トップページ > 政治 > 2011年12月02日 > GmtTev+k

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
TPP推進派の正体についての考証

書き込みレス一覧

TPP推進派の正体についての考証
67 :名無しさん@3周年[]:2011/12/02(金) 03:28:29.93 ID:GmtTev+k
TPP推進派っていうのは2種類あって、
一つは利益を追い求める企業群。そこで働く社員達。
日本の企業は中小に至るまで調達から販売まで既にグローバル化してる。
日本というステージで考えて無いから、ルールがアメリカ化によって参加十何カ国が統一されると聞いても、
特に何も感じない。仕事やりやすくなるから、むしろそうしてくれって考え方。
経団連、同友会、日商(中小企業)も連名で書面を出してる。
タイトルも笑えて

「TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への早期参加を求める」
http://www.jcci.or.jp/international/request/20101101.pdf#search='商工会議所 TPP'

企業群は参加を政府に脅迫する様な形で迫ってて、
サラリーマンの割合が8割5000万人(3300万人正社員)の日本では、推進派が圧倒的な多数(ご存知の様に日本では会社の命令、上司の命令は絶対です)。
サラリーマンの妻も多くは賛成に回るでしょう。
もう一つは年配層
自信満々の団塊世代65歳以上3000万人(その中でもテレビもネットしない75歳以上1300万人は自動的に賛成です)も賛成でしょう。
サラーリーマン5000万人(その配偶者)、65歳以上3000万人これがTPP推進派の正体です。
日本は人口1億2000万人ですから。上の二つだけでも過半数は十分達成です。
農業関係者も医療関係者も日本の中ではごくごく少数派です。
TPP推進派の正体についての考証
68 :名無しさん@3周年[]:2011/12/02(金) 03:32:36.73 ID:GmtTev+k
ネットだけしかしていないと、誰が賛成しているんだこんな物に!と思うでしょう。
カラクリは>>67です。
余裕で過半数超えます。
サラリーマンと高齢者はあまりネットもしませんし(出来ませんし)、
情報を知ったとしても会社には逆らいませんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。