トップページ > 政治 > 2011年12月07日 > LrcHlWmE

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8

書き込みレス一覧

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
88 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 22:55:53.51 ID:LrcHlWmE
>>84
英・米では関係のない企業が株式持合いはしないが、
日本の場合は関係のない企業が株式持合いをやってるからだ。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
89 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 23:00:08.88 ID:LrcHlWmE
>>81
垂直的・水平的な株式の保有というのは取引先・同業者で関係のある企業間。
これは英・米でもやっている。

ところが、日本の場合は関係の無い企業が株式の持ち合いをやっている。
これは米国の場合には、Anti Trust法に引っかかる。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
90 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 23:03:23.99 ID:LrcHlWmE
>>73
それは、ケース・バイ・ケース。法廷が決める、M&Aの劇場効果にもなる。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
92 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 23:11:00.59 ID:LrcHlWmE
>>89-90
ISDS = Investor State Dispute Settlement
投資家と国家間の裁判

TPPにより、トヨタや三菱重工などの日本企業も全て、
米国に企業買収されることになる。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
94 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 23:15:43.96 ID:LrcHlWmE
>>91
これまでもよく出ているが、関係の無い企業同士の株式持ち合いを
行っているのは世界中で日本企業だけだから。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
96 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 23:35:16.53 ID:LrcHlWmE
>>95
>「あえて」やらないだけだ。
ウソを書くな

ようするに、系列のこと。三菱など、

ISD訴訟により、系列のような日本の排他的商慣習は
不公正取引であるので日本政府に是正させることになる。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★8
97 :名無しさん@3周年[]:2011/12/07(水) 23:38:36.11 ID:LrcHlWmE
>>94
関係の無い企業同士の株式持ち合いというのは、
三井系列、三菱系列、住友系列のような企業グループ間の株式持ち合い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。