トップページ > 政治 > 2011年12月16日 > bEH6Qc34

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000001216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
TPP、増税で野田佳彦は説明しない!馬鹿or傲慢?
製造業派遣制度を数字から分析する
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8

書き込みレス一覧

TPP、増税で野田佳彦は説明しない!馬鹿or傲慢?
147 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 00:57:31.74 ID:bEH6Qc34
>>146
野田を擁護する気は毛ほどもないが、GNIと個人の税負担の比較って意味あんの?

対アメリカで言えば、それだけ日本は企業が税金を負担してるだけってことだし、
対フランスでいえば、日本は税収の総額を1.5倍にしなきゃいけない。対スウェーデンだと1.9倍だな。

日本のGNI=GDP=513兆円(2007年:名目GDP)とすると、
▽フランスと同じなら
513兆円×(36.8%−24.2%)=64.6兆円
▽スウェーデンと同じなら
513兆円×(46.9%−24.2%)=116.4兆円税収が足らんな。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.htm
製造業派遣制度を数字から分析する
507 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 01:20:41.50 ID:bEH6Qc34
海外移転がこれ以上進まないってのは、一体何に基づいた話なんだろうか。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
471 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 21:05:21.41 ID:bEH6Qc34
>>467
混合診療を認めない今の方が、先進医療は庶民に無縁なんだけど。
保健外診療を行ったら、保険適用診療まで3倍以上の診療代がいるんだぞ。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
481 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 22:13:39.92 ID:bEH6Qc34
今の日本の金融の、一体どこが開放されていないのか・・・
ゆうちょ・かんぽの上限額規制ぐらいだろうが。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
486 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 22:52:19.09 ID:bEH6Qc34
>>483
そのネタで誰かを批判するなら橋本龍太郎だろ・・・
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
490 :名無しさん@3周年[]:2011/12/16(金) 23:13:18.93 ID:bEH6Qc34
>>488
ロックフェラーはプロテスタントだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。