トップページ > 政治 > 2011年12月12日 > e9s4oZDw

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010080000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
ネトウヨ掲示板と堕した、オルタナティブ@政治経済
改心した元ネット右翼集まれ、自己批判すっぞPart5
政治板の右傾化を阻止しよう!

書き込みレス一覧

ネトウヨ掲示板と堕した、オルタナティブ@政治経済
110 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 02:44:58.15 ID:e9s4oZDw
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1291522553/532



> 結局ネトウヨだらけの2chでオルタナ批判をしても、
>(例えそれがまともな批判だったとしても)
> ネトウヨにアンチネタとして利用されるだけだと思う

などとあったのだが、

・そもそもこのスレは「オルタナを批判するスレ」ではない。
 「オルタナを乗っ取ろうとしている右翼を批判するスレ」である。

・「ネトウヨにアンチネタとして利用される」ことなどをいちいち恐れていたら
 ネトウヨの気に障りそうなことは何も出来なくなる。
 ネトウヨのブログの反応などいちいち相手にしなくていい。

と思われ。

その上の書き込みの531さんには基本的に同意します。
ネトウヨ掲示板と堕した、オルタナティブ@政治経済
112 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/12(月) 05:09:01.65 ID:e9s4oZDw
>>4
> 阿修羅もそうだけど、ある時期以降、そういう現象が起こった。
> 組織的に左翼系掲示板が狙われているんじゃないだろうか。

阿修羅の場合、コメント欄にネトウヨの闖入があっても、かなり左派からの反撃が見られ、
戦力は決して負けていないか、競り勝っているように見える。
(何をもってして勝ち負けとするかは難しいが、パッと見どちらが優勢そうに見えるかという点で)

左派に対する組織的な妨害や監視が常に行われていることは、まあ改めて言うまでもなく、
間違いないかと。
ネトウヨ掲示板と堕した、オルタナティブ@政治経済
113 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/12(月) 05:09:34.58 ID:e9s4oZDw
>>9
>どこから金が出ているのか気になる。

もとをたどれば、血税もかなり使われているのではないかと。


> あと、確かに工作員の存在は感じられるのだが
> それとは別に、ここ数年の傾向として左翼・反権力・リベラル系の
> ネットコミュニティ自体から人が減っている様な気がする。
>
> 皆どこへ行ったんだろう。

たとえば数年くらい前のブログ黎明期だと、ブログの数自体が少なかったから、
方向性の似たブロガーを発見することが容易だった。
しかし今は、スパム的なものを含めると、飽和状態といっていいから、
左派ブログも、大量のウェブの海の中に埋もれやすい状況にあると思う。

あとはやはり、ネトウヨによる左派妨害戦略が一定程度の「成功」を収めてしまった
結果なのかもしれない。
左派が消えたわけじゃないんだけど、うまく結集しづらい状況に、今のネットシーンが
置かれてしまっている。ネトウヨの存在がネットで日常化してしまったせいで。

その状況を多少変えうる可能性の一つとして、>>13のいうように、SNSがあると思うが、
人の多く集まるMIXIのようなところには、当然ネトウヨも先回りして進出している。
そんな現状だと思う。
ネトウヨ掲示板と堕した、オルタナティブ@政治経済
114 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/12(月) 05:12:45.61 ID:e9s4oZDw
>>17
確かに。「ツイッター以降」の情況というのは、既存の掲示板も、その役割や性質を
変えざるを得ない面はあるのかもしれない。
ツイッターがネトウヨの妨害をはねのけやすいツールだ、というのはおっしゃる通りだし。

そのような「ツイッター以降」の情況下において、今後オルタナや他の掲示板サイトを
どのような場所として位置づけて利用していくと有意義か、ということを、みんなで考えて
みるのも悪くなさそうだ。
ネトウヨ掲示板と堕した、オルタナティブ@政治経済
115 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/12(月) 05:17:43.06 ID:e9s4oZDw
531の言う通り、このスレの頭から読んだところ、確かに>>17くらいまでは有意義だったのでレスをした。
あとはネトウヨによる妨害レスが大半のように見受けられた。
ネトウヨ掲示板と堕した、オルタナティブ@政治経済
116 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/12(月) 05:19:25.90 ID:e9s4oZDw
オルタナの元住人のフリをしてこのスレで左派を叩く書き込みはネトウヨと断じていいかと。
「なりすまし」はネトウヨの基本中の基本芸。
ネトウヨ掲示板と堕した、オルタナティブ@政治経済
117 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/12(月) 05:35:34.69 ID:e9s4oZDw
やはり今のオルタナがくすぶっている原因は、「なりすまし」のしやすさ、という点に尽きるかと思う。
住人になりすましたネット右翼が、オルタナを都合よく操ることが、非常に容易なんだよ。
これは「名無し」を基本とする2ちゃんねる系の掲示板に共通する欠陥といっていい。

これを食い止める方法として、設立以来採られてきたのが、みんなでレスの流れを詳細に分析して
ログを見ながら「なりすまし」をあぶりだして個別削除する、という方法で、ネトウヨ殺しには大変効果的だったのだが、
いっぽうで多大な労力を要するため、現在は行われなくなってしまった。

それでもなおオルタナを左派にとって有意義に使う手はあるのか。使い道は果たしてあるのか。
むしろ「もはや2ちゃん系掲示板で議論は不向きだ」と開き直って、ツイッターで見かけた良い発言を
コピペ倉庫のように張り溜めるのも、それはそれで一つの有効な使い方のような気がしてきた。
改心した元ネット右翼集まれ、自己批判すっぞPart5
172 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 05:52:34.55 ID:e9s4oZDw
>>169
「今の民主党は官僚主導、増税、アメ隷属」 であること、まさにそれ自体を
世間の人々に気づかせないようにするためだと思いますよ。

だから、あたかも自民と民主が政治思想的に対立しているかのような、架空の構図を流している。
政治板の右傾化を阻止しよう!
14 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 05:55:21.69 ID:e9s4oZDw
>>2>>9は典型的ネトウヨ(自称中立)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。