トップページ > 政治 > 2011年11月26日 > OV8fcrbh

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
日本の政党! 自民党!!Part2
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
  もう自民党はいらない No.3  
【骨の髄まで】 TPPで日本沈没 【米帝の奴隷】
これを見てTPP反対になった3

書き込みレス一覧

日本の政党! 自民党!!Part2
985 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 09:39:57.70 ID:OV8fcrbh
麻生太郎を叱る!
http://www.youtube.com/watch?v=EIHOk0HfjfE
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
780 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 09:40:28.78 ID:OV8fcrbh
麻生太郎を叱る!
http://www.youtube.com/watch?v=EIHOk0HfjfE
  もう自民党はいらない No.3  
680 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 09:40:50.61 ID:OV8fcrbh
麻生太郎を叱る!
http://www.youtube.com/watch?v=EIHOk0HfjfE
【骨の髄まで】 TPPで日本沈没 【米帝の奴隷】
950 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 19:42:36.65 ID:OV8fcrbh
TPP、交渉参加前提に議論=自民総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112401062

 自民党の谷垣禎一総裁は24日の記者会見で、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題について「現実に交渉権限を持っている政府が表明してしまっている以上、
後は何を守れるのか、守れないのかをしっかり明らかにしなければいけない」と述べ、政府が交渉参加方針を決めたことを前提に、党内論議を進める考えを示した。
 野田佳彦首相が「交渉参加に向けて協議に入る」と表明したことに関しては、「表現がどうであれ、国際的には交渉に参加すると取られている」と指摘。
「国益をどう守っていくかという観点が最重要だ。そういう観点で議論を進めていく」と強調した。(2011/11/24-22:49)



政権復帰ならTPP交渉参加も 自民・石原幹事長が示唆
http://www.asahi.com/politics/update/1123/TKY201111230501.htm
2011年11月23日23時41分

 環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、自民党の石原伸晃幹事長は23日、鹿児島市内での討論会で「自民党はウルグアイ・ラウンドで反対したが、政権復帰後、反対と言えなかった。
国際社会で(細川護熙政権が)約束してしまったから。(TPPも)そういうところに来ている」と述べた。自民党が政権に復帰した場合には、TPP交渉参加に反対しない可能性に言及したものだ。
これを見てTPP反対になった3
107 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 19:43:02.09 ID:OV8fcrbh
TPP、交渉参加前提に議論=自民総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112401062

 自民党の谷垣禎一総裁は24日の記者会見で、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題について「現実に交渉権限を持っている政府が表明してしまっている以上、
後は何を守れるのか、守れないのかをしっかり明らかにしなければいけない」と述べ、政府が交渉参加方針を決めたことを前提に、党内論議を進める考えを示した。
 野田佳彦首相が「交渉参加に向けて協議に入る」と表明したことに関しては、「表現がどうであれ、国際的には交渉に参加すると取られている」と指摘。
「国益をどう守っていくかという観点が最重要だ。そういう観点で議論を進めていく」と強調した。(2011/11/24-22:49)



政権復帰ならTPP交渉参加も 自民・石原幹事長が示唆
http://www.asahi.com/politics/update/1123/TKY201111230501.htm
2011年11月23日23時41分

 環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、自民党の石原伸晃幹事長は23日、鹿児島市内での討論会で「自民党はウルグアイ・ラウンドで反対したが、政権復帰後、反対と言えなかった。
国際社会で(細川護熙政権が)約束してしまったから。(TPPも)そういうところに来ている」と述べた。自民党が政権に復帰した場合には、TPP交渉参加に反対しない可能性に言及したものだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。