トップページ > 政治 > 2011年11月20日 > xC2jBx/D

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000051000000000600012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
法人税率と所得税を11年前に戻せば財源確保できる

書き込みレス一覧

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
8 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 09:43:53.14 ID:xC2jBx/D
nhkで前原が出てるな
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
11 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 09:48:15.27 ID:xC2jBx/D
農業は今まで寝てたからなあ。
これから起こされて必死で改善が進むだろうな。
ただ、必ず大規模化を進めなきゃならない。
今60歳以下の農業人口は100万人だ。
農地を10倍にしなきゃならないなら、90万人が失業するわけだ。
60以上は更に数倍いるぞ。
彼らをどうするのかな?

法人税率と所得税を11年前に戻せば財源確保できる
580 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 09:51:54.10 ID:xC2jBx/D
>>1

 そうだ、そうだ!

 ノー モアー 消費税!!!
 
 3から5%へ上げて一般税収は4兆円下がった。
 又上げれば消費税税収が増えても、法人税、所得税の
 税収が下がるだけだ。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
13 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 09:56:03.55 ID:xC2jBx/D
年金も受け取る年齢を上げるんだろ?
数百万人のお百姓さんが農業を辞めて、生活保護でももらうのかな?

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
15 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 09:58:31.63 ID:xC2jBx/D
消費税10%?
それでは足りないな、明らかに。15%でも足りない
毎年30兆円税収が足りないんだから最低でも、今から15%
上げなきゃ収支が均衡しない。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
17 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 10:00:40.89 ID:xC2jBx/D
食料が安くなっても税金がものすごく上がるんじゃないか?
だって生活保護者が増えるんだしね。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
92 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 20:07:06.64 ID:xC2jBx/D
アメリカのコーネル大学のJ. ローシー助教授がアワノメイガという
害虫を防除するために「Bt (バチルス・チューリンゲンシス)」という
バクテリアの遺伝子を組みこんだトウモロコシの花粉を、
オオカバマダラというチョウの幼虫に食べさせる実験を行いました

その結果、4日間でチョウの幼虫のうちの44%が死んだ

という論文が科学雑誌「ネイチャー」(1999年5月20日号)で発表され
ました。「害虫が死ぬトウモロコシを人間が食べてほんとうに害は
ないのか」といった疑問が大きな波紋をよび、
遺伝子組み換え作物に対する反対運動がおきるきっかけとなりました。

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
94 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 20:08:47.67 ID:xC2jBx/D
1998年8月イギリスのアーパド・バズタイ博士は

「遺伝子組み換えによる害虫抵抗性ジャガイモを
ラットに与えたところ腎臓や、脾臓、胸腺、胃などの組織
における

成長障害と免疫力の低下がみられた」

とテレビ番組で公表しました。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
95 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 20:13:09.57 ID:xC2jBx/D
現在、遺伝子組み換え作物を開発しているのは先進国の一部
の企業である。それらの企業は、自分たちが開発した組み換え
作物の種子、販売権、特許などを持っている。
もしこのまま遺伝子組み換え作物が世界中に広まっていけば、
これらの企業が世界中の農業を支配してしまうだろう。

【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
99 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 20:19:48.02 ID:xC2jBx/D
>>97
 だな
 その意見でいえば、ただちに健康に被害を及ぼすようなものでは無い!

 って言った無責任なヤツと同じだな。
【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
101 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 20:24:02.37 ID:xC2jBx/D
フィードロットの牛たちは、生理作用に障害を引き起こす恐れのあるホルモン剤を
常用されているのです。
牛の健康はともかくとして、最も心配なのはホルモン剤の人体に対する影響です。
■女性は子宮・卵巣障害や乳がん等、男性は女性化
例えば、エラストジオールやプロゲステロンといった女性ホルモン
を多用すると、女性は
・生理不順、子宮、卵巣障害、乳がん
などの婦人病にかかりやすくなります…


【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★7
104 :名無しさん@3周年[]:2011/11/20(日) 20:31:59.32 ID:xC2jBx/D
ips細胞を使った治療がなかなか本格化しない。
自分自身の同じ遺伝子なのに、何故、問題視されてる?
ガンが発生するからさ。同じDNAであってさえ危険な場合があるのに
遺伝子を組み替えて、いったい何が起こるのかなんて長い時間
見守らないとわからない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。