トップページ > 政治 > 2011年11月26日 > sFGbbvG0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011001000000000002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ

書き込みレス一覧

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
488 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 02:51:07.46 ID:sFGbbvG0
>>484-487

右翼洗脳済みB層の連投乙w

大東亜戦争は天皇ヒロヒトの‘御名御璽’のある詔があったから始まったんですよ。
大日本帝国憲法下では、天皇ヒロヒトの宣戦布告の詔がなければ戦争は出来なかったんですよ。(知らなかったの?)
ヒロヒトの戦争責任は絶大!
自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
489 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 03:12:47.92 ID:sFGbbvG0
>>486
>言っとくが、民主主義のこの国では「在日朝鮮人強制出国」「売国奴を追い出せ」「日本は世界最強の軍隊を」
>と叫ぼうが自由なんだぜ?

「民主主義」と「自由主義」を混同しているの?
本来、民主主義と自由主義は相容れないものだよ(爆


自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
490 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 06:06:42.90 ID:sFGbbvG0

【「女性宮家」国民的議論踏まえ検討】
(http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111125-OYT1T00371.htm)



いまは「男女同権」です。
「女性天皇」も「女系天皇」も認めるべきです。
これにより2600年以上続いてきた「男系男子による天皇制」を破壊すべきです。
そして、やがては民主主義に反する天皇制そのものも打破すべきでしょう。

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
494 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 18:02:16.84 ID:sFGbbvG0
>>493
>まず、戦中、実質的に陛下に拒否はできなかった。
>お飾り社長が、実権握ってる重役に逆らえないのと一緒。
>ついでに陛下の耳に入る情報は、大臣たちの統制済みときた。

ポツダム宣言を受諾して敗戦を受けいれる「御聖断」を下したのは誰でしたか?(冷笑

自衛隊反対しまくっていた社民党がなんか言ったぞ
495 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 18:20:48.79 ID:sFGbbvG0
>>493
>次に戦後、陛下にそのお飾り社長の責任も問われなかったのは、
>陛下を処断して日本国民の反発を買い、日本全体が共産主義に転ぶことをGHQが恐れたため。

つまり、本来的には天皇ヒロヒトに戦争責任があったにもかかわらず、
GHQの「政治的思惑」でそれが問われなかったということですね。
それならばなおさら日本人自身がヒロヒトの戦争責任を問い、そして天皇制を廃止すべきでしょう。

残念ながら、右翼陣営の‘洗脳’によって天皇制は低能な国民に支持されています。
しかし、「首相公選制」「女系天皇」の導入などにより、徐々に天皇のカリスマを削ぎ落していく事が必要でしょう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。