トップページ > 政治 > 2011年12月12日 > 0xKzYc5I

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000160000000022110000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
公務員の人件費、人員を削減せよ
★民主党★ 天下の大嘘つき政党 ★民主党★
   民主よ、日本のために解散してくれ  
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
増税じゃなくて、公務員60%減らせや★1公★
自民党に投票して後悔してる人書き込んで!
民主党政権時代=暗黒時代 2年目

書き込みレス一覧

公務員の人件費、人員を削減せよ
185 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 05:57:47.08 ID:0xKzYc5I
>>184

アホの民主は公務員のボーナスを増やしておいて、増税を決めた。
天下りも公認し、公務員も国会議員も1人も減らない。

自治労や日教組が支持基盤の民主で政治は無理。
1日でも早く、解散、選挙やるしかない。
★民主党★ 天下の大嘘つき政党 ★民主党★
505 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 06:03:06.26 ID:0xKzYc5I
民主党って、結局、自民の悪口言うだけの政党だったね。
公約は嘘ばかり、安全保障も外交も防災も、全部駄目。
情報隠蔽ばかりのクズ集団。

あげく公務員のボーナス増やしておいて、増税だぞ。
話にならん。
   民主よ、日本のために解散してくれ  
453 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 06:04:00.25 ID:0xKzYc5I
>>451

割れて良し。崩壊して良し。
いっそ、この世から消えてくれ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
227 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 06:23:24.71 ID:0xKzYc5I
>>209

現実を理解してないようだね。
公務員の給料は平均サラリーマン給与よりはるかに高い。
公務員は解雇が無く、倒産もないから安定している。
就職難で公務員になりたい人が多い。
天下りだの、福利厚生費だの、宿舎だのと、とかく税金を食い物にしている。

こういう実態を考慮すると、給料下げても何の問題もない。
公務員は安月給でも安定している。それでいいんだよ。
税金で給料貰うなら、全国民の平均以下。当然だよ。
公務員の人件費、人員を削減せよ
187 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 06:31:11.82 ID:0xKzYc5I
>>186

それは間違い。
公務員給与カットと言って大惨敗したのはそうだけど、国民は公務員給与カットに反発したのではない。
自治労とか日教組の支持団体からの得票は減っただろうけど、大惨敗の原因は違うだろ。
天下りを公認したり、公約違反続出で内閣支持率が下がった事が原因だろ。

いずれにしろ、クソ民主が公務員給与削減なんて出来ない事は誰もが知ってる。
民主には期待してないから、いつまでも政権にしがみついてないで、出来るだけ早く解散して、この世から消えてほしいだけだよ。
増税じゃなくて、公務員60%減らせや★1公★
41 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 06:33:46.65 ID:0xKzYc5I
>>40

翌日、増税を閣議決定したね。
公務員のボーナス増やしたら、金が無くなったので増税。
という感じだね。

ほんと、クズだね。民主って。
自民党に投票して後悔してる人書き込んで!
325 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 06:37:26.29 ID:0xKzYc5I
>>321

自分たちが批判されると、直ぐ「ジミンガー」って言うよね。
ほんと、クズだね。
増税じゃなくて、公務員60%減らせや★1公★
43 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 15:51:15.70 ID:0xKzYc5I
公務員の人件費削減どころか、ボーナス増やしておいて、増税を決めた民主党にNOを
絶対に許されない。直ぐ解散すべき。

もはや、クソ民主の法案協議なんて野党は応じる必要なし。
法律は1本も成立しなくていい。
解散、総選挙以外にない。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意12
228 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 15:52:51.71 ID:0xKzYc5I
>>226

民主党にやらせると、全部駄目なんだよ。
クソ民主が政権持ってると、悪い事ばかり。
解散させて、この世から消し去るしかないね。
公務員の人件費、人員を削減せよ
198 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 16:25:17.83 ID:0xKzYc5I
>>194

大阪は市と府の2重行政が解消されてくるかもしれないですね。
しかし、他の政令市と県では全く解消されていませんし、国と地方の二重行政はもっと深刻。

国会議員が1人も減らないように、国家公務員も1人も減らない。
民主にやらせてると、公務員のボーナスを増額する始末。
ほんと、国は最低だよ。
民主党政権時代=暗黒時代 2年目
276 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 16:43:06.29 ID:0xKzYc5I
官邸に閉じこもって、党内融和優先で、国会を早々と閉会して、
公務員のボーナス増やして、増税決めて、


支持率上がるわけねーだろ。
民主党政権時代=暗黒時代 2年目
279 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 17:26:31.35 ID:0xKzYc5I
>>272

鳩は引退すると言っておいて、辞めるの止めたというし。
菅は切腹するから殺さないでと言っておいて、生き残ったら反旗を翻すし。
ほんと、見苦しい。

野田は官邸に閉じこもって、党内融和と増税しか考えてない。
ほんと、立派だよ。民主は。
民主党政権時代=暗黒時代 2年目
282 :名無しさん@3周年[]:2011/12/12(月) 18:26:45.11 ID:0xKzYc5I
>>281

ほんと、地方は不景気だよ。デフレに少子化、人口流出が止まらない。
近くの工場も円高で閉鎖、海外に移転する事になったし。
また、景気が悪くなる。

民主になって、経済も、あれも、これも、全てボロボロ。
ボロボロのくせに、解散もせず政権にしがみ付く、ほんとクズ集団。
何とかしてくれよ。ほんと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。