トップページ > 政治 > 2011年12月18日 > nccZep9X

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000002100000101000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112

書き込みレス一覧

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
233 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 01:06:39.71 ID:nccZep9X
前田なんか別に信用してないけど、検察ザマァとは普通に思うよな。
検察に不利な証言である事に違いはない訳だから。

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
237 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 01:24:59.93 ID:nccZep9X
>>235
ちなみに君は普通の人間なの?(笑)

ま、いずれにしてもだ、前日の捜査報告書捏造問題といい、大手メディアもそれなりに大きく取り扱ってる現実があるって事だよ。
前田の証言もそれなりに報じられるだろう。
真実かどうかはともかく、小沢にとっては決して悪い風向きでない事は間違いないと思うけど、その辺「普通の人間」的にはどうなんだい?(笑)
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
241 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 01:54:50.26 ID:nccZep9X
別に俺は小沢無罪を確信してる訳じゃないよ。
裁判所なんてつくずく信用してないから。
だけどそもそも検察が不起訴にした案件で、さらにこうもボロボロと捜査側に不利な証言が続くと、有罪判決のハードルはますます上がるだろうなと。
登石ですら一般のメディアでも批判の声が出たのにこれは大変だなと(笑)

まぁ本来裁判で心証なんてのはさ、微妙な判断では大きく影響もするけど、基本は法と証拠だから。
コイツは真っ黒だと思っていても客観的な証拠がなければどうにもならんのよね。
疑わしくは被告人の利益とすというのは刑事司法の大原則だから。

ま、原則は原則であって、日本の法廷でそんな物は通用しない事は既に立証されてるんだけどね(苦笑)
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
243 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 02:11:19.50 ID:nccZep9X
>>242
石川や大久保のボロボロって何?
何か取り立てて不利な証言ってあったっけ?
正直君等チンパンのツボってよく分からんのよね(笑)
もう寝るけど指摘してくれたら明日起きたらちゃんとレスするよ。
どんな下らない指摘でも(笑)
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
248 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 09:05:34.19 ID:nccZep9X
おはようチンパン(笑)
>>244
事件と関係ない事はあんま聞かれないんじゃないの?普通に考えて。
当然弁護側は激しく抗議する筈だけど、チンパン裁判官がそれを認めるって事?(笑)
>>245
別に和気あいあいかどうかは関係ないだろ(笑)
利益誘導的にとった供述は信用性が高いとは普通は認められない。
法廷での証言と取り調べ中の供述では原則的に証言が優先されるって知ってたかい?
現状必ずしもそうはなってない訳だけど、それは密室での取り調べで実際にどんなやり取りがあったか立証するのが難しいからだよ。
こんな録音出された上で、それでも教授書の方が特に信用出来るとするのはなかなか難しいだろ。
女性秘書の監禁問題もあったしね。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
249 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 09:28:27.66 ID:nccZep9X
>>246
ついでにこっちのチンパン(笑)
明確な犯罪行為であればその報告を受け、了解していたとされれば共謀が成り立つ可能性はある。
つまり4億の不記載、購入時期のズレな違法行為にあたり、尚且違法である事を知りつつ了承したという事実が立証されなければならない訳よ。
今度弁護側の証人として会計学の学者が出廷するみたいだけど、会計の専門家ですら「この解釈は成り立つ」とするような会計処理を、全くの門外漢である小沢が「明確な違法行為である」と認識していたと断定するのは相当に無理があるだろ。
何も人を殺した、物を盗んだって話じゃないからな。

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
252 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 10:54:26.88 ID:nccZep9X
基本的に大久保の取り調べは小沢裁判とそれ程大きな関連性はないと思うんだけど、何で指定弁護士は前田を証人として申請したのかね?
大久保が小沢の積極的な関与を認める供述した訳でもないのにさ。
弁護側が捜査全体の不当性を証明する為に呼ぶなら分かるんだけど。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
272 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 16:24:12.94 ID:nccZep9X
>>270
石川が訂正を求めてるのに「(審査会への影響を考えて)供述を維持した方が無難」というのは明らかに利益誘導だろ。
石川が法廷で供述を翻す事の十分な根拠になるんだよ。
この時の取り調べではないが、女性秘書の監禁問題もそうだよ。
全く事件に関係ない秘書まで拘束され取り調べを受けてるという事は心理的なプレッシャーを与えられ、だから事実とは違う供述書にサインしてしまったという言い訳に使われる。
女性秘書への取り調べが全く合理的で人権に配慮された物ならそんな事はないんだけどな。
裁判官がそのような状況下での取り調べ調書を「特別に信用出来る」と認定してしまう事は、司法の建前上絶対に出来ないんだよ。
あのキチガイ登石でさえもな。

証拠がどうであれ無茶苦茶な判決が出る可能性は否定しない。
だけど秘書裁判同様、多くの調書が証拠採用されない可能性は高いね。

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★112
277 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/18(日) 18:44:16.71 ID:nccZep9X
人権は当然守られるべきだろう(笑)
人権を無視した捜査、取り調べによって得られた供述は当然無効だ。
仮に真実だとしても証拠価値はない。

この点について何か不満があるのかね?チンパンは。
やはり「人権」というのが気に入らないのか(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。