トップページ > 政治 > 2011年11月12日 > gZSWWthK

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000000022252016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
自分さえよければいい新自由主義3
団塊世代なんかに年金やるな
【公的扶養】国民皆年金制度の抜本改革を
★★自民党改革派が世界を救う★★
日本の政党! 自民党!!Part2
【神のごとき】日本の至宝・野田佳彦 1【英知】
■命落とすな!自民落とせ!貧困をなくそう! 6

書き込みレス一覧

自分さえよければいい新自由主義3
256 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 00:09:17.70 ID:gZSWWthK
>>公的扶養制度が増税なしに成立しないと言う時点で間違っている
景気と税収をまったく考慮していない


よろしいか?
今世紀末まで人口減少が続き人口は半減し、その後も減り続けるのだぞ。
(厚労省の公式中位予測)

つまり、その年の費用は数年たつと、人口減少で同じ額の税金では金が足らなくなり、
増税必死になる。

そのような、増税増税、と増税続きの状況で景気など沸騰するはずないではないか?
実際過去20年間そうなっていますね。

空想ではなく、事実で証明可能です。

自分さえよければいい新自由主義3
257 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 00:17:21.12 ID:gZSWWthK
過去20年間GDPは伸びていません。

増税増税、明日に来る者は果てしない増税と国民に見えている状況。
老人の増加で増税続きが 国民に読めていたのが過去20年間でした。

今後はそれに人口減少という要素が加わるわけ。

このような人口減少状態では、果てしない増税が続くと国民に分かる。

GDPは成長足踏みどころか減少するぞ。


キーポイントは公的扶養制度です。
人口減少を発生させ、(年金暮らしできる国は例外なく少子化現象が発生している)
成立しない公的扶養制度は廃止し、個人貯蓄制度に移行することですよ。

こうしない限り何人総理を取り替えても同じことを繰り返すだけです。
団塊世代なんかに年金やるな
8 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 00:21:00.35 ID:gZSWWthK
赤字を増やすだけだ
【公的扶養】国民皆年金制度の抜本改革を
185 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 18:55:03.35 ID:gZSWWthK
根本的問題はそれではない。

国が年金で老後の生活を保障してくれれば、
個人の責任である家族の役割が必要なくなることだ。

そのため、家族経営が全くおろそかになり、少子化を発生させる。
子育て怠慢が常態化する。

その結果、増税なくして制度は立ちいかなくなり、

国家は危機に瀕す。

国民企業もも重税に苦しめられることになる。


すなわち、問題は社会主義制度にあるわけです。
★★自民党改革派が世界を救う★★
12 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 18:57:42.73 ID:gZSWWthK
今の年金制度は持たない。野田総理まで言ったのです。
もちろん、国民も6割が「持たない」といっています。(厚労省世論調査)

ならば早く個人貯蓄制度に移行せよ!

何をぐずぐずしているのか?

改革が遅れれば遅れるほど、国民や企業は重税に苦しむのに。


気がしれん。


自分さえよければいい新自由主義3
277 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 19:01:16.86 ID:gZSWWthK
GDP五百兆円のうち、百兆円を占めるまで膨張し、さらに膨張しようという公的扶養制度。

これを放置しておいて、世の中は変わりません。

キーポイントは公的扶養制度です。
人口減少を発生させ、(年金暮らしできる国は例外なく少子化現象が発生している)
成立しない公的扶養制度は廃止し、個人貯蓄制度に移行することですよ。

こうしない限り何人総理を取り替えても同じこと。

国民の暮らしは良くなりません。




日本の政党! 自民党!!Part2
815 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 19:15:07.08 ID:gZSWWthK
貧乏人をこうして一掃せよ!

政党や政治家がなすべき改革はこうだ。

無理な公的扶養制度をやめ、個人貯蓄制度にし、

それと同時に消費税を廃止し、毎年のように税金を下げるようにする。

そうすると、景気は沸騰し、若者は仕事に就き、年寄りにも仕事が回る。
給料は上がり、ボーナスは上がり、地位も上がる。
正社員でしか募集に応募する人はいなくなる。

貧乏人は一掃される。

こうして抜本解決しない限り真の解決にはならない。


何人総理を変えても同じこと、政権党を変えても同じことだ。


この公的扶養制度を抜本改革し、増税に次ぐ増税路線を大転換しないとだめ。

公的年金制度を即廃止し、個人貯蓄制度に移行し、消費税を廃止せよ。


減税に次ぐ減税が可能と国民に分かるようすることだ。


【神のごとき】日本の至宝・野田佳彦 1【英知】
19 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 20:40:15.60 ID:gZSWWthK
GDP五百兆円のうち、百兆円を占めるまで膨張し、さらに膨張しようという公的扶養制度。

これを放置しておいて、世の中は変わりません。

キーポイントは公的扶養制度です。
人口減少を発生させ、(年金暮らしできる国は例外なく少子化現象が発生している)
成立しない公的扶養制度は廃止し、個人貯蓄制度に移行することですよ。

こうしない限り何人総理を取り替えても同じこと。

国民の暮らしは良くなりません。



自分さえよければいい新自由主義3
279 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 20:54:06.33 ID:gZSWWthK
世直しのポイントなのです。
これ↓をやらない限り、何人総理を変えても、国民生活は良くなりません。


公的扶養制度を抜本改革せよ。

GDP五百兆円のうち、百兆円を占めるまで膨張し、さらに膨張しようという公的扶養制度。

これを放置しておいて、世の中は変わりません。

キーポイントは公的扶養制度です。
人口減少を発生させ、(年金暮らしできる国は例外なく少子化現象が発生している)
成立しない公的扶養制度は廃止し、個人貯蓄制度に移行することですよ。

こうしない限り何人総理を取り替えても同じこと。

国民の暮らしは良くなりません。



■命落とすな!自民落とせ!貧困をなくそう! 6
493 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 21:07:55.91 ID:gZSWWthK
みんなの党?

