トップページ > 政治 > 2011年11月26日 > 8YO97jfA

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00111000000000000322130014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7

書き込みレス一覧

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
518 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 02:45:18.91 ID:8YO97jfA
関税は奥深いよねぇ
http://www.customs.go.jp/tariff/2011_8/data/i201108j_02.htm
EPA締結しても関税ゼロじゃないなんていっぱいあるし(EPA tarifを見て)、
EPAでさえ「関税割当」なんてテクニックを盛り込んでるし

アメリカの関税だと、ここで
http://dataweb.usitc.gov/scripts/gsp/gsp_tariff.asp
beefとかautomobileとか入れると探せる
車は無税みたいだね
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
521 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 03:06:55.57 ID:8YO97jfA
>>458
国民戦線みたいな立場だよねー。
自分は自由主義者だけど、極右ではないわ。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/国民戦線_(フランス)
・移民の制限。ただし、フランスの文化を尊重、保護する移民は拒まない。
・たとえフランス国籍を持つ移民や移民二世・三世でも、犯罪を行った場合は出身国へ強制送還させる。
・伝統的な生活様式を保護する。特に農民を尊重する。
・フランス国内のモスク建設の停止。
・麻薬の密売人や、小児性愛などの性犯罪者、母親による児童虐待、殺人者、テロリストを
 特に対象として、死刑を復活させる。
・公務員の削減。
・減税。
・極左に操られているような団体に対する補助金の廃止。
・放任主義を減らし、道徳の復権をはかる。
・犯罪者や移民には寛容ゼロ (tolerance zero) で臨む。
・同性カップルもパートナーシップを結べる民事連帯契約法の廃止。
・国籍に関してはいわゆる血統主義を採用する。内容は「フランス国籍の親を持つ事」であり、
 「何代にも遡って血統が証明されたフランス人」ではない。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
533 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 04:45:21.78 ID:8YO97jfA
>>527
保守はねー、日本もアレだよね
中曽根さんとか戦中派で愛国心の人だと思うんだけど、ネトウヨの評価は割れるんだよね
改革する保守は保守じゃないとか…
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
547 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 17:46:14.68 ID:8YO97jfA
>>542
TPPに例外が無いなんて誰言ってんのよ? FTA例外ありまくりじゃない

首相は「議論するのに最初っから聖域を設けるつもりは無い」と言ってるの
最終的にどこかしら例外はできるよ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
548 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 17:49:28.77 ID:8YO97jfA
>>546
全て米国企業になる根拠は何なのさ、と
既に金融自由化は行われてて、上場企業は外国人も株を買えるんだって
スチールパートナーズとか知ってるでしょ?

あと、レナウンみたいに中国企業に買われたりもする
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
553 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 17:59:16.31 ID:8YO97jfA
>>549
> TPPのISDS条項(Investor State Dispute Settlement)によって、
> 米国は日本の法制度を変更させることが出来る。
正しくは、「非関税障壁を撤廃させることができる」ね。

> 日本の主要企業の株主は、100パーセント米国になる。
非関税障壁がなくなる事と、これとのつながりが分からないのだが…

非関税障壁で守られてるような産業って、つまりめっちゃ競争力が無い産業だから、
そんな儲からない企業なんて外人でさえ欲しがらないんじゃないのかなぁ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
557 :名無しさん@3周年[]:2011/11/26(土) 18:01:54.91 ID:8YO97jfA
またこのパターンですか(汗
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
562 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 18:21:38.42 ID:8YO97jfA
>>559
これは池上さんに説明してほしかったぐらいの基礎なんだけど、
総輸出を最大化する一方で、規制によって総輸入を最小化するとどうなるか?
答えは「円高の方向にガンガン進む」

これは論とか予想とかいう話じゃなくて、変動相場の基礎なんですわ
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
571 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 19:44:54.27 ID:8YO97jfA
>>567
いやTPPとかEPAとか海外移転を抜きにして、一般公理なんですよ

アメリカが日本の自動車を買ってドルを支払ったとする
日本としてはドルをもらっても、紙幣なんて紙だから尻を拭く以上の使い道は無いから
こんな紙じゃなくて、さっさと実際の「モノ」に替えてもらいたい。

でも政府が規制して、「なるべく輸入するな、ドルをモノに変えるな!」とやったらどうなるか?
物に替えられない紙はただの紙切れです →ドルの価値下がります →円高
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
572 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 19:50:37.02 ID:8YO97jfA
まぁモノが駄目というなら、ロックフェラービルとか、アラスカ州とか、油田を買おう、って
話になるんだけど、日本企業はモノじゃなくて権利を買うノウハウはまだ足りないよねー、とか
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
576 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 20:39:06.53 ID:8YO97jfA
>>575
外貨預金何に使おうかねー、っていうのは一大テーマだよね
麻生さんは、IMFに貯金して利子をもらおうって考えだったし

例えばドルでアラスカを買いたくなったとしても、そこを守る
軍隊が無いと意味なかったりするからなぁ

でも、余ったドルでアラスカのような土地を買って、その土地を守るために兵器を買う。
土地を売ってくれなければ工作員が内紛を起こし、土地を売ってくれる人を現地リーダーに着任させる。
これって、まるっきし覇権国のやることですなぁ。過去の大航海時代、今のアメリカ。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
582 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 21:10:59.30 ID:8YO97jfA
ところでみんなは、日本はまた覇権取ったほうがいいと思う?
余ったドルで海外投資し、武器を買ってその投資を泥棒から守る。

戦前やってみたその経営は破産しちゃったけど、またやってみる?
ネトウヨさん的にはどうよこれ?
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
585 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 21:19:34.02 ID:8YO97jfA
>>584
自分もそのスネ夫戦略に同感だw
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
587 :名無しさん@3周年[sage]:2011/11/26(土) 21:48:07.66 ID:8YO97jfA
>>586
まぁ、安曇財務大臣があっさりと介入資金を溶かしてしまったのはひでーよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。