トップページ > 政治 > 2011年12月04日 > Bqq+Z7C6

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000010000002015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
■●★ 日本の未来を議論しましょう ★●■
野田総裁・首相誕生
★復興財源法案反対★増税絶対反対!

書き込みレス一覧

■●★ 日本の未来を議論しましょう ★●■
790 :名無しさん@3周年[]:2011/12/04(日) 07:57:24.57 ID:Bqq+Z7C6
貯蓄が目立つが、具体的に誰が貯蓄しているのか書かないと意味が無い
政府資産700兆も、一種の貯蓄だしな
野田総裁・首相誕生
568 :名無しさん@3周年[]:2011/12/04(日) 14:30:44.41 ID:Bqq+Z7C6
豚がすっかり定着したな!
総理と呼ぶには、おぞましい限りだ
■●★ 日本の未来を議論しましょう ★●■
794 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/04(日) 21:43:58.07 ID:Bqq+Z7C6
一面的に貯蓄だけを悪と言われてもなぁ
日本は、貧弱な社会保証を貯蓄で補う社会構造だからな
言い換えれば、貯蓄を前提とした社会保証制度であり、根本的に貯蓄が個人の社会保証だよ
■●★ 日本の未来を議論しましょう ★●■
795 :名無しさん@3周年[sage]:2011/12/04(日) 21:53:27.76 ID:Bqq+Z7C6
>>794(追記)
逆に北欧のように、政府に金を預ける感覚で納税して、個人貯蓄なしでも十分な社会保証のある国柄なら別かもしれないが、まあ、無駄遣いや官民格差のある日本では、信頼して納税もできないし、まず無理だな
★復興財源法案反対★増税絶対反対!
15 :名無しさん@3周年[]:2011/12/04(日) 23:36:08.52 ID:Bqq+Z7C6
>>11
そもそも増税しておいて将来世代に負担を掛けないとは、いかにも官僚らしい可笑しな論理だ
普通に考えれば、将来世代に負担を掛けるのが増税だからな
もう、ここまで来ると、振り込め詐欺としか思えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。