[すべての国民に年金暮らしを保障する]という時代錯誤政党の一つ。
いまだに社会主義の理想社会を実現しようと必死とはね。

国民に聞けば「年金暮らししたい」と言うに決まっています。
年金制度があれば

家族経営などしなくて良い、(ヨーロッパでは6割程度が母子家庭)
子育てもしなくて良い(ヨーロッパも日本も少子化が進んでいる)
老親の面倒も見なくて良い(ヨーロッパも日本も老親の一人世帯だらけ)

このような人類社会が古より道徳として宗教として督励してきた厳しい責任をサボタージュできるのが国民皆年金制度ですね。

この楽な年金にもたれかかり老後を暮らす制度は、
個人が責任をらない無責任制度であるが故に、少子化現象を発生させ、
果てしない増税なくして成り立ちません。

成立しあい無理な制度なのです。

世直しのポイントなのです。
これ↓をやらない限り、何人総理を変えても、国民生活は良くなりません。


公的扶養制度を抜本改革せよ。
■命落とすな!自民落とせ!貧困をなくそう! 6
494 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 21:09:19.03 ID:gZSWWthK
公的扶養制度を抜本改革せよ。

GDP五百兆円のうち、百兆円を占めるまで膨張し、さらに膨張しようという公的扶養制度。

これを放置しておいて、世の中は変わりません。

キーポイントは公的扶養制度です。
人口減少を発生させ、(年金暮らしできる国は例外なく少子化現象が発生している)
成立しない公的扶養制度は廃止し、個人貯蓄制度に移行することですよ。

こうしない限り何人総理を取り替えても同じこと。

国民の暮らしは良くなりません。


みんなの党?

大衆迎合はやめてほしいですね。

個人の責任を確立せよ!公的年金制度廃止、個人貯蓄制度に移行
と政策転換してほしいものです。



自分さえよければいい新自由主義3
282 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 21:12:31.84 ID:gZSWWthK
>>公的扶助のない発展途上国に戻ろうと言っても、そりゃ無理ってもんだ。

無理なのは年金制度では?

野田総理まで無理と言っている。
国民の6割が無理と言っている。(厚労省世論調査)


自分さえよければいい新自由主義3
283 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 21:16:20.19 ID:gZSWWthK
>>281
こういう時代錯誤につける薬はないと思うが

[脳内妄想ではなく事実で検証せよ]と言っておこう

参考までに、
人類の歴史と言う事実で検証すると、

官僚統制万能のソビエトは滅び北朝鮮、キューバは最貧国に沈み、
自由主義の 韓国や改革開放中国は栄えている。
自分さえよければいい新自由主義3
286 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 21:41:04.21 ID:gZSWWthK
どのような制度も暗部はあるわけ。

この世の中に理想と言われる社会などないだろう。
産油国でさえ、出稼ぎ労働の上に成り立っているじゃないか。

基本的な制度を比較すべきだろうね。

どっちの制度を基本とするほうが発展性があるか。

官僚統制のほうがよいか、
自由主義のほうがよいかだ。

参考までに、地球上の文明国では、
後者の方に軍パイを上げる人の方が圧倒的なんだけどね。

ってことは君らは?
文明国にまれな時代錯誤の連中?
ってことで良いのかな?

自分さえよければいい新自由主義3
289 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 22:27:55.13 ID:gZSWWthK
>>自由主義VS社会主義(共産主義)なら、勝負はとっくについてる
それを否定する人はあまりいないだろう

ならば君と議論の必要など無いはずだが?

このスレタイはそうではない らしいじゃないか?
自由主義より官僚主義を選択すべきみたいなことを言っているからね。

【神のごとき】日本の至宝・野田佳彦 1【英知】
23 :名無しさん@3周年[]:2011/11/12(土) 22:38:19.68 ID:gZSWWthK
野田という政治家

観察するに、
一応[大衆に支持さえるべき能力を持った政治家である]ことはわかる。
何しろ民主党にはその能力さえなく、勢いで出てきたタイゾー的政治家が多い。

ただし?
いかんせん[若すぎ]重みが無い。
修行不足の書生的、いや 駆け出し、そう駆け出し的政治家、初心者マークの政治家?

自民党の派閥の長的重みさえない。

それが?
どこで知恵をつけられたか?もちろん自分の知恵でないことはだれが見ても歴然だ。
TPP断固推進ってやんのよ。

取ってつけたような?

危ういなあ。

中学生が火遊びしているような感じだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。