朝鮮初級学校(東成区)を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」に対し、約50年
にわたり市有地である同学校の用地4957平方メートルを無償で貸していることが20日、市への
取材で分かった。

 同校は主に在日朝鮮人の子供が通う市立中学として1950年に開校。大阪朝鮮学園の前身の
団体が学校運営を引き継いだ61年以降、市が用地を無償貸与している。

 市契約管財局は「歴史的な経緯もあり、無償貸与が続いてきた。現在は有償化や用地の買い取り
を求めて協議している」としている。同用地を10年契約で貸した場合、年間賃料は約230万円になる
と市は試算している。


ソース:47NEWS  2011/12/20 10:50
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122001001175.html
リチャード・コシミズ〜世界の構造
175 :名無しさん@3周年[age]:2011/12/20(火) 18:33:01.42 ID:+1oyhrCB
干しシイタケから国の基準値を超す放射性セシウムの検出が相次いでいる。
乾燥で重量が減り、1キロあたりのセシウム量がはねあがるためだ。
干しシイタケは通常、水で戻して食べるため、産地では検査のやり方に
疑問の声も上がる。

発端は東京電力福島第一原発から約300キロ離れた静岡県伊豆市。
10月、販売業者が自主検査した干しシイタケから国の基準値(1キロあたり
500ベクレル)の2倍の値が出たと県が発表した。
この春に加工したものだった。
県の再検査でも超えた。
県は原発事故後に加工した伊豆市の干しシイタケの出荷自粛を決めた。

「こんなに離れたところでまさか、こんなことになるなんて」。
同市椎茸(しいたけ)組合の鈴木博美組合長(63)は困惑する。
その後の検査で鈴木さんの地区は自粛が解除されたが、
今年600キロほど収穫した干しシイタケの4割が売れ残った。

干しシイタケは、保存性に優れるだけでなく、乾燥によってうまみが
濃縮されるため、だしとしても重宝され、この季節、おせち料理の煮しめにも
使われる。

半面、水分がなくなる分、生よりも重さが約10分の1に減る。
県は、基準値超えの原因が「乾燥」にあるとみて、水に戻した状態でも測った。
干した状態で599ベクレルだったのが、10分の1以下の49ベクレルと
基準値内に。水に溶け出したセシウムも23ベクレルだった。
県は「食べる状態では健康に問題ない」と呼びかけた。


【西村修平】主権回復を目指す会 2【コシミズ】
987 :名無しさん@3周年[age]:2011/12/20(火) 21:50:30.05 ID:+1oyhrCB
【政治】民主・岡田氏「大震災が無ければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います」
1 :そーきそばΦ ★:2011/12/20(火) 20:26:50.02 ID:???0
 ◇「復興のため妥協」−−岡田克也さん(58)
 8月に民主、自民、公明の3党で、子ども手当の修正で合意しました。復興の財源を出す必要があるのですから、やむを得ない判断でした。
野党の意見に耳を傾けなければ、法案が成立せず、復興が前に進みません。妥協は必要です。

 東日本大震災がなければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います。でも、政策の優先順位はつけなければいけません。

 マニフェスト(政権公約)をどこまで守るべきか、どこまで変えていいのかの基準はありません。状況がどう変化するか
事前には分かりませんからね。大事なことは、なぜできないかについて、国民が納得できる説明ができるかどうかです。

 見直しにあたり、マニフェストを作った時に前提としていなかった変化として、景気の落ち込み、衆参ねじれ国会、
大震災の三つを挙げました。でも、事後の変化だけでなく、事前の検証が不十分だったためにできなかったものもあります。

 子ども手当は、私が代表だった時は月1万6000円でした。「それが現実的だった」と言う声もあります。でも、
民主党にとっては、09年の衆院選で掲げたマニフェストがすべて。たらればの議論をするつもりはありません。
全てを大震災のせいにするつもりもありません。

野党の批判は当然でしょうが、認めるべき点は認めながら、反論もしました。高校授業料無償化など、
マニフェストで実現した政策がかなりあることも強調しておきたいですね。【聞き手・野口武則】=つづく

  東日本大震災は、日本の政治の隅々にまで影響を及ぼした。年末を迎え、政治家に自らのかかわりを振り返ってもらった。

ソース 毎日新聞 2011年12月20日 東京朝刊 回顧:震災と政治家/1 マニフェスト修正を実現させた民主党前幹事長・岡田克也さん
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111220ddm008010074000c.html

リチャード・コシミズ〜世界の構造
176 :名無しさん@3周年[age]:2011/12/20(火) 23:34:11.75 ID:+1oyhrCB
【フィリピン】 アキノ大統領が「国家災害宣言」、台風による被災者16万7000人 [12/20]
1 :七難八苦φ ★:2011/12/20(火) 23:23:24.66 ID:???
台風の死者、900人超える 大統領は「国家災害宣言」 比
2011.12.20 Tue posted at: 17:01 JST

 (CNN) フィリピンの災害対策当局は19日、
同国南部を直撃した台風による死者が927人に達したと発表した。

当局によると、被災者は16万7000人、
避難所に収容されている住民は8万8000人に上った。

同国の赤十字は713人が死亡したと発表する一方、複数の村落が丸ごと流され、
数百人が行方不明になったとしている。

被災地を視察したアキノ大統領は、ラジオ演説の中で「国家災害宣言」を出した。

オバマ米大統領は同日、犠牲者らに哀悼の意を示す声明を発表し、
人道支援や捜索活動への協力が必要な場合は提供する用意があると述べた。

CNN
http://www.cnn.co.jp/world/30005002.html

【西村修平】主権回復を目指す会 2【コシミズ】
988 :名無しさん@3周年[age]:2011/12/20(火) 23:37:26.32 ID:+1oyhrCB
 長崎ちゃんぽん店を展開するリンガーハットは北海道・東北への出店を加速する。
昨年4月に宮城県に進出以降、ほぼ1年半で4道県に10店舗を出店。
2012年1月に山形県、2月には秋田県にも進出する。
仙台市などに食材配送拠点を新設、多店舗化に向けた体制を整えた。
「ちゃんぽんになじみが薄い地域だが、その分、出店余地は大きい」と判断した。

 長崎ちゃんぽん店は19日時点で35都道府県に491店舗展開しているが、
本拠地の九州のほか、関東・東海、近畿に9割が集中。
北海道・東北では秋田、山形、福島の3県が空白県だった。

 まず1月25日に山形市南部に「山形TUY通り店」を開設する。
秋田1号店は大仙市のイオン系ショッピングセンター(SC)のフードコートに入居。
2月に「イオンモール大曲店」(仮称)として開店する。
残る福島も「12年以降、良い物件があれば出店したい」としており、早急に空白県解消を目指す。
出店目標は未定としているが、北海道・東北で14年2月末をメドに30店舗規模を想定しているもようだ。

 店舗形態やメニューも多様化する。
北海道・東北の既存10店舗はすべてSCのフードコートに入居しているが、
山形1号店は初のロードサイド型立地。撤退した回転ずし店の建物を改装することで初期投資を抑える。
東北初のドライブスルー対応店舗で、自動車に乗ったまま持ち帰りもできる。
午後11時まで営業し、首都圏以北で初めて酎ハイやつまみ類など居酒屋風メニューも提供。
月間売り上げ550万円を目指す。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。