トップページ > 政治 > 2011年12月06日 > 9ta3bfPA

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001104000110000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
msr
野田総裁・首相誕生
愚公務員の人件費2割削減を公約実行するだけで
公務員に退職金3000万って
公務員が税金を湯水のように使ってるね
【被災地】公務員の給与を50%カット【復興】

書き込みレス一覧

野田総裁・首相誕生
586 :msr[]:2011/12/06(火) 09:27:59.20 ID:9ta3bfPA
菅さん、野田さんと財務省に利用しつくされて捨てられる。

復興増税、消費増税法案通して、総選挙、当然民主は大敗、党解体。

残るのは、増税と権限を増した財務省。
「不退転の決意」なーんて言ってる場合でないが…ヒトのよさと足りなさがとりえ…ではねぇ。
愚公務員の人件費2割削減を公約実行するだけで
45 :msr[]:2011/12/06(火) 10:27:28.55 ID:9ta3bfPA
高度成長期に心身をすり減らした老人たちの年金は、2.5%減額されるそーだ…

その一方で、公務員の年金には1.3兆円も税金が使われている。
公務員に退職金3000万って
711 :msr[]:2011/12/06(火) 12:16:42.50 ID:9ta3bfPA
田中聡防衛局長は更迭された…?、しかし、更迭が処分でないことは、経産省やらせメール3人組の「更迭」であきらかになっている。

彼に「けん責処分」が出ない…とゆーことは、官僚の本来の方針に従っただけ…という理解でよいのだろう。

「実力で沖縄を抑えつけて、ムリヤリ基地を作る」のが、政治に提示した官僚の施政方針なのだ。

で、このヒトもまた、しっかり3,000万円もらうのだろう。
公務員が税金を湯水のように使ってるね
866 :msr[]:2011/12/06(火) 12:21:53.83 ID:9ta3bfPA
国家公務員給与…638.5万円 (人事院)
民間     …412.5万円 (国税庁) 

その差「226.0万円」、
その上、各種手当、退職金、年金、年金掛け金、住居手当、宿舎、保養所など金銭評価すれば天文学的な「差額」となる。

これをそのままにして、「復興増税25年間」が、民主、自民、公明の談合で決まった。

で、今度は、不退転の決意で「消費増税」だそーだ。
【被災地】公務員の給与を50%カット【復興】
666 :msr[]:2011/12/06(火) 12:24:48.79 ID:9ta3bfPA
大阪でできたことが、国政でなぜできない?

次の総選挙では、「大阪」を再現しよう。
野田総裁・首相誕生
588 :msr[]:2011/12/06(火) 12:30:49.65 ID:9ta3bfPA
平松旧市長=野田さん…

…橋下さん=Who?

だれでも、官僚・公務員に鉄槌を下せるヒト、「大阪」を再現させてくれ m(__)m
愚公務員の人件費2割削減を公約実行するだけで
47 :msr[]:2011/12/06(火) 16:00:09.99 ID:9ta3bfPA
国家公務員人件費2割削減どころか、「給与7.8%減、たったの2年間」でさえ実現できず。

その一方で、所得増税25年間はしっかり決まった。

「大阪」を全国レベルで再現しよう。
公務員に退職金3000万って
712 :msr[]:2011/12/06(火) 17:55:51.33 ID:9ta3bfPA
官僚・公務員の更迭は、民間の更迭とは異なり…

譴責もなく、退職金も3,000万円、税金から支給される。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。