トップページ > 政治 > 2011年12月12日 > BJg/lEwC

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000008000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
◆   日本には国家戦略がない   
●チックショー馬鹿馬鹿しい!もう働くのやめようぜ!

書き込みレス一覧

◆   日本には国家戦略がない   
943 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 12:25:33.07 ID:BJg/lEwC
【日本の通信簿】このままでは日本は200年立ち直れない - 政治・社会 - ZAKZAK

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111211/plt1112110834001-n1.htm

人材浪費国ニッポン
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29177

ガイジンにできて日本人にできないこと 長期低迷の日本、やれば良くなるのになぜしない?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30044

外資系企業では、フレックスタイム制の奨励や産休に入った女性の復帰を支援するプログラムの導入などで、
女性が働き続ける環境作りを進めている。それに対し、日本企業ではわずかな例外を除き、
なぜか同じことができないでいる。

同記事いわく「ガイジンの方がよっぽど女性に優しい」のだ。
 ガイジンにできることが日本人にはできないという点では、オリンパスも同様だ。
高山修一新社長は取締役会内部で20年間にわたって会計操作が行われていたことを明らかにした。
 しかし、英国人のウッドフォード氏がこの件への疑義を訴えなければ、
この不正はさらに長い間、闇に葬られることになったかもしれない

◆   日本には国家戦略がない   
944 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 12:26:28.30 ID:BJg/lEwC
日本人をやめる方法
http://d.hatena.ne.jp/elm200/touch/20111118/1321578465

小さな集団の間の相互競争を通じて、集団の内部の各メンバー同士の相互監視を促進するという手法は、
日本で最も洗練されたテクノロジーである(p30)

日本的集団主義の本質がここで見事に描写されているといえよう。
「あの人は有給ばかりとって仕事をしない」とかいう日本的なやっかみや嫉妬というのも、
小集団内で、相互に監視することを繰り返し学習した結果なのだろう

「日本人をやめる」という衝撃的なタイトルなのだが、その結果、○○人という他の民族になるという意味で著者は使っているのではない。
著者の言葉を借りれば、日本人をやめると「越境人間」になるのだ。
つまりどの国家や民族にも、囚われることのない人間、それが越境人間だ。
もちろん、現実には私たちはどこかの国の国民になりパスポートを得なければ世界を旅行することもできない。
だから、これはある種の心構えである。
国家に対して健全な批判精神をもち、どの民族意識や文化にも相対化を忘れない態度のことなのだ。

◆   日本には国家戦略がない   
945 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 12:27:02.85 ID:BJg/lEwC
ブラック企業はここにも? 「本当は恐ろしい日本の大企業
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/07/07100778.html?p=all

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/07/07100778.html?ly=cm&p=1
005逆らうやつが悪い 2011/7/ 8 00:24
アノ会社かどうかなんて、どうでもいい。要するに、逆らわなきゃいいんですよw
学生さんはそこんところ知らないから、大人が教えてやらなきゃいけないけど、高い給料も安定した雇用も、
会社に従順で何でもやるということと引き換え。
中にいる人は、それを外には教えない。なぜなら、外見だけでも羨ましいと思わせたいから。実態は、耐えられない人には地獄。
そして、レールから外れて実態を告発しようとする者に、大企業は容赦ない。だから、実態が漏れない。

「40歳以上の日本人男性はいらない」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/?bv_ru

◆   日本には国家戦略がない   
946 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 12:27:57.01 ID:BJg/lEwC
         オランダ       日本

1人あたりGDP    約44000ドル     約38000ドル
年間労働時間    約1300時間        約1800時間&サビ残
残業時間      残業自体がない     サビ残なので調査しきれない
自殺率       8.3             24.9        
週労働日       3〜5日        5〜7日
有給休暇     年間24日(100%消化)    年間14日(そのうち30%のみ消化)
睡眠時間     平均8.5時間        平均5.5時間
昼寝タイム   毎日最低30分         居眠りすると怒鳴られる
労働組合    みな加入している     労組を作ろうとするとクビになる
出社前     犬と散歩           上司の朝礼スピーチを聞く
退社後     カフェで読書          居酒屋で上司と反省会
休日      子供と釣り          休日接待か資格試験勉強
仕事が増えたら 従業員を増やす        1人あたりの仕事量が激増する
熟年失業したら 職業訓練&失業手当      自殺かホームレス
国立大学授業料 初年度納付金14万円      初年度納付金87万円    
公的給付奨学金 制度完備            一切なし        
国技      アイスホッケー         首吊り

◆   日本には国家戦略がない   
947 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 12:28:43.16 ID:BJg/lEwC
年収150万円時代に突入
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18162

貧困率 日本、先進国で2位 OECD報告 格差拡大を懸念
http://www.stop-ner.jp/nler-kakusa.html

最低賃金制をめぐる世界各国の動き
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/071016_01.html

1997年をピークに下がり続ける日本人のサラリーマンの年収
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

日本人の平均所得が以下に低いかわかる
GNI 国民総所得に関しての資料
http://siteresources.worldbank.org/DATASTATISTICS/Resources/GNIPC.pdf
28位  Japan


◆   日本には国家戦略がない   
948 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 12:29:32.44 ID:BJg/lEwC
日本人が白人に勝てない理由
・論理的な思考ができない(感情剥き出し)
・ノブレスオブリージュという概念が無い
・お互い様という寛容の精神が無い
・失敗するとなかなか這い上がれない
・過去の出来事にいつまでも囚われていて進歩性が無い
・レッテル貼りが得意で偏見の塊
・傲慢で粗野
・反省ができない
・常にレールから外れる(外される)ことを恐れる
・枝葉ばかり見て本質を見ようとしない
・責任転嫁が得意で責任感が無い
・遊びが幼稚(例:カラオケ)
・理解してもらおうというプロセスを軽視する
・国に一体感が無い(例:東京と大阪、北京と上海)
・芸術を金儲けとしか考えられない
・卑屈な人間が多く個人の魅力に乏しい
◆   日本には国家戦略がない   
949 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 12:31:07.74 ID:BJg/lEwC
TPP加盟で日本の農業と金融は壊滅
東海大地震で東海地方の製造業は壊滅し、死者だけでも最低50万人以上
消費税10%で国民の大半が貧困層の仲間入り

日本終了 おめでとうございます

●チックショー馬鹿馬鹿しい!もう働くのやめようぜ!
306 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 12:31:54.86 ID:BJg/lEwC
         オランダ       日本

1人あたりGDP    約44000ドル     約38000ドル
年間労働時間    約1300時間        約1800時間&サビ残
残業時間      残業自体がない     サビ残なので調査しきれない
自殺率       8.3             24.9        
週労働日       3〜5日        5〜7日
有給休暇     年間24日(100%消化)    年間14日(そのうち30%のみ消化)
睡眠時間     平均8.5時間        平均5.5時間
昼寝タイム   毎日最低30分         居眠りすると怒鳴られる
労働組合    みな加入している     労組を作ろうとするとクビになる
出社前     犬と散歩           上司の朝礼スピーチを聞く
退社後     カフェで読書          居酒屋で上司と反省会
休日      子供と釣り          休日接待か資格試験勉強
仕事が増えたら 従業員を増やす        1人あたりの仕事量が激増する
熟年失業したら 職業訓練&失業手当      自殺かホームレス
国立大学授業料 初年度納付金14万円      初年度納付金87万円    
公的給付奨学金 制度完備            一切なし        
国技      アイスホッケー         首吊り



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。