トップページ > 政治 > 2011年12月18日 > W76T12Oo

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【反原発】佐藤栄佐久前福島県知事【陰謀冤罪?】
◆◆震災復興財源は国債の日銀引受が真っ当◆◆

書き込みレス一覧

【反原発】佐藤栄佐久前福島県知事【陰謀冤罪?】
246 :名無しさん@3周年[]:2011/12/18(日) 22:05:36.51 ID:W76T12Oo

◆◆震災復興財源は国債の日銀引受が真っ当◆◆
235 :名無しさん@3周年[]:2011/12/18(日) 22:31:38.59 ID:W76T12Oo
>>227
>長期復興債を市場で売って、
>必要ならば別途日銀が買いオペするのが普通。
>金利はこんなに低いのに、何故わざわざ市場を外す必要がある?

直接引き受けの方が市場に直接お金が回るからね。
◆◆震災復興財源は国債の日銀引受が真っ当◆◆
236 :名無しさん@3周年[]:2011/12/18(日) 22:34:11.75 ID:W76T12Oo
>>227
所詮、市場から吸い上げた金で景気対策しても銀行の金を分捕っているから、
景気があまり良くならない。
銀行も不況で貸し出すところがなく、運用利率のまだましな安全な国債ばかり買うからな。


◆◆震災復興財源は国債の日銀引受が真っ当◆◆
237 :名無しさん@3周年[]:2011/12/18(日) 22:38:51.37 ID:W76T12Oo
>>227
国債全額買い切りオペと国債直接引き受けなら銀行は国債を買えず、企業貸し出しに向かうしか
方法が無くなる。
それでインフレになったら、なおさらで買い切りオペで国債を売ったお金が市中にあまりまくり、
国債を買えず、他に運用方法が無ければ、銀行は必ず市場に投資や企業貸出しに向かう。
◆◆震災復興財源は国債の日銀引受が真っ当◆◆
238 :名無しさん@3周年[]:2011/12/18(日) 22:42:22.60 ID:W76T12Oo
>>227
これで景気が必ず良くなる。
かつての歴史の伝説、高度成長すら達成だ!

だから市場を通すより、国債は直接引き受けの方が賢いやり方だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。