トップページ > 政治 > 2011年12月16日 > jBppyPlf

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【平松か橋下か】大阪市挑戦【白か黒か】 3選目
大阪都構想

書き込みレス一覧

【平松か橋下か】大阪市挑戦【白か黒か】 3選目
352 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 18:00:16.27 ID:jBppyPlf
>>351
それはおかしいですね。

民主党は嘘の看板掲げて議席を多数確保した党ですから
民主党が公務員の処遇引き下げをと言うのは国民の信を得たとはいえないでしょうね。
公務員改革を何もせず、だがその公務員改革を民主党はマニフェストに
載せていたのですから。

まぁ皮肉としたネタと見ても、ちょっとどうかと。
大阪都構想
774 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 18:02:21.45 ID:jBppyPlf
基礎自治体に関する権限と、広域行政に関する権限を分けると言っているのだから
その意味で部下にはなり得ませんよね。

この通りに実際に法整備をしなければ別ですが。
今のところ言われている事実だけで考えれば、部下と言う考え方を当てはめるのは無理がある。

そもそも今は正に区は市の部下状態ですからね。
区長は市職員ですし。
大阪都構想
776 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 18:39:36.75 ID:jBppyPlf
>>775
4年後?拘束?
明治維新の頃、日本の形を変えようとした人たちがいましたが
彼らは今日に亘って私も含めて未来を拘束したのですか。

明治維新でもないですし、志士とも全く違いますが
制度を変えると言うのはそう言う事ですよ。
しかしそれが永久に続くわけはなく、またそこで都度修正をしていくのが社会では。

そもそも法律を作る、制度を変えることがそういうことなのですよ。
消費税増税、年金改革、薬価改訂、TPP、復興減税・増税
全部そうですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。