トップページ > 政治 > 2011年12月07日 > T3ucRkeB

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001101000000000003017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
TPP、増税で野田佳彦は説明しない!馬鹿or傲慢?
● いい人、野田氏が招く増税大不況 ●
デフレ脱却のために、消費税増税を真剣に考えるべき
野田総裁・首相誕生

書き込みレス一覧

TPP、増税で野田佳彦は説明しない!馬鹿or傲慢?
17 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 06:47:33.33 ID:T3ucRkeB
辞民とか民狩のような官僚金権政治はもう古い
もはや論外!
TPP、増税で野田佳彦は説明しない!馬鹿or傲慢?
18 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 07:24:40.76 ID:T3ucRkeB
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111204-00000526-san-pol.html
増税で「分厚い中間層を復活させる」とか言っているが、増税で景気回復とか言っていた馬缶並の大馬鹿豚だな
おそらく野田豚の指す中間層とは公務員であり、
増税によって公務員を支援し、庶民は増税による所得半減政策と貧困層拡大政策と言える
● いい人、野田氏が招く増税大不況 ●
931 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 09:18:38.55 ID:T3ucRkeB
財務省の金権豚
デフレ脱却のために、消費税増税を真剣に考えるべき
63 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 21:12:49.16 ID:T3ucRkeB
消費税増税によるインフレ圧力は一時的!
インフレというよりも、価値を伴わない値上がりだから、企業収益や所得増に直結しない
所得が増えずに値上がりするだけだから、結局は>>58の指摘にあるような結果に収束し、格差も拡大する
デフレ脱却のために、消費税増税を真剣に考えるべき
64 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 21:16:11.40 ID:T3ucRkeB
基本的には増税でインフレを抑制する
デフレ脱却のために、消費税増税を真剣に考えるべき
66 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 21:43:30.05 ID:T3ucRkeB
あえてインフレ誘導が目的なら期間限定で架空に消費税増税して、消費税を徴収せずに、企業売り上げとし、税率を元に戻せばよい
野田総裁・首相誕生
610 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 23:22:21.20 ID:T3ucRkeB
■「米謀略説、財務省悪玉論が横行」=TPP・増税慎重派を批判―野田豚首相
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111207-00000172-jij-pol.html?bi=50019362&bp=76#id50019362
←有権者に嘘をついて当選した税金泥棒に言われる筋合いはないな!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